【視聴数 35923】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 35923】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
待ってました
いつもありがとうございます!
冷静な相場分析、大変参考になります。
希望としてはもう一度底を掘って買い場を作って欲しいですが、それが来ない可能性も踏まえてちょこちょこ現物を買い始めます!
ビットコイン待ってましたー!
いつもありがとうございます。
私は下落派です。Nasdaqとの相関が外れるまでは下落すると思います。Nasdaqとの相関が外れたようなテクニカルが出たらぜひ教えてください。
いうも勉強になります。仮想通貨の王様なので、ちゃんと逆三尊を形成して欲しいですね。
動画ありがとうございます。
ログスケールで見ると、最高値からのトレンドラインにちょうどぶつかっていて、日足のRSIも90付近なので、一度調整入るかなとは思っています。
大局的にはその流れで13000前後まで落ちてほしいと思ってます笑
もう一段上で売り込まれると思います 😊
本当に欲しいタイミングでメリーさんの見解くるの嬉しいです。めちゃくちゃ参考にします。
前回の値動きで落としてくる展開ならサポートを床にして上昇していく展開が濃厚だと思ってました。ただ今回もう1段上に振ってきた事で一過性になって下落トレンドが進行していく可能性が高いと感じます。10000〜9000くらいまでは下落するかなと🤔
SP500やナスダックもちょうど下落トレンドライン付近にいて、ビットコインと同じ結論になるのではと思っています。ファンダメンタルズ的には下ですが、FRBのピボットという口実で上に行ってもおかしくない。今回は本当にどっちに向かうか分からなくなってきました。ただ、利下げが始まらないタイミングなので、まだ下に向かうのかなと思っています。
いつもありがとうございます。
逆三尊を作っていってフェイクとなり暴落と予想します。この逆三尊はあまりにもわかりやすすぎるのでロングは格好の餌食になるのではないかと思います。
楽観派の影響で一時的に変な上昇しているものの、最後の買場を望む人も多いと思いますので、思ったように上がらず利確する人が出てくるかなと。
そうなれば再度深堀りしてくれるんじゃないかなと思います。
400くらいの時に現物買ってるので私はどっちに転んでもありがたいんですけどw
年が変わってから明らかに流れが変わり、強さを見てると売りたくはないですね。
2万割れの買い場を逃し、下がるなら買いたい人も増えてると思います。
残念ながらそういう時ほど下がらない。
一旦この後調整後、25,000ドル付近まで上昇してその後売り込まれていくと思います。 メリーさんいつも有り難うございます。
来週から、遅くとも再来週から、米国株が最後の下降トレンドに入り..
ビットコインも唯我独尊出来ず、結局、連れションに引きずり込まれます・・サブちゃんである限りの宿命です..
昨年安値はもう割らずに、まだ直近下落意識はしつつどんどん上に向かっていくと思っています
ゴールド分析もお願いしたいです。
いつもありがとうございます。初心者ですがメリーさんの動画によく出てくる利確買いとはどういう意味でしょうか?
利確売りは良く聞きますが利確売りはググっても出てきません。
よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
30,000ドル台までの反発ならあるかもしれませんが、正直いまのBTCに資金をつっこみたいとは思わないですね。
どの相場もトレテン時はいつも疑心暗鬼ですね。プライスアクションを信じての動画遅れ入ります。
私はフラクタルな時間軸から七八割はトレテンしたと考えています。
拙者は当初のメリーちゃんの見立て通り1万ドル前半までは落ちると思いますな!メリーちゃんは完全に目線を切り替えたら必ずその旨配信してくれる圧倒的信頼感があるのでどちらかを待つだけですじゃ。
そもそもメリーちゃんの声色から静かなる自信しか感じないので戦略変更は有り得ませぬ。
いつもありがとうメリーちゃん🙏
15500ドルからの下値余地が少ないです。
今回の反発は今までとは違い、買えていない人達に猛烈なプレッシャーがかかっていて、下落を祈っている人が多数だと思います。
週足はトレ転して月足の調整フェーズに移行する思います。
いつもありがとうございます。
25000まではこのまま進み、ヨコヨコ数ヶ月後に年内に30000まで上がって行くかなと思ってます。
この金額では売るひとはもういないかなと感じています。
マザーズとNYダウの分析もおねがいします。
いつもありがとうございます。
テクニカルの話をしてる時にファンダを持ち出すのはズレてるかもしれませんが、FRBがこれだけ利上げしているのでこれから失業率もどんどん上がっていくはずですし、とてもトレ転するとは思えません。リーマンショック以上の暴落が来ると思っています。月末の決算に注目しています。
この月足見ると上に行くしかない
トレンドを味方につけないと負ける
14000ドルまで下げて欲しいです。願望です。
静観。ビビったら負け。
待ってましたぁ!!!!!!!!!!
日足や週足の確定足が強いから上昇トレンドに変わったのかなーと思ってます。
確かに怖さはありますが、ビットコインって上がり出したら買いたいサポートラインまで落ちないで上がっていきますよね。どっかで強い下落はあると思いますが、この上昇が下落トレンドの調整だったとしたら4000ドルぐらいまで落ちそうな気がします
まだ米国株式との連動があるうちは上がらないのではと思います。
悪い指標が悪いニュースになるようであればまだまだ下がると予想します。
何時も配信ありがとうございます😊
MACDもRSIもダイバージェンスが起きてますので下がってくると思っています。2月の中旬ダブルボトムになるのであれば、5月から7月頃に10000前後におとしてくるか、2月中旬にそのまま10000前後に落としてくると思っています。
このまま上昇出来るなんて相場は単純ではないと思います。
何処まで上昇か、と聞かれると難しいところですがもう一度上かなとそこからの暴落で
素晴らしいタイミングでの動画投稿!
2月に暴落します。
ブルトラで、売り込まれて安値更新の一択ですね。
この相場環境下で上昇トレンドになるとは思えませんね
BTCのチャート分析ありがとうございます。年を境に様子見していたら一気に急騰して現物は買いそびれ💦
マクロで考えれば次回BTC半減期の翌年にバブルが来るとすれば、まだ2年近くある為、このペースで上がり続けるの非常に考えにくいです。このまま青天井には上昇せず、暴落と上昇を繰り返しながら2025年のバブルを迎えると予想。ETH分析もよろしくです☺
ここで掴んだら負けな気がする。
今は静観。
落ちるまで拾いません!!!
(自分に言い聞かせてますw)
2021年3月14日から2022年5月6日のラインが丁度25000ドルあたりからの下落をイメージしています。😂
2022年は下落トレンド
2023年は上昇トレンド
2024年は半減期で上昇トレンド高値更新!
シンプルに考えて、年始からLしてます
一旦暴落後、上昇するとみています。
どっちもあり得るからこえー!😂
21500ドル割ったら一旦利確だな😮
急騰前水準のネックラインの延長線上…そういうポイントだったんですね。目先はプチお祭りになっていますが、長期で見ると違った景色が見えますね。
とはいえ、私としては、もうここまで上がったのだから安心して、脳死で買って寝ていれば大丈夫だと判断します。
例えばクレディスイス破産?とかバンク・オブ・アメリカ口座凍結?などの銀行スキャンダル出して、資金は仮想通貨に移すのが正解という噂を流し、ロングが集まったところで一気に大暴落というシナリオを、彼らは仕込んでるんじゃないかと妄想してます。
何時もありがとうございます!
株価と共に動くと思います。
30000〜32000ドルくらいまではすんなり上昇していくでしょうね。
その後、株と一緒に大暴落。そして一気の大反発をシナリオとして予想!
時期は年末〜来年初旬。
私はメリーさんがずっと、仰っていた10000ドル前半まで落ちていくと思います。今は買いを誘っているのだと思います。
なので、私はまだ買おうと思いません。
下落相場は継続すると思います。この急騰も一部のクジラやイナゴが作り上げてるようにしか思えません。中期的にもう1,2回底を試した後に上昇トレンドに転換するかと…。
分析いつも有難うございます。
反発に陥るとは
ナスと連動するのであれば下がると思います。
しかし一回上がりだすと仮想通貨は勢いが凄いですね。
いつも感謝。。。
上目線多くなってきました。様子みてそろそろ売りたい。
ナスダックが下がったら連動して下がるかなと思います。
個人的には押し目を買いたいです。
いつかは下がって下落継続とは思っています。が、のわりに反発が大きくて、
いつ、どこで下落に戻るのか全くイメージが湧かず、正直とても悩ましいです。
売り本玉を作ってるとこです。楽しみですねぇ。
おそらく落ちてくるの待ってる人結構多いと私は思っていて、そういう時素直に落ちてくれないのがビットコイン様なんですよねー。
なので個人的な見解はこのまま上がって行っちゃうと思います。
私に胆力があれば試しに売るのになあ、、という心境でいます。あまりに米国株がハイパー楽観なので睡眠に影響しそうでとても怖くてできません。
年足を考えると今の上昇には懐疑的で、どこかで強く売り込まれるタイミングがあると思っています。
ドミナンス(アルトのみの上昇は下落し易い)を見ると今回の上昇の質は良く、16000まですぐすぐ下落する上昇ではないと考えます。
うーん現状わからないw
急上昇のタイミングから先週と同様ショートカバーメインの上昇と思います。
日足RSI90付近が上昇時でなく、底値圏で記録されたのは2019年4月2日以降初めてです。
この時は大きな調整も無くトレ転の起点になっています。
日足の戻り高値を更新したので新しいトレンドに入っていると捉えていますが、
これが2019年のようなプチバブルに繋がるかブルトラップなのかは現段階では判断は難しいです。
来週以降のチャートの作り方次第と思います。
何れにせよ当時とは米国の金融政策も経済状況も違うので環境認識として加味する必要はあると思います。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
ほんといやらしい動きをしていますね。
もう少し上がってから下がると思っていますので、月末まで様子見します。
CPIがピークを打ち利上げの緩和が見えつつある状況ですので、今回の上昇はショートスクイーズだけでなくファンダが少し好転している事も買いが強い要因になっているかと思われます。
ただ、まだまだ相場は冷えていますので15000〜30000ドルの間で1年半くらい乱高下が続くと考えています。
ビットコインホルダーの皆様のコメントが今後のチャートの動きの予想になるので参考になります!
3万から暴落。損値付近までさげてダブルボトム作って次のバブルで最高値更新
メリーさんいつも分析有難うございます。メリーさんが言う通り月足で下ヒゲつけずに上昇トレンドに入るのはあまりにも違和感しかない状況だと思ってます。この上昇もセリクラも来てないなかでの上昇なので燃料切れにて再度暴落が起こり15000ドル割って行く展開は濃厚だと思います。一番難しいのは10000~14000ドルのどこで買おうかと常日ごろ悩んでます。
週足の200EMAと24000付近の水平線まで上がってから落ちると思います
週足で200EMAをまだ1度しか試しておらず恐らくここを抜けても週足の50EMAを髭タッチして頭を押さえ付けられて上髭を作って24000付近で実態を作って2月から落ちると思います
その後は50EMAと200EMAのデッドクロスで11200付近まで落としたあと猛反発で下降トレンドの終焉と考えてます
ファンダメンタル面で見ると恐らく利上げがまだ終わらないことを考えるとここから素直にトレ転とはいかないでしょう ダウとの連動性を考えてもおそらく一時的な上昇と見ていいかと ダウのトレンド転換=BTCのトレンド転換だと思ってます
下落トレンド進行がまだ続くと思います。買い手を誘って溜まりきったらドスンと岩盤を割ってくると思っています。しかし、じれったいですね。しびれがきれます。ナイスタイミングの分析動画有難う御座います。因みに日経平均もドスンが待ち遠しいです。超絶ファンより、(^_-)-☆
今朝の高値更新により日足のRSIでダイバーが発生してることと、高値の更新幅が狭いことから、今朝の高値更新が直近の上昇トレンドの最後の上昇波と考えています。今日以降下降トレンドに転換する場合、19000付近がサポートされるか、されないかに注目しています。なお、オシレーターで見る過熱感は、22年4月に似ている印象です。
今の勢いで$25000~30000くらいまで上昇した後、一旦14000~18000まで下落して、今年いっぱい時間をかけて、その後本格的な上昇トレンドへの転換をして行くのではないかと予想しています。
逆三尊が機能して春先まで上昇しますが、逆業績相場もありますから、夏あたりに向けてリセッション入りして下落すると思います😲
ただ、年末に向けては上昇していくと思います。相場はよくわかりません😅
週足200MAで抑えられて、下落かなと思ってます。ここ抜けたらショートカバーかなと😂
今は2019年3,4月の雰囲気にとても似てると思います。
だましじゃないのかという意見が多い、相場は悲観でうまれて懐疑の中で育つとかなんとかいう名言があった気がする。懐疑中の中淡々と上がっていく。
テクニカルの観点はメリーさんが解説してくださってるので、私がこちらのコメ欄を見て感じる事は、楽観に触れてるのかなと。
いくつかの過去の動画を拝見すると、、、どっちにも転ぶ事があったので分かりませんが、印象的には楽観に振った後で悲観が多かったように思いますので今回もそれかなと感じています。
明らかに底値圏だと思うので、現物はもう仕込んでますし、下がっても買い増します。
押し目をつけにくれば買いたいという人が大勢いるような感じがします。
ビットコイン、このまま上昇し続けるようには思えないんですけど、かといって下落も考えづらいので、横ばいが数ヶ月単位で続くと予想します。
もし可能でしたら、ビットコイン以上にどこまで上昇し続けるのか投資家の期待と不安が入り乱れている(?)ハンセン中国企業指数(HSCEI)の分析をお願い申し上げます。
まだしばらくは上がる気します。なんらかの悪いニュースが出ても落ちずに維持して上がって来てるので、バイナンス倒産などのビッグニュースが出ない限り上に戻して来そう。
30000あたりになって来ると利確の売りが結構出て来る気がしてます
下落ファンダが、もう無さそうです。
仮にあっても、最悪一旦1800まで下がり、一週間以内ぐらいに、全戻しして26000超え、トレ転すると思いますので、去年から買ってます。
大局下目線ですが、ログスケールで一番外側のトレンドラインを越えてきているので
越えて確定した場合は一段高も想定に入ります
ただ、2022年3月14、21日の週足と似ている気もしていますし、株式相場がついてこなければ続かないようにも思います
逆を言えば、もし、株式相場が上昇に勢いづいた場合はBTCが先行指標だったという認識となり、上がっていくと思います
BTCの動きだけで判断せず、米株の動きに注目、といったところでしょうか
今回もありがとうございました
観といてこんな事言うのも何だけど、メリーさんの動画無料ってヤバくない?(いい意味で)
分析&動画ありがとうございます!下落トレンド中だと思います。🍔
いつも分析ありがとうございます。トレンド転換という定義をメリーさんはどのレベルでおっしゃっているのか言ってほしいです。個人的にはすでに中期(3~半年)のトレンドは転換してて、長期(半年以上)のレベルではまだまだ下。ご指摘の斜めネックラインこえたくらいで長期のトレ転には全然ならないと考えます。でも、中期レベルでみると36000$までリバしてもなんら不思議ではない個人的分析結果
他のインフルエンサーたちが転換したって騒ぎ出したので短期は下がって来ると思います。しかし今の相場難しいですね。
28000から32000前後が戻り一杯、折り返してしばらく揉み合った後、春に再度下落、年初安値切り下げていく展開ですかね。
2月の雇用統計で予想より低下で株価クラッシュ!!!
メリーさん、いつも分析ありがとうございます🥰今、ショートもちつつ、養分となっておりますが、そろそろ耐えられない状況になってきました。というような方が大多数いるはずですので、このロスカットを巻き取った形で、もう一段上げてくると思います。それから先は、上昇トレンドになるとは思いづらく、下落が続くように思います。
騙しでしょう
本格的に景気が悪くなるのはこれからなのに、上がり続けるわけがない
そろそろブルトラップ終わり、反転すると思っています。
11月下旬に金融資産全財産叩いて買ったんだけどまあ正解でしたな どうなるかはわからんが 自分の統計上だいたい旧正月は上がる 投資歴中学から40年
いつも勉強させていただいてます。
上昇は続いてますが今一判断がつかないところです。
私も同じ考えですがメリーさんと同じようにトレンド転換したと判断せずに買いに飛びつかない人
調整は完了し、徐々に上昇するだろうと踏んでる人ともに
どこが売り時か、ショートの賭け時か判断できない感じだと考えてます。
下手に手を出さず、出すなら現物を少しづつが無難ではないかと思ってます。
ことごとくショート焼かれてあきらめました。
ロングに切り替え。こっから暴落したら悔しい😂
買い下がるのみ。
これが大衆目線だと思います。
BTC分析ありがとうございます。
めっちゃ難しいです。
現物なら三尊の右肩で少し買うのはアリと思いました。上がったら利益、下がったら買います戦略です。
すべてはナスダック次第だと思います。 ナスダックは下がると思うのでBTCも下がると思ってます。 むしろ今は絶好のショートタイミングではないでしょうか。 絶頂の予感!!
都合よく買いたい価格で買えないのがBTC 皆が意識するボトムが1.2k〜1.6kだとするとやはり、、、
そもそも現在の形はテクニカルが全く機能してない。
アメリカのリセッションは一部のテック系企業がそうであるように、これから目に見える形で現れる。それに引きずられて18000を割るような大きな下げになる。
いつもありがとうございます。
もう少し上げた所からの下げだと思います。テクニカル的にもファンダメンタルズ的にも・・・
難しいですね〜ほんと
メリーさんのおかげでどっしりとチャートが見られてエントリーできるようになったと思います。ありがとうございます。😀
月足下髭なしは違和感あるので落ちるとは思いますがこのまま落ちてこないかもしれないので日足レベルで調整が来たら現物は買い始めようと思います。
2万ドル近辺で買えれば高値掴みにはならないと思うので。
BTC分析ありがとうございます。
大反発なら逆三尊を作ってくる、ショートカバーなら更にもう一段上?どちらにしても厳しいですね😰
米国株も今はトレンドラインに上値押さえつけられて下落と思いきや、上昇してまたトレンドラインまで来ました。下髭つけた週足やトレンドライン何度も試していつ破って上昇するかも知れません。本当に難しい相場だと思います。
落ちるナイフをコツコツ掴んでたら現物は良い感じの含み益になりました笑
暴落きたらコツコツ買うのみです!
下落して現物買い増し希望!予想ではなく希望です😅
今の地合いで、
いくら個人投資家の強い買いがあってもここまで強い上昇するかな
ちょっと疑問な動きですね
そーいえば、最近、
最大瞬間風速のような一気に
起こる大暴落が来てませんね〜🤣
週足ボリバンのセンターラインを明確に超えたので、2019年同様、このまま+2σを超えてオーバーシュートすると思います。その後、戻ってきて底値を割るかどうかは、今年後半の米国の指標次第かと思います。
分析動画いつもありがとうございます😊相場が難しすぎて全く予想が出来なくなりました。ただ2018年の10月に、ビットコインの週足で今回と同じようなチャートの動き方をしている部分があり、その後しばらくして大暴落しているので、もし同じような道を辿るとするなら、まだまだ下げる可能性はあると思います。
こちらのコメント欄には相応しくないファンダ丸出しの内容ですが最近耳にする機会が少なくって伸び伸びになって忘れている方も多いと思いますがマウントゴックス旧HPを見ると弁済情報登録期限が3/10までとなっております。15万BTC?の返金が下落の引き金になりそうに思えます。今の上昇している価格と時期を加味するとタイミングが合うような気がしています。
週足ダイバー、OIが全然たまってないことを考えると、下げるパワーがもうないのかなと思います。加えて長期下落ラインの上抜けから、過去の傾向では週足雲下限もしくは週足雲抜けまでは上昇かなと思います。
動画の内容から、SP500なども上からのトレンドラインを抜けたら、トレンド転換の上昇という理解でよいでしょうか。
ナスダックもなかなか1万ドル割らないので気になります。
私は2022年メリーさんの下落していくって言葉を信じて新規買いをしなかったのでこの1月の上げなんか大したことないですよ。2021年の天井あたりでこのチャンネルに出会えた方は今の数千ドル大したことないと思います。だからここで逆三尊を作って来たら買っていくつもりです。希望は崩れて1万ドル前半😊
誰も4年前と比較しないんですね。4年前と同じ動きしているのに。そこを説明してくれなったのはとても残念。4年前と同じなら、この後3万ドルまで上がり、その後いったん今の価格まで下落、そのあと本格的にバブル上昇に入ると思います。
いつもありがとうございます。非常に難しいですね。ただ大反発するにしても、やはりセリングクライマックスがまだ来てないことから、現段階では下落の傾向が強いように思います。
相場と言うのは、夜道の車のライトの照しみたいなもので、照らされた範囲しかわからないし、その先の暗闇の道路には何があるかなど、誰もわからないですね。あとは、嵐か晴れてるかでしょうか…
いつも視聴、参考にさせてもらっています。🤓
今までの経験上、皆が安心しきったころが一番ヤバイとおもいます。メリーさんいいとこついますね。
メリーさん、BTC /JPY はトレンド転換しているように見えないでしょうか❓️🙋
テクニカルだけだと難しいと思います
フツーに月足エグいんでロング伸ばしたいと思う
このまま月足確定して来月特大隠線だったらたまげるわ