【視聴数 378690】
【チャンネル名 メシのタネ】
【タグ 漫画,仕事 漫画,副業 脱税,確定申告しないとどうなるか,確定申告しないとどうなる,メシのタネ,脱税,#脱税,脱税容疑,脱税 芸能人,副業の確定申告をしないとどうなる,マンガ,漫画動画,副業,副業 確定申告,確定申告,確定申告 脱税,所得税 脱税,所得税,副業 収入,副業 おすすめ,副業 サラリーマン,副業 ばれない,副業 税金,脱税とは,脱税 逮捕,確定申告 サラリーマン,末路,【漫画】副業の確定申告をしないとどうなる,確定申告 副業,裏世界ラボ youtube,バベル裁判所,ヒューマンバグ大学,青色申告,白色申告,副業 税金 バレる,脱税 漫画,メシのタネ 末路,脱税したサラリーマンの末路,副業の確定申告をしないとどうなるか?知らずに脱税したサラリーマンの末路,副業の確定申告をしないとどうなるか?,【漫画】副業の確定申告をしないとどうなるか,在宅 副業,稼げる 副業,副業 安全,在宅 ワーク 副業,ネット 副業,副業 サイト,副業 稼げる,簡単 副業,お金稼ぐ 副業,#副業】
早く詳しく知りたいです!待っていますね( ´∀`)
毎日20時が楽しみ😄
これ、もしかしてまた下田とか?
俺の名前は下田ぁ
何か芸人の@徳井さんを思い出したわあ~(^w^)
確定申告はちゃんとしましようね。
国民の義務ですからねΣ( ̄□ ̄)!
確定申告の仕方も気になります
もうすぐ確定申告の時期だから助かります☺️
これってフリマアプリの収入もカウントされて確定申告必要なのかな?
幸薄い
副業が年収超えてから働くモチベが無くなった
それだけ儲かってたなら、辞める覚悟やってれば良かったのでは?
マクロミル
定年後、どうせ確定申告するようになるから手続きは覚えたほうがいいよ。
年20万未満は対象外なんだっけ?
株とかビットコイン、副業の賃金なら調査も簡単だけど、個人で何か売ってる程度ではウラを取るのが難しい。
税務署だって限られた人員で調査してるんだから、がっぽり搾り取れる奴しか狙わないよ。
ここまでされるなら相当稼いでいたという設定だろうけど、それを全部飲み代に使ったんなら豪遊だな。
そもそも副業禁止って多いけどなぜ?
うちの会社は副業OKだぞ
こいつ知識なさすぎだろ
同人作家の申告漏れは頻繁にあるけどね
それをいちいち叩くのは人気に嫉妬している底辺作家らしい
死神と国税局からはどうやってもにげれない
こうみたら、人間って金の問題になったら汚いなって思う
金が入っても、人におごるのに使わなければ良いのに。
8:19 高く無ければ分からないって事?
税務署は4年間もの間、副業収入を分かっていながら簡単な警告もしないで放置しておきながら延滞金っておかしくないか?
確定申告についてしっかり調べなかったつけ。
会社にバレるかどうか、何をすると脱税になり税務署に目をつけられてしまうのか、確定申告書類の書き方等、調べれば全てネットに書いてある。
調べることを知らない人間は馬鹿を見る
関係ないけどこの国って税金取ることに関しては本当に行動が早いしヤミ金以上に追っかけてくるよね!給付金となったらいつも渋しる金額もゴミみたいな金額。
大体副業禁止なんて規則がそもそもナンセンス過ぎなんだよな。
別に自分がどこでどう言う風に稼ごうがその人の勝手だろ?
本業がおろそかになってるならともかく、くだらない事で人の収入に制限つけるな。
脱税は駄目だけど日本は国民から金取りすぎなんだよな…ていうか同僚よお、令和の時代にオタク馬鹿にするとかダサいからな
犯罪者は大変やなw
納税は、義務。
転売とかって副業になるんですか?
副業禁止する会社はおかしい話。
副業しないと生活できな人もいるし、そんなにこの国は豊かな生活を送っちゃダメなんですかね😔
俺の会社オタク多いから、同人売って稼いでるなんて事知れたら、羨望の眼差しで見られるわ
稼いだ金を一切預金せず、金庫とかに入れとけばバレないんじゃ?
バイトの大学生は103万しか稼げないとか言い訳しやがり
うちの会社は本業に支障なければ副業オッケーのところ。
むしろ、給料低くてごめんね、って言われてる
申告漏れの納税額が少額だと税務署の調査費に割に合わないから放置されて
滞納額がかなりの額になるか有名になって目立つと急にくるって聞くね
税金は時効がないから滞納するとエライことになるし
自己破産も無理なのでちゃんと納めようね。
ここ最近副業でめっちゃ稼いでたので参考になります
真摯に答えて1番重い重加算税掛けられてるやんw
ちょっと話しが変わるが、単なるサラリーマンの時代は終わったと思うよ‼️何故ならば、終身雇用が事実上崩壊したから‼️現にトヨタの社長や経団連もその事は認めてる‼️20,30年以上前ならまだしも、今のご時世において何処の会社の正社員だろうと定年まで働ける保証はないよ‼️何故ならば当時の頃より企業全体の体力が落ちたから‼️それなのに副業禁止を気にしてる場合ではない‼️特に今コロナで経済が麻痺しているなら尚更なぁ‼️だから、これからは複数の収入源を持つことが大事‼️自分の身を守る為にも‼️もう会社は我々会社員を守ってくれない‼️
つーか、うっかりやないやろこれ
取る時はきっちり1円残らず取るんだから、コロナで生活に困る様な時はちゃんと国民に還元してほしい(給付金)
税金ってマジでごみ
自分の場合、県外にいた頃にリーマンショックの辺りで「ダブルワーク」で緊急避難に近い形での副業を考えていた事(杜氏勤めていた会社にも相談)があったけど、結局は本業が会社都合で退職となったから白紙にしたよ。
今は今のところそんな器用な働き方は自分では無理だから本業に専念してるけど、もし副業をしようと思えたらまず会社に相談するよ(就業規則の絡みもあるから)。
本当に今から副業を始めようとしているのなら、まずは本業の会社に相談した方がいいよ。
それと仮に副業の収入をタンス預金等で隠すような行為をしても必ず国税庁の「マルサ」にはバレるから(「マルサ」にバレる理由の大半はタレコミ)。副業をするからにはきちんと副業での収支を把握するために帳簿を作成したり副業に関係した買い物等であれば必ず領収書を取るようにして、毎年確定申告をするようにした方が一番の近道。
金持ちからも貧乏人からもむしりとるからねぇ
不満なら海外に行くしかない。
国民にとって早急に必要ない書類や給付はノロノロと後回しにして、税金ぶんどることに関しては早いのクソ過ぎる
最近日本の良いところがマジで出てこない
副業したくても副業する余力は残っていないな。
終身雇用も終わりなんだからいい加減副業認めてほしい。
なんか視聴者に恐怖心を植え付けるための「誇張」が見られる。まずこの動画のケースでは重加算税は無い。このペナルティが課せられるのは所得隠しの隠蔽工作をしているのがバレて悪質と判断されたとき。この場合は過去7年まで調べられる。無申告加算税と延滞利息は課せられるが、だいたい過去3年分。あと税務署の職員の雰囲気は警察に似てなくて別に怖くないから心配は無用。
自分は仕事柄関係があるのでここで新しい知識を得ることはありませんでしたが、普通知らないですよね。
ちなみに、自分は会社員ですが個人事業主でもあるので、個人事業開業届を出してますし、毎年青色申告をしています。
税務署に潰された人
可哀想
辞表って、wこんな奴が役職持ちなん?!w
それともこの作者がよく分からず辞表にしたんか?
だから年20万円以内に調整しながらやれいうたんや・・・わちのFXみたく・・・(´ω`)
主人公キモい
税金といえば、某漫画の台詞を思い出します。
「質問、ぜーきんって何だ?」
「カツアゲみたいなもんぢゃ」
ここ見てるともしかしてカイジの24億円銀行の通帳に変えようとしてるのってもしかして税金やばいことになったりするのか……?
バベ◯裁判所でも似た副業脱税動画があったけど、こっちの人の方が可愛そう
確定申告をしない本人も悪いが副業禁止の会社はク○!俺だったら副業可能な会社に入るよ!(大手企業しかないと思うがw)
誰しも税金なんて疎ましいが、国民の義務なので払う以外無い
脱税したやつから薄本買わないなんてオタクなめてる。そんなの気にするやついない
銀行に入金しなければいいだけ
そもそも副業は今会社で禁止したとしても法的拘束力はないし、就業規則に形式的に違反したとしても、それが会社の職場秩序に影響せず、労務提供に支障がない場合は実施的に就業規則に違反したことにはならないとう判例もあるし、むしろ国からは副業推奨されてるし、主人公が何も知らなさすぎ。それと副業してそれだけ稼いでるなら税金のこと位一度は心配して調べるはずだけど、あまりに無頓着すぎて現実味がない。
政治家の税金無駄遣いにもこれほど厳しければいいものを。
副業しているけど、確定申告面倒くさいと思っていたので助かります
毎年確定申告やるが何かやり方がよく分からないんですよね。
流石にバカにされ過ぎだろ…
これは少しかわいそう
国「税金くらいちゃんと払え」
国民「だったら学校で税金について教えとけ。ハゲやちょんまげが何したかとか、死語で構成された物語なんか興味無い。音楽や美術なんてちゃんとした講師に習わなきゃ意味無い」
ジョブ型雇用のくせに二重就業禁止の会社もゴミだし、稼いだ分の罰金として所得税や住民税などで違法の二重課税をする政府もゴミ
運良く見逃されてたんじゃなくて、3年間いっぱい泳がされてたんだよ。
ちなみにウーバーイーツで年間20万以上稼いでいる場合も確定申告が必要です。
怠るとこの動画みたいに税務署から連絡が来る事になりますよ。
日本は国民から金を無限に蝕むけど、自己申告しないと金をくれない、返さないケチな国だ。
副業禁止は労基法違反じゃなかったっけ?
もちろん会社の業務に支障をきたすようなら制限することはできるけど
原則副業禁止にすることはできない。
所詮は国とのマネーゲームですからね。
バレたら脱税、バレなければ節税的な意味でねw
餅は餅屋、プロに任せた方が絶対いいよね…
自分から申し出たのだから多少は緩くてもええと思うが
労務提供と言う名の財を売って生活している訳で
それを第三者が阻害するような規則で縛るのは如何なものか。
自由主義・資本主義なのだから努力して稼げる奴は幾らでも稼いでいいはず。
(当然税金は支払わなければならないが)
2年くらい副業してますが確定申告しない人はまじで終わるのでやめた方がいいです…
知り合いに副業で儲けた奴いるけど
早々と法人化して役員報酬ゼロにして
副業を会社にわかんないようにしてたな
結局副業が本業の倍稼げるようになったら会社辞めて独立
役員報酬を増やして厚生年金と国保を法人に移行した
副業がバレたくない人は確定申告時に住民税を普通徴収で払う(直接役所に納める)ことが原則な。天引きはまずバレると思ったほうがいい。
副業禁止でやった罰だわさ
9:16 ここネットに強い弁護士雇って
漏らしたやつのアカウントIP開示請求しておまけに誹謗中傷のアカウントも全部開示請求しまくったら賠償金で少しは+でとれるだろ
なお、初期費用はえぐいけど
何でもかんでもむしり取るのは良くないかと。
政治家だって裏で色々やってんだろうな。
副業を禁止と言うのなら
嫁を専業主婦にし毎月10万くらい渡せて、子供らを大学まで行かせられて、孫ができて小遣いあげられるくらいまでの貯金が出来るくらいの給料よこせよなー
税金で苦しめるって本来の国の形ではないけどね。
最近のYouTube広告にしつこいほど入る副業アプリはどうなんだよ?収入になったら申告は自負なのかな?
FXもアホみたいに稼いだらバレるんだろうなあ5万や10万ならセーフだろうけど
いずれにせよ申告はしっかりしないとだなぁ…
どんだけ飲み会したら
折角の副収入が無くなって
しまうんだよ……
その心、笑ってるね。
同人誌にはかなりお世話になってる
アンソロとかもそうだけど色んな絵が楽しめるのがいい
税務署も国税じゃなければ、良く事情を話して理解して貰えば、ある程度は何とかしてくれる、とにかく無知でバカな振りをするのが一番、税理士に依頼するのは任意であって強制ではないので、自分で書類を作成する、その際、わからない振りをして何度も税務署に行く事、逃げてる訳じゃない事をアピールするする方が良い
税務署は搾り取るだけ搾り取るからね
機械リースの金額を「高すぎる!契約書出せ!」
契約書で金額を見せたら「………………」
これは資産だ「固定資産税払え!」
「リースなのに何で固定資産税払うの?」
「…………………じゃあいい」だよ
最近では一部の大手企業も副業を認めはじめてはいるから、
後は知らなかったではないんだよねすまされないように知識を付けるべきか、
日本にいる以上これは仕方ないと思ってます。
源泉徴収見ると気分が沈むが、
見なければまぁいいか状態になってる
俺は、ヤフオクで300万逝かれた経験がある😢
朝、いきなり税務署が来て、連行された、、儲け過ぎたよ(笑)
確定申告ってややっこしいですよね。年収がどれくらいからしなければならないとかも、調べないとわからないし。
昨年夏冬ボーナス0と給与も減給されてるから
今年納める税金は前年度より減る‥
でもバイトもしてるから本業分バイト分含めて来月に申告。
バイトだってバレれば課税分に利息つく。結構高い。
四年分なんて怖くて恐ろしいよ~
だから俺は確定申告が面倒だから副業は勿論のこと暗号通貨もFXの類もやらん。
だが株や投資信託はやるよ。iDeCoや積立NISAや特定口座の源泉徴収ありにすれば
確定申告しなくて済むし。楽だわ~。…情弱っていうなよ。笑
個人事業主の確定申告は、事業用なんですね これがいわいる 俗にみんなが聞いた事がある
青色申告ですな。 もっとも税務署の承認貰わないと、青色申告出来ないんだけどね
ですので、白色申告になるね。
しかし それが=住民税にはなりません
月20万=240万なら、ほぼ 納税額0円ですよ。
事業所の金が残るようにして、納税額を増やして、
住民税を回避しても良い
個人事業主の確定申告は2個必要です
①個人事業主としての申告 ここの残金から②を取るのが普通
②給与所得者としての申告
賃貸なら家賃補助 車の維持費 携帯の通信料 機種代
電気代、水道代など 他所の飲み会代とか、接待やな
経費計上出来る 給与で20万なら ああだけど
事業者として貰う20万なら、全然ですよ。
ついでに、納税額0円でも、出さない事が、日本の税務的にはダメなんだよなぁ
法人になると、法人決算書付けないとあかん。これがめんどい。
ビットコインは脱税してもバレないからいいぞ
制作 国税庁
大人になると知りませんじゃ済まない事が沢山あるが学校では、それらの事を一つも教えてはくれない
そんなに副業したいんなら休みの日に引っ越しの日雇いのバイトでもすりゃいいじゃん
ユーチューバーが仕事辞めるのもこういうことなのかな??
バイトの年末調整のやつやらないとどうなりますか?
そもそも確定申告の申請方法がややこしすぎるのもあるから申告しない人が増えるのでは?
この先コロナ禍で、配達業や転売業を副業として行う人が増えるでしょうからこういった問題はもっと大きくなると思われます。
ウーバー等のデリバリー配達員はいまや数十万人を超えるみたいですし。
脱税は仕方ないよ
不公平感が国民に広まって皆脱税し始めたら国がガチで崩壊するからね
貨幣偽造と同じくらいの重罪だって自覚すべき
稼いですぐに物とか買うやつは天狗になってる
稼いでも常に貯金を優先しないと何が起きるかわからない世の中
法律は知っている者の味方です。
感想コメントありがとうございます!
脱税するなら95000円までに抑えないとバレるよ
年間104万までは無申告な状態でおっケイだと思いましたよw確か
これって転売での脱税バージョンの動画あるんですかね?
毎年、100万程度の収入の税金なんて延滞税掛かってもたかが知れてるぞ。
どうでもいいが、SNSで呟いたら内緒もクソもなくね?
税務署シーンの丁度いいタイミングで消費者金融の広告が入って吹いたw
んー?気にしなきゃいいのに
エンジニアでスーツにネクタイは肩が凝るだろうに。
ラフな服装がいいよ、ラフな服装が。
あくまで副業収入なんだから 本業収入超えてる訳ないやん
4年分の所得税や住民税・重加算税だとしても 分割納税しなくても
普通に払える金額の筈だ マジで預金ゼロで暮らしてたのか このバカは
ただ、税務署もこんな小者より大物を狙いに行くから、小額なら知っててもあまり何もしない。
子供持たない人は金そんないらないのになぜ副業やる必要あるのですか?子育てなくて暇だから副業やるのですか?
PS5転売ヤーもこれで苦しんでほしい
住民税のチェックをいれても別の理由でそれが無効になる事、別の理由で、別の条件で勤め先にわかる時もあるんだけど、そこは今回触れていないから私も言わない。答える気もない。最近、副業している人での脱税が増えてきているけど大丈夫なのかな。
雑所得系は嫌ですね。そもそも、副業を安易に認めない企業もわかるよ。
もし、けがなどの問題が発生した際に誰がお金をだすのか、もし働き過ぎた場合の残業代はどうするのかなど様々。
脱糞した男の末路と空目して有楽町線の話かと思った。
同人活動が副業だなんて…
確定申告しなかったのはまずいけど、一つの趣味として楽しんでるだけなのに…
世知辛すぎない…?
ウチの会社生活があるからバイトしていいのでって会社笑税金は大切だが使い方おかしいので、税金Gメンとか誇りを持って偉そうだが屑だと思ってる。
副業禁止の会社勤めなんだけど、
ほんとに、チェック入れるだけで
大丈夫なの?? 経験者いたら返信おねしゃす
副業して、会社にバレずに確定申告出来ますよー🎵
してないけどまだなんもない
同人で得たお金の調査ってどーやってんの?笑
政治家ってそのぶんちゃんと働いてるか?
変な事ばっか言うし寝てる奴もいる。
税金納めて日本任せたらコロナ蔓延させてるし、役立たずの集まり
あんな老人ホームみたいな国会に税金をね~。悲しいな
バレるのは基本目立つか密告ね。だまってて、現金も自宅保管なら100ばれないけどね??
会社の同僚と上司がクズすぎる
国会議員の数を減らすべき😠日本は多過ぎる‼️特に高齢の議員必要無し😜
俺の親父や爺さんの代はこんな取ってたのかよって…
税金を払わないのは日本ではかなりの罪ですからね。
俺普通に会社の人に言ってるけどなぁ
延滞金は本当に納得いかん。
24:54
何でこれくらいで会社辞めるの?
副業バレても、会社辞めなければリカバリーできたのに。
人の噂も七十五日、3か月持ったのなら辞めなければ良かったと思う。
将来的に副業を考えているとかなら副業オッケな会社を選ばないとね。
この世は刑務所と同じ
国はろくな税金の使い方しないくせに貧乏人からも金巻き上げることだけは一人前にしようとするから本当にムカつく
大体なんで金払う側が苦労しなきゃいけないのか不思議で仕方がない
ただ寝てるだけで多額の金が懐に入り込んでくるのような議員もいるのにな
昼寝議員に税金は払う必要あるんですか?😂
まだ税金払う立場じゃないけど😅笑笑
会社の就業規則にあるような「副業禁止」の副業って、どの程度のレベルまでを言うんだ?
会社の給料以外一切の収入を認めない、というなら不用品をヤフオクやメルカリで売り払うのもNGということになる。
同人活動が駄目というなら、ただ個人の趣味で二次創作に勤しむこともNGなのか、同人で姉を稼ぐことがNGなのか、同人で金を稼ぐのがNGなら、その線引きはどこか。例えば、コミケなどで積極的に同人誌を売るなどして対価を得る行為と、YouTubeなどで二次創作の作品を無料で公開したら投げ銭もらった、というのと、結果としては「同人活動をして金銭を得た」ことに変わりはないが、前者はNGで後者はまぁ黙認、というのもおかしな話であり、その線引きはどこで誰がするのか?
ちなみに俺の会社の就業規則は「【会社における労務活動を著しく妨げ、影響を与えるような】副業は禁止」と書いてある。言い換えれば、真面目に会社の仕事するなら、プライベートで何をどうして稼ごうが自己責任において自由よ、ということ。
ww
飲み会って笑
もっとマシなもんに使え。
ちゃんと働いて得た金なのに
納税の義務か。
税金って本当は素晴らしい制度なのだとおもうのだけれど、GOTOコロナやったような人達には使い方を決めて欲しくないかな。
この趣味が引き起こしたんじゃなくて、お前自身の性格が引き起こしたんだよ
主人公は本物の馬鹿だ。勉強しろ‼️
税金高すぎなんだよなあ
あんなお役人さんたちに馬鹿らし
年わずか20万でこんな目に?ええ、
庶民の脱税には敏感だが金持ちの脱税は見逃しやすいんだよね( ´艸`)
税務署ーン
だから趣味はあくまで趣味の範囲でやっておけばいいんだよ
それはそうと国税庁曰く脱税率9割の転売ヤーらしいけどちゃんと回収してるんですかねえ日本政府さんは
中国に媚売る前にもっとやることあるんじゃないんですか
住民税の通知書が会社に届くだけで、所得の内訳は会社に届いていないんでしょ?
FXか仮想通貨でたまたま利益が出たとか、
身内で不幸があって賃貸物件を相続したとか、それっぽい言い訳をしてしまえば副業はバレないはず。
会社にばれるくらい副業うまくいく人うらやましい
これで転売ヤー死なないかな
現場仕事で個人的な金のやり取りならばれないかな?
年収20万円を超えたら確定申告が必要だけど、同人漫画家やってたなら仕方ないだろう、自業自得です
毎月100万近くも飲みに使うってザルかよ…
副業禁止の意味がほんとわからない、、、
公務員含めて撤廃しろよ
確定申告はそれだけ大切なら中学までに教えろよ。使えねえ政治家だな
もう税金は任意制にしようや?
今のご時世副業はザラやろ…
せめて、何故会社にバレるか調べたほうが良かったね。
これからウーバーイーツで脱税するやつ多くなりそうだな
過失か故意かで、脱税者の態度って変わるものだよ。
「何故、稼いだ収益を、国に納めなければならない?」と思う奴ほど、脱税したがる。
タックスヘイヴンで、話題になったよな。
絵を副業にできるのってすごい!
副業って年間20万以下って報告しなくていいの?
確定申告しよっと。
国民健康保険は優秀。しかしその分引かれるから…
副業OKの会社が増えればいいね。
チュート○アルの徳井の話しとよく似てるよな~。
無駄な税金と無駄な使い方(というか使い過ぎ)双方の悪しき部分が如実に現れてますねー
こんばんわ皆さん
税理士事務所に勤務している24歳税理士試験4科目合格者の私です
ここに書き込まれていることは独り言なので税務相談ではありません
副業を禁止している会社で住民税の欄を自分で納付にして確定申告をするとそれこそ会社に副業がバレます
バレたくない人は会社で年末調整を済ませた後に確定申告書を自分で提出して確定申告書を提出する年にふるさと納税を限度額いっぱいまで済ませておいてくださいこうすることで住民税の金額は普通な従業員より安くなりなぜ安いのかと言われたらふるさと納税をしているので確定申告をしましたといえば筋は通ります
ではみなさま良い副業ライフを
無申告は勿論ダメだけど国会議員の裏金はスルーなんだよね(笑)国税さん♪明らかに黒でも調査したら首跳ぶもんね。
上級国民の脱税や大企業のタックスヘイブンはスルーする癖に庶民からはむしり取るよな
頑張っている国民は不幸に逢いサボってる議員さんは得してるって日本はおかしな国だよね
主人公可哀想国に自分の稼いだお金を取られるのはおかしい
収入20万円ではなく、利益20万円超ね。
飲み会だけで100万以上使うことある?www
キャバ行ったりしたならわかるけど、、
みんな議員の給与とか色々言ってんけど、給与以外の所得が20万円以上になったら申告しなきゃいけないんだから、知らなかったこいつが悪いだろ
法律は知ってるものの味方ってどっかで言ってんじゃん
浅はかな知識でやるからこうなんだろ
少しは勉強しろや笑
副業をしたら忘れずに最寄りの税務署に確定申告の申告をしてください。また、これを怠るとこの動画の主人公のように税務署から脱税と見なされて後から高額な追徴課税を科せらてつらい😢🌊事を経験する事になります。副業を始めたらまず最寄りの税務署に確定申告の申告をしてください。嘘をついても後で税務署の方にバレますよ、
SMSは、炎上する恐れがあるので、フォロワー多くするのは、良くないんだよな・・・
副業禁止の会社はその分社員に金払ってるなら副業禁止にしていいけど、安月給で働かせるなら副業OKでいいだろ
副業くらい税金取るなよ( ˙-˙ )
復業云々の話、ボクの経験なんですけど、趣味の同人活動、ユーチューバー活動なので得た収入は副業としてカウントされない事あるようですよ。
会社の見解では、そこをカウントしてしまうと、農業やっている家庭とかも副業としてカウントしないといけないからだそうです。
業務に支障のない程度にですけど
なんで分割払いで延滞金が膨らむねんw暴利かよw
売り上げ100万って年間なのかな?
健全に副業しておけば何の問題もない
そこまで話題になる同人誌を作れるのだからもっと胸を張っていい。
文句あるなら海外へどうぞ
役人や議員がお友達に税金ばら撒かないで
これは国が悪い
働いたら罰金とか
ながい
納税の義務果たしたら、国民年金はしっかり返してくれよな。
減額なんて許さない
そこまで税金を取ろうものなら労働を権利にすることから始めた方がいいな
税金なくせよな
税金を公務員とかいう税金泥棒にわたされてるのほんとに不愉快
脱税に関しては準備不足だとしても、
周りが同人誌で稼いだことを批判するのはお門違いだし、会社が副業禁止とはいえ、仕事しつつ、同人で稼げる商才のある主人公を退職に追いやるのはもったいないと思わないのかな?日本の変な意味で足並揃えようとする感じ、苦手やわぁ
最後にパチ屋でバイトしてたけど素朴にそこにいるパチプロは確定申告してるの?銀行預金しないでタンス預金だったらばれないんじゃ?
いや、そんな文句あるなら改革する行動起こすか海外行きなよ、、、
何もしなくて携帯いじって遠くからワイワイ言ってるだけで変わるわけねーだろ
タンス貯金にしたら?こんな悲劇は・・・・
税務署こえーわ、半沢もよくこんな何でもありの組織相手に
出し抜けたもんだわ
まず税金とりすぎ。ろくな使い方しないくせに
会社側は副業禁止としているが、ここまで絵の才能がある社員がいることを誇りに思え。
税金とは仕事頑張る人や能力の高い人への罰金。
ちゃんとやらないダメよ
コイツらマジでヤクザよりタチ悪いよな
働いたら税金、住んでいても税金と何かとかかり、ニートへの相続対策に生前贈与とかしたら税金。
しかし、ニートは親に税金払ってもらい、そのまま親が死んだら生活保護という税金から来る賞金が貰える。
本当にこのシステムは改善しないと働いたら負けになる。
生きるのにこんなにお金がかかること、子供の頃は知らなかった。
義務教育にして、真っ先に教えてくださいよ。
確かに副業や脱税は悪いけど
同人活動で軽蔑する奴は死ねばいいと思う
アカウント変えてもなんとかならないんですか???
なんで今回のパターンで無申告重加算税賦課できたんですか?
本人の行為に仮装・隠蔽は無いし、仮装・隠蔽に代わる外部から伺える特段の行動と当初から無申告を意図して行動もしていないのに。
無申告重加算税の賦課は過少申告重加算税よりはるかに難しいのに、調査初日で出来るわけないやろ
今回の件で主人公に本当の意味で大ダメージを与えたのは、うっかり脱税を怒られたことじゃなくてそのせいで趣味や性癖が晒されたことだと思う
学生時代に、抜き打ちの持ち物検査で雑誌や漫画をみんなの前で没収されてクラスじゅうの注目の的になるのをさらにスケールでかくしたやつだね
問題はメルカリの儲けというかいらなくなった物を売りまくって20万を超えた時がどうしようかと、一応、確定申告は必要ないらしいが心配だな
あれ?これ私やばいかも…50はあるんだけど…
ごめんサムネ脱糞にみえた
恥ずかしながらこういった知識が全く無い…
勉強になりました。
お前は人生終われや
手渡しでタンス預金で
バレなかった人、
何人も知ってます笑
手渡しを
銀行預金して
バレた人は
エライ事になってたけど…
就業規則といい校則といいこの国の制度はくだらんな
まだ、自分で描いた漫画だから、ある意味、無知が、気の毒。転売ヤーよりも、よっぽどまともやな。
壁サークルになれるほどの画力&実力は高くとも、税金への知識は皆無だったか
この頃のメシタネのOP懐かしいな
令和納豆
こりゃ人殺しレベルだよな。せめて義務教育で教えるべきだろ
税金を納めるほうは過去にさかのぼって追徴課税までされる。
ならば給付金等も過去に受け取れる分があれば遡って給付しないとフェアじゃない。
日本は出す方を申請しなければ貰えないとかおかしんじゃないか?
脱税は犯罪なのに、税金の無駄遣いは犯罪にならないこの国は狂ってる
税務調査に引っかかりたくなければ全部現金でやりとりするしかないな、履歴残るものは全て税務署の開示要求で明確になるから
まぁこのチャンネルも何かしら事件起こして
BANされないようにね。
ヒロヒロ探偵団の声に似てる気がする…
この人は稼いだ金、飲み代に使ってたし、恐らく現金払いだと思うけど、バレるもんなん?少しは通帳に入れてたんかな…?
ほんと飲み歩いたんだなぁ
同人誌の収入なんて
4年分にしても200万円くらいだろう
ドンドン増えても100万円の税金までは
いかないよね
税務調査を受けたことがある人間から言わせてもらうと、個人の同人誌販売程度のレベルで税務調査に税理士を雇うなんてバカすぎるのと、確定申告を税理士に頼まないのも意味不明。しかも税務署から住民税のことを話してくることは無い。管轄が違うからだ。
7:25 重加算税とは、特に悪質な滞納者につけられるものです。下田くらいの悪さではつくものとは思えませんが、ちゃんと調べましたか??
逆に言えば「自分で納付する」に
チェックさえすれば
助かったのかもね。
副業禁止の意味が分からない。ルールを決めてやらせれば治安が良くなるし、抑え込みはかえって治安悪化の温床になるね。
それに副業やるなら、最低限のルールを理解してから動くのが良いね。
知らない事を知れってよく考えたら横暴だよね。
頭がよく回る義務教育中に教えないくせにね。
ここまで厳しいことにはならないと思いますが
確定申告は大事ですね
住民税も変わってくるし
そんなに有名なら会社辞めて絵の方を本業にしたらよかったのに
ただでさえ、給料が安いのに副業を認めて欲しい。公務員であるまいし。これではもったいない👻が出るぞ。
ITなのにオタクに厳しい会社で草 ストーリーの説得力よ
まさしく泣きっ面に蜂!!
俺は逆に税務署から「税金の払いすぎ」と連絡来たことあるけどね!(←理由は忘れたが)それでいくらか返却された!
しかし、これからは「副業」の時代なのでこれを見て忘れないようにしようと思う!
後輩に飲みに誘われて金がないって平気で言える上司の感覚が分からないです….
うっせぇわの作詞作曲で有名なsyudouさんも、初めは会社員として働きながら副業でボカロPをやっていて、ボカロPとしての活動が軌道に乗ってきたところで会社を辞められたそうです。
副業がきっかけで花開く才能もあるのに、公務員や一部の民間企業で無条件に副業が禁止とされるのは流石に酷ではないかと思います。
友達がキャバで働いんてるんだけど、お店の人にどれだけ稼いでも税金払わなくていい、代わりにお店が払うからって言われて、やったーって喜んでるのがやばいなって思った笑普通、なぜ?とか疑問に思うのに笑友達が地獄に落ちないように色々言ったけど全く聞く耳を持たないからもう、逆に地獄に落ちろって感じ笑
税務署調査入るまでほったらかしにしてたんなら、立ち会いは自分でして申告は税理士に任せれば良かったのに。
何で税理士がいるって素人じゃ対応出来ないからに決まってる。
バカにも程があるよ!
法律なんてお偉いさんがのさばるための口実にすぎないのだから。奢り高ぶるな!調子に乗るな!酔いしれるな!
20万超えなければいいんだっけ??
「役員 会社 脱税関与疑惑」で検索したら 旧交族の名が
「役員 会社 脱税関与疑惑」で検索すると旧ロイヤルファミリー最上級国民の名が・・・
見逃されてたんじゃないよ。泳がされてたんだよ。
1日2万毎日だとしても、月60万じゃねえか
どんだけ飲んでんだよ……
確定申告せずとも自動に税金を取るシステムを作ればいいのでは……?
副業禁止って所がおかしいよね
脱税ユーチューブよ開き直って日本で商売か
私は副業の確定申告してるけど毎年お金が返ってきます
まず日本の平均年収が全く上がらないのがおかしい。税金の前に収入を上げろ
月100万円超えるなら本業でも良いはずだが
副業禁止と言うクソ規則
税金も高いんだから副業くらい許したれよ
あと文句あるなら海外行けと言ってる奴いるけど誰に言ってんの?
俺は会社に勤めながら土日は副業でバイトをしているけど、
なんか最近やたらと副業を推奨したり、副業OKの会社が増えれば良いとか、副業OKの会社に入りたいなんて言う人も多いけど、個人的には副業はお勧めしない。
やるとしても会社の仕事が楽で副業も楽、そのうえで家族の援助もないとできんわ。
毎日毎日休みなしで働くのはマジで体しんどいぞ。
バイトが終わってから夜に会社の仕事を片付けることもザラにある。それから家に帰って炊事洗濯をやる。当然次の朝も早いから睡眠時間も短くなる。
副業OKの会社に就職するんじゃなくて、そもそも副業なんかしなくても十分な会社に就職するべき。
何が脱税だ!何が副業の確定申告だよ!自由に稼がせろよ!自らお金稼いでんのに何が悪いの?
かわいそうに。。。
副業禁止にするなら本業の給料もっと上げてくれ
工場の正社員の給料低すぎ
未だに親とかに本業が疎かになるから副業やるなって言われるんだよな~
黙ってやってるけど
正直副業でもしないと貯金溜まんないし後先の生活にほとほと困る
こういうの見てると、税金ってぼったくりの極地だと思う…確定申告の意味と必要性、税金を滞納するとどうなるかを中学か高校くらいで教えるべきだと思うわ…知らないのが悪い、じゃなくて教えないのが悪いんじゃないの?
イラストの副業でココナラとかTwitterの個人依頼とか貰って年30万くらい稼いだけど、会社にバレたく無かったから確定申告を会社とは別にして副業分の税金だけ先に払った気がする…
ほぼほぼ税務署の人に聞いて書いてっただけだったから特に困った事は無かったなぁ…
会社にバレたくないんですって一応伝えたら色々してくれた。
一応、会社の経理課の先輩に飲みのついでにこっそり聞いたらとりあえず税務署で聞けって言われて行ったらほぼほぼ税務署の人に任せっきりだった。
住民税の通知から副業バレる可能性は確かにあるが、わざわざそんな細かいとこまで見る給与担当なんてそうそういないわ
競馬・競輪・競艇・オートレースと言った国がやっている賭博で損益がプラス100万円/年とかになって居て申告して居なかったら「脱税」で検挙される可能性が有りますね。
転売で儲けた!Uberで月100万行った!
みたいにSNSに投稿してる人は、自分から税務署に情報を流したりして凄いなぁって思う。
どうせ主人公の感じだと経費も全然計上してないんだろうから、そりゃ延滞金含めて大赤字になっただろうねw
納税なんてわっかりにくいのばっかなのになんで学校では教えてくれないんだ
何歳からなんの税金を払う必要がある。払えない場合やまだ学生の場合どんなとこで申請すれば延長や分割ができる
マジで大人になってから絶望するわ
YouTuberとか大丈夫なの?
同人誌に興味を持っていたので、少しですが参考になりました。ありがとうございます。
四谷税務署と新宿税務署はガチで有能。
スパイでも雇ってるんか?
行動力もハンパねーし。
同人誌販売の収入が会社の規定で副業と見なされるかどうかだが、普通はそこまでうるさく言われないと思う。どうしてもだめと言われたら、給料が高い大手企業に務めているのでなければ、副業可能な会社に転職を考える。もちろん脱税は論外。
会社も副業禁止禁止うるさいよね。禁止にするなら給料自体を上げろよって思いました。今どき副業禁止とか時代遅れすぎ
確定申告はやらないとやばいが、、副業禁止でも法律上は問題ないはず
トレトレチャンネル見る限り、副業禁止やったら、やめればいいだけの話やん、なんせ副業禁止の会社なんてそのままお金に困りながら生活して働いてくださいって言ってるもんやからな、これからも税金が上がるって言われているのに、収入が生活保護の支給金を下回るようなすずめの涙程度しかもらえずまともに休ませてくれないクソみたいな会社には絶対入りたくないな、4月から俺、社会人なのに。
自身の力で金稼げるんなら会社なんか必要ないじゃん
何書いてるの?何も見えてないんじゃないか?この漫画
脱糞した男の末路に見えたった!
高校生でお小遣い稼ぎとして
日雇いのバイトするのって
申告とか必要なんですか?
殺人以外は死刑にならないので、刑務所に、入りましょう。てかさ副業何故ダメなのか分からん。
罰金1億と刑務所に1年行くのどっちが良い?コスパ考えると刑務所だよね。
刑務だから出てきたら普通の人。
こうやって国力は衰退してきたんだな。
こうゆー奴って後先考えねーでやるからこうゆーことになるんだよな、
マイナンバーで収入わかりますよ。やはり一応確定申告した方がよい。
俺の副業は
経営者だが、ちゃんと確定申告はしてるよ。
追徴課税怖いから!
⇒レンタルビデオ屋の電話と一緒で
ある程度の金額が溜まってから連絡が来る!
税金はもちろん払うべきだがこの国は税金とりすぎ!また高齢の政治家たちは税金をムダ使いしている。
これはただの自分の漫画の実力と声優もできるよみたいなものなのか。
そこまで脱税で叩くの…?正直横領とかじゃないならどうでもいいけどさ
ただのやっかみ連中なんだろうね
ビジネスに繋げられる趣味っていいなぁ……
才能を活かせてて羨ましい
真面目に確定申告しとけば良かったですね😭
確定申告のサイトにいったら、ツールがあって簡単に書類が作成できる。
あとは郵送するだけでOK。
ウーバー配達員の大半があと数年したら大打撃食らうだろうな
しかし、これで会社にバレたら。辞めることになって、
税金は返せなくなるし。どうすんだろね
公務員で副業しても自分で住民税納付するをやれば副業バレない。
チェックつけたことは給与担当者にバレるけど
仮想通貨や株で儲けたって言えば済むし。
副業禁止なんて普通にバレようがない。
バレる人はこういう確定申告を怠ったり身バレしたりが殆ど。
私も、実は副業していますが、きちんと確定申告をやってます。確かに、面倒臭そうですが、当たり前です。
どっちかっていうとネットで晒した会社のやつがむかつくなぁ
自業自得とはいえ1人の人生を潰しに行く必要ない
どうせ脱税するなら、脱税した金を被災地や貧困地域に募金しました、とかならどうでしょうか。
国権へは「国家に払う金などない」で完了。
それか、ライフル銃とかを密輸して、税金取立てする輩を追い返すのに使っては。。
人口も減るし、地球にエコでしょう。
勿論主人公のポカもあるけど「オタクが~」って言ってるやつもやだなぁ
給与所得じゃないから住民税コンビニ払い
個人的には税金って汚職の資金源になるだけだから、脱税は寧ろ犯罪の資金源を断つという立派な行為にすら思えるんだけどね🤨 基本的に国にお金が行くと政治家と官僚とそのお友達が貪るだけ貪って踏み倒して足りなくなったら増税/増額、っていう流れでしかないからなぁ😒 国民の為には、『捕まると怖い』事よりも『捕りづらい方法』に繋がるナレッジが沢山あるとめっちゃ有難いかもです🤔
税理士に住民税による副業バレに対する対処法があると言われたのに、それを調べないで確定申告するのアホすぎ笑
え~と同人誌の場合オリジナル良いがキャラクター・ストリーが似すぎる場合、著作権侵害になるので訴えられることになる。脱税行為と合わせていくらになるかね。
無い所から搾り取る事しか能が無い役所
(会社的に)同人誌って副業になるの??趣味の延長じゃなくて
こんなことにならないようにしないとね。
主人公は迂闊なトコもあったけど、SNSにバラした同僚はダメだろ。
でも、そう言う奴に限って隠れオタだったりするんだよな。💢
高梨学さんの分かれ道は『確定申告をプロの税理士さんに任せなかった』事…ズブの素人がやるから悲惨な結末になる。
そもそも同人活動って副業扱いされんの?
いいくらの罰金が来たの?
勤務先には副業ばれないよね。
住民税を自分で納付チエックすれば☑️
脱税はダメだが、同人作家は恥ずべき行為ではない。