【視聴数 2118】
【チャンネル名 ★しゅん】
【タグ 仮想通貨,ビットコイン,暗号資産,初心者,トレード,TradingView,クリプト,BitCoin,ByBit,ローンチパッド,投資戦略,Binance,バイナンス,STEPN,MOVE -TO -EARN,バイナンスコイン,ガチホ,スニーカ,スニーカNFT,GMT,Green Metaverse Token,GST,Green Satoshi Token,爆上げ,無料配布,デフレトークン,Play-to Earn,STEPN運営,ミント,アンコモン,Common,Uncommon,コモン,USDC,SOL,NEXO,運営,レベル,足数,収益化,B国,BSC,バイナンススマートチェーン,爆益,獲得GST上限,ミントスクロール,バブル崩壊,暴落,複数スニーカ,S国,入国,国,スニーカバーン,ダイナミックミントシステム,ミステリーボックス,スニーカ合成,靴合成,靴バーン,Runblox,Walken,マラソンモード,MEXC,MEXC Global,利確】
ありがとうございます。これはかなり重要ですね。
いま、Numbersで日々の報酬価額を記帳していますが、どの時点で合算すればよいか迷っていました。
一旦、他の暗号資産にコンバートすれば、その時点ではっきり決まるのですが、年末の時価でよいとは驚きです。
途方に暮れて、あきらめていた側だったので非常に助かりました!ただ、年末時点のトークン状況はどうやったら調べられるでしょうか。。。
はじめまして、しゅんさん、いつも楽しく観させていただいております😊今回もためになる動画ありがとうございます😂
聞いていて思ったのですがMBの開封費用はどのような扱いになるのでしょうか??
すばらしい!
stepnは半年近く前から申告に使えるようなデータを出すと言ってたように記憶してますが出してませんよね?
この動画のおかげでどうにかやれそうです。
暗号資産の売買では300万以上の取引で事業所得に定義されるようになりましたがNFTは違うのでしょうね。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
P13
例えば、去年から持っているNFTについては、転売しない限り、申告はしなくていいという事でしょうか?
ご存知かもしれませんが、運営に問い合わせればNFTの売買履歴のみですが年間の売買履歴を入手することが可能です。英語でのやり取りが必要になりますが、実際に入手できました。
さっそく簡便法の動画をあげて下さり、ありがとうございます😊
Twitterで情報は得ていたのですが文字だけだと不明点もありましたので、しゅんさんの動画で理解を深めることが出来ました😊
動画ありがとうございます。
非常に参考になりました。
理解不足で教えて貰いたいのですが・・・
極端な例として・・・4月から約30万でスタートし歩いて得たGST等はジェムやスニーカーの購入に充てて、
12月31日時点ではGST等がゼロの場合は簡便法では所得はゼロで良いのでしょうか?
それともジェムやスニーカーを購入した際の時価で評価とか期末時価で換算して評価して年間の損益の計算をするのでしょうか?
確定申告が迫っており悩んでいます・・(T_T)
ありがとうございます!たいへん助かりました。これからも応援しております。