【視聴数 304931】
【チャンネル名 オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する】
【タグ お金,税金,確定申告】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 304931】
【チャンネル名 オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する】
【タグ お金,税金,確定申告】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
※2/15追記 ふるさと納税を電子データで出すやり方→「【今年改正】超簡単!ふるさと納税を電子データで確定申告してみた。1つだけ最大の罠」https://youtu.be/FAQDGiZyX2E
※1/29追記 今年の確定申告の変更点→「【衝撃の結末】個人事業主、困惑。2022年確定申告書の変更点。新しい欄は何コレ?」https://youtu.be/lZxU5gLJZuA
株式投資の入力など何度かミスをしてしまって、すみません。動画ではカットしようかとも思ったのですが、これもこれからする方の参考になるかもと思い、そのまま生かしております。
株について特定口座(源泉徴収あり)を選択しているのに、なぜ確定申告をしてるのか?については、過去の動画をご参照ください。→「【最新!】配当金の還付で凄得!株の確定申告で10万円を取り戻す方法!」https://youtu.be/EXJY1NeAvE0
特定口座源泉徴収票ありでも確定申告するんですか?
給与所得と別に、スマホで副業での事業所得の申告、紙ベースでいう収支内訳書の入力はできますか?
fxで利益や損失が出た場合もスマホを使って確定申告できますか?
いつも有用な情報ありがとうございます。
給与所得が900万円以下なら総合課税のほうが良いとのご説明ですが、株の損失が発生している場合(損失繰越をしなければならない場合)、申告分離課税で配当を株の損失と相殺した方が良いのではないでしょうか??
特定口座で株してますが株を別の証券会社に株式移管したら手数料が数万円取られました。
手数料は経費に入れて確定申告して良いのですか?
ふるさと納税の証明書はどこでアップロードするんだろ、、?
いつも助かります!
質問させていただきたいのですが、一般口座と特定口座、両方使用しているのですが、両方とも同じように申告しても問題なく配当控除受け取ることは可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。繰越損失があり、配当金を相殺したい場合に、外国税額控除を受けようと思ったら、確定申告で、配当金控除は申告分離課税で申告したうえで、外国税額控除も申告するという理解でよろしいでしょうか。
今回も大変参考になりました。不動産売買による3000万円控除の申請方法についても取り上げていただけると嬉しいです。
大変分かりやすい説明で有難う御座いました。非上場株式の売却損益はスマホではできず引き続きパソコンが必要でしょうか?
初めまして!今回初めてふるさと納税をしたので申告をスマホでしてみようと思ってるのですが、最初の「申告する収入等」は所得だけにチェックをいれたら良いでしょうか?ちゃんと出来るか不安ですが、よろしくお願いします😌
ありがとうございます!
1月から確定申告出来たんですね!やってみます!
参考になりました。ありがとうございます。
PCでの確定申告方法もできればよろしくお願いします。株:特定口座、一般口座、配当の総合課税と分離課税の選択、繰越控除、ふるさと納税等が知りたいです。
医療費控除を携帯でやって欲しいです
いつも会場に行くので今度は携帯でやりたいと思ってます
パートWワークの場合もスマホで確定申告出来るでしょうか?
ふるさと納税、繰越控除(2年目)を
昨年に引き続き行うのですが、
最初のチェック項目は
給与・雑・特定口座・譲渡損失にチェックをすればいいでしょうか?
自分も昨年の確定申告(還付金申告)はスマホでしました。マイナンバーに認証が上手く行けば8割方終わりですね。ただ、自分の場合はふるさと納税や株の申告があってスマホの小さい画面でポチポチはかなり肩が凝りました。でも税務署で何時間も待たされてた頃よりはずっと良かったです。今年もスマホで挑戦します(笑)
分かりやすいご説明して頂きほんとうに有り難うございます。便利になりましたね!
はじめまして。
昨年(2021年)米国ETFの配当・分配金を僅かながら受け取りました。(税引後50ドルほど)
この分の外国税金の二重課税は、いくらほど取り戻せるのでしょうか。
ちなみに収入所得ゼロで「扶養」状態です。
あと【確定申告を行うことで、株式の譲渡所得等が「合計所得額」に加算され、
この「合計所得額」を基準に判定される配偶者控除や扶養控除の適用が受けられなくなったり、
国民健康保険料等の社会保険料の負担等が増えてしまったりする場合がある】と
聞いたのですが、詳しく説明されている動画があれば教えてもらえますか。
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。
毎年疑問に思ってるのですが、国境なき医師団に寄付をしているのでふるさと納税は出来ない(限度額の関係で)と思ってるのですがこの考え方は合ってますか?
医療費控除の明細書はどうしたらよいでしょうか?
事業所得もできるようになると使う人も増えて便利になるかと。
事務所得できるようになれば使いたいですね。
早すぎ、早口でわからん。
去年から副業が会社公認になり副業を始めたのでこちらを参考に確定申告を頑張って一人でやってみたいです。とても分かりやすかったです!
いつもわかり易い動画ありがとうございます。今回の動画では日本株の配当控除だったので総合課税を選択していましたが、外国税額控除の場合、申告分離課税の方が結果的にお得になりますか?去年の動画では確かそうしていたような…。
10:41 SBI証券だったらxmlをくれるので自動で読み込ませた方が楽かも(動画的に使えないけどw)
スマホで確定申告をする予定ですが、副業が本業にバレないように住民税は自分で行うはどうなりますか?
先生。わかりやすい説明有難うございます。
私も本日、医療費控除とふるさと納税の入力をしました。
医療費控除ですが、申請納税額の金額は確認できましたが、医療費控除は還付金以外に、住民税や所得税も同時に控除されるのでしょうか?
もしそうであれば、住民税や所得税が何円控除されるのか?内訳を確認する方法はございますか?
会社で年末調整は既にしてもらっていますがイデコが年末調整に間に合わず、その場合のみのスマホ操作が挑戦してみたのですがどうしてもできません。イデコのみのスマホ手順を教えていただけると助かります!
やり直しがウザくてな
いつもわかりやすい説明ありがとうございます!
頼ってばかりですが、e–Taxでの青色申告も教えていただけるら尚、助かります。
FXは大丈夫なのでしょうか?
チャンネル登録しました!
質問させていただきたいです。
ワンストップ特例制度でふるさと納税やっていまして、住宅ローン控除は2年目なので会社の年末調整のみで確定申告は不要だと思うのですが、株の特定口座の損益通算をしたいので確定申告したいです。
その場合は株の特定口座だけを確定申告するということができるのでしょうか?
確定申告の仕組みの理解が甘くて申し訳ありません、、、お力貸していただきたく存じます。
確定申告期間前に確定申告データを送信した場合、還付申告はできると思いますが、確定申告はできているのでしょうか。
今年からは申告不要制度がここでできるようになるんですね!これは便利ですね。去年は役所に行かないとできなかったので・・・。
外国のETFだとちょっと複雑になってわかりにくいですね・・・。
毎回参考になる動画のアップをありがとうございます。 わかりやすい説明で本当に助かります さて、令和三年度分から配当金の還付の場合、確定申告書にて住民税の申告不要を選択すれば良いようですが、この制度が令和六年度で無くなるとの記事を読みました。この件についても解説動画をアップしていただけるとありがたいです。既にアップされておられましたら。ご容赦ください。
今年はじめてeTax納税(ID方式)をしようと思っているサラリーマンです。eTaxの場合、ふるさと納税や株取引の根拠資料を添付する必要はないのでしょうか、教えてください。
これは控除額はおいくらなのでしょうか?
とても参考になりました。株式投資での所得があり、スマホも申告の選択肢に考えておりました。マイナポータル連携ですが、マイナポータルアプリ自体が「お使いのデバイスでは対応しておりません」となり、その時点で諦めております。まだまだ課題が多そうです。今回も税務署かなあ…。
有益な情報ありがとうございます!
1点、初歩的ですが教えてください。
副業での雑所得が年間20万以上の場合、
本業では年末調整、副業では確定申告でよいのでしょうか?
素人質問ですみませんが、よろしくお願いします。
生命保険控除も何となくできたのでそのまま送信したけど、生命保険控除の原本ってどうすればいいんだろうか?
金額だけ入力では不正できそうで何となく心配です。
識別番号や暗証番号が出てきて進めなくなりました。
うちのはRoot化したandroid端末でセキュリティーがガバガバなんですが、大丈夫でしょうか。。。
そもそもe-Taxのセキュリティーがどうなんだろうって話ですが
話し方が早口、一本調子。正直、分かりづらい。
いままで何十年と確定申告は難しいといわれていたことが、やっと少し調べればできるレベルになったのは大きな進歩だと思う。
2025年辺りには、90点のものになっていることを祈ります
始めまして
わかりやすい説明ありがとうございます
初めて副業とふるさと納税で確定申告を行うので不安ばかりです
整理番号とはどのように取得するのですか?
証券会社担当者は、特定口座だから、確定申告しなくてもいいです、と教えてくれました。違いますか?教えてください。よろしくお願いします。
影があるとOCR無理みたいです。
わかりやすい動画をありがとうございました。特定口座の前年度の損失を特定口座の所得の欄で入力後、最後に住民税の申告不要の申告を選択しました。すると、次の画面に進もうとすると、メッセージが出て、住民税の申告が必要なように思ってしまいました。よく見ると、「住民税」での上場株式の繰越控除の申告が出来ないという内容でした。また、住民税申告不要の申告後のメッセージの後に次の画面に進もうとすると、また同じメッセージが出たので、余計に誤解してしまいました。最後のアンケートには長々とクレームを書かせていただきました( ◜‿◝ )♡
住宅ローン控除の
確定申告もこのやり方でいけますか?
詳しい動画ありがとうございます。2つ質問があります。
私はサラリーマンで現在米国株を運用しており、ふるさと納税も行いました。初めは米国株の二重課税とふるさと納税の控除を受けるために確定申告を行おうと考えていたのですが、米国のspyd等から配当をもらっているので、配当所得というところに入力しないといけないということで合っているでしょうか?その際、この入力をするだけで二重課税で払いすぎた分が戻ってくるということですか?
また、去年の1月にウェルスナビで特定口座(源泉徴収あり)から利益の確定を行いました。特定口座の場合確定申告は不要と聞いていたのですが、こちらを譲渡損益として入力する必要があるということでしょうか?
初めての確定申告で知識不足、調べても欲しい情報が見当たりませんでした。教えていただけると幸いです。
わかりやすい説明ありがとうございます!フリーランスライターで初の確定申告に挑戦している者です。ずっと気になっていることがあり、教えていただけると嬉しいです。
収入や経費を証明する請求書やレシートは不要なのでしょうか。実際に利用してみて添付するステップがなかったので、どうやって整合性を持たせているのだろうと疑問に思い質問させていただきました!ご回答いただけると嬉しいです!!
年寄りには早口すぎて追いつけない。ゆっくりお願いします。
私もスマホで確定申告してみましたが、NFCでのマイナンバーカードの確認がやたら多かった印象があります・・・。
大変面倒なので直接行ったほうが早いです
とても参考になりましたので、チャンネル登録させていただきました。
質問ですが・・・
昨年メルカリなどで私物を売って50万円程の利益
妻と2人で病院などで50万円ほど使ったので高額医療費控除
ふるさと納税も楽天で6万円ほど行ったのですが、これらは全てe-taxで一度に出来ますでしょうか?
マイナポータルからe-taxの連携登録をして、楽天ふるさと納税に『寄附金控除に関する電子証明書』の発行、まで申請したのですが、この先はどういった流れがスムーズでしょうか?
税務署に直接聞いた方が早いでしょうか?
アドバイスいただけると幸いです。
質問です!昨年まで確定申告を紙提出してましたが、今年からe-tax挑戦しようとしてますが、これってe-taxの場合、ふるさと納税の証明書は必要ないんですね?
一応手元にはありますが、それを元に入力していけばいい。って感じでしょうか?
特に個人経営や株で儲けてる方は必須
税務署に行くかスマホでするかで迷っていたのでこの動画がすごく参考になりました。
読むのが早くて追いつけないです。ゆっくりやって頂けるとありがたいです。
動画ありがとうございます。
ふるさと納税の件で質問があります。
動画のように、ふるさと納税を入力すれば税務署へ証明書の郵送は不要なのでしょうか?
ふるさと納税サイトからXMLデータを取得していなかったので、手入力をしたのですが、それで問題無いか心配でした。
わかりにくいです。
株の配当書類や源泉徴収票等は送らなくてもいいのでしょうか?
経費の領収書などは、必要ないのですか?
会社の不備で2ヶ月扶養控除が乙になってしまい、所得税を多く取られた期間がありました。
確定申告で還付をしたいのですが、予定納税額に何を入れたらいいのか分かりません。
通知書等は来ていません。
コメント失礼します。
副業を会社にバレたくないのですが、
その場合スマホからの申請で出来るでしょうか?
またその副業の源泉徴収票がなくても出来ますか?
ゆっくりしゃべってほしいなぁーもっとわかりやすく
医療費控除つきのスマホでの確定申告を教えてほしいです!書類の添付ができなくて、困ってます。。。
スマホからの入力は厳しいかな。。。
テンポよくわかりやすかったです!
私は会社員の給与所得とアルバイト副業の給与所得が2社ありますが、源泉徴収票を3枚読み取りすればよいのでしょうか?
税務署からIDパスワードを取得したので、そちらから行います。
住民税の加算額もすぐ計算されるんですよね?
会社にバレたくないので自宅納付の選択をします。
頑張ってやってみます!!
いろんな動画の中でも一番参考になりました◎
わかりやすくまとめてくださり有難うございます。
フリーランスですが、去年は月次支援金のみの収入で48万円以下の場合は確定申告不要でしょうか?
質問があります。
今回e-taxでやったのですがもしかしたら記載ミスをしてる可能性があります。
この場合記載ミスしてたら連絡がきてもう一度申請してください的な連絡はあるのでしょうか。
非常に参考になります。ありがとうございます。
ご質問です。給与所得900万円以下で損失繰越を行う場合、所得税は分離課税の方が良いと思いますが、住民税も分離課税が良いのか、申告不要にした方がいいのか、イマイチ分からないので、教えて頂けるとありがたいです!
こちら納税額が確定しコンビニ払いにした場合後ほど書類が届くのですか?
これってマイナンバーカード持ってないとできないん?
わかりやすい。参考になりました(ノ´∀`*)
官庁のサイトはヘルプにばかり飛んで、肝心の手順から外れますw
本末転倒のあたおかサイトですw
私のAndroid10スマホはNFCで必ずエラーが出ますw 国税庁のリストに載ってたNFC対応スマホを態々買って、マイナンバーカードを読み取ってるんですけどねーw(買った2台ともエラーですよw)
しょーもないから直接税務署に行きますw
電子申請、全然ダメですねw
まさか格安SIMは弾かれるんですかね?
キャリア通信じゃないとダメとかw
とんでもない国だw
とても参考になりました!ありがとうございます!
わかりやすい説明有り難うございます。株配当のところで、年収900万円以下の場合、総合課税を選んだ方が良い理由は何になりますでしょうか?詳しく説明されている動画がありましたら、教えて頂けると助かります。今後とも宜しくお願い致します。
10回くらい見させてもらい、何とかスマホで出来ました。ココが知りたいというところまで動画にしていただき、この動画がなかったら出来ていなかったので本当に感謝です。ありがとうございます
非上場株式譲渡益が出た場合も解説してほしいです
パソコン版のe-taxだと「特別配当等・・・について,住民税で申告不要とします?」の項目がないですよね?
株の配当金還付の為に確定申告を配当金は総合課税でする予定です。同時にふるさと納税の申告もする場合、住民税申告不要制度を使うとふるさと納税分は住民税に反映されるのでしょうか?
3:52 この画面からマイナンバー読み取りを押すとマイナポータルに飛ばされるんですが何故でしょうか、、
確定申告後 印刷したもの
郵送しないといけないですよね?
もう少し丁寧にお願いしたい。ただの報告だよね。何のためにやってるんだよ。雑!雑!雑!
スマホの機種によりますが、マイナポータルをもう少し連携をうまくいかすことができれば確定申告をetaxでも会計帳簿アプリでもやりやすくなりますよね
凄く為になりました!
配当金控除のやり方ですが、会社員の場合会社で確定申告をしていますが、「申告する収入すべて申告してください。会社員も「給与」にチェックをいれるのですか?それとも、「特定売口座~」のみチェックで宜しいのですか?
ふるさと納税の日付入力とはいつでしょうか…情報が混在して分かりません。
受領日12/25?
カード決済日12/27?
証明日12/30?
受付日付1/6?
何度やっても源泉徴収のアップロードがエラーになってしまいます。俺には難しいですよ。
出来ました。ありがとうございました。感謝です。
寄附金控除の適用を受けるためには、確定申告書に特定寄附金の受領者が発行する寄附ごとの「寄附金の受領書」の添付が必要とされていますが、令和3年分の確定申告から、特定寄附金の受領者が地方団体であるとき(ふるさと納税であるとき)は、寄附ごとの「寄附金の受領書」に代えて、特定事業者が発行する年間寄附額を記載した「寄附金控除に関する証明書」を添付することができることとされました。
とありますが、スマホだと「寄附金控除に関する証明書」は必要無いのでしょうか?
初めての確定申告でいろいろなチャンネルを見ましたが理解出来ず🥲
やっとこの動画で終わらせることが出来ました😭ありがとうございます✨
ありがとうございます。
ダブルワークでのスマホ確定申告だと、
源泉徴収が2枚になるのですが、2枚撮影ってできるんですか?
この確定申告って、白色申告?青色申告?どちらに該当するのでしょうか?
とても参考になります。しかし、マイナンバーカードを読み取るとマイナポータルのページに飛んでしまいます。この時の対処方法はありますか?
スマホがマイナンバーカード全く読み込んでくれないので 無理っぽいです。。。w
簡単な控除いれるぐらいならまだまだ紙ベースにスピードが追いつかないんだよなぁ。
もう少し頑張れ技術革新。
ありがたやありがたや!
スマホ、全然うまくいきません。エラーばかり、またはページへ飛びません。。。。。。
こんにちは
ただいま税務署で確定申告の入力補助の臨時職員としてバイト中です。
私がバイトしてる税務署ではマイナンバー方式で申告してる人はほとんどおらずID.パスワード方式ですね。
税務署としては来年度以降も自宅で申告してもらう為にと言ってスマホ申告を推してますが、配当やふるさと納税はスマホ画面で申告手続き作業ができますが住借、収支内訳書はスマホでパソコン画面になるのでかなりやりにくいので要注意です。
またiPhoneユーザーがQRコードで確定申告作成ページにはいると途中画面が黒くなり画面を戻すと今まで入力していたデータがすべて消えて最初から入力しなおさなくてはならなくなるのでSafariからではないとダメなのでそこら辺も面倒かと思います。
わかりやすかった、参考になりました。
ふるさと納税の納付証明書とかiDeCo、住宅ローンの書類等何も郵送する必要はないんですかね?
スマホからクレジット払い納付を選び昨日処理したのですが、扶養控除を入力しておらず本当は還付されるということに気がつきました。この場合、再度申告すれば上書きられるのでしょうか…。クレジット払いにしたので心配です。
大変有益な動画をありがとうございます!
マイナポータルは連携しようとして、そこでストップしておりましたが
この動画のおかげで締め切りギリギリに申告をすることができました!
分かりやすかったです。
ありがとうございます。
個人事業主で源泉徴収が無い場合どうすれば良いのでしょうか?
やってみたのですが源泉徴収1枚か一枚以上となって源泉徴収を記入して進むシステムになっているようでetaxで出来ません。
6:41ここってFXは何を選択すれば良いですか??
その他でFXでいいですか??
NFC非対応のスマホでもできますか?
確定申告の前に出会えなかった私の不運w
夜勤明けで発狂しながら打ち込みしてました💦
私のやり方が悪いのかエクセルデータの形式送信が出来なかったのがw
まあこれから毎年やるので良い勉強になりましたしちゃんと還付も受けられました👍
スマホで確定申告する為に、とても参考になりました、今後も動画アップよろしくお願いします。
e-taxでしていたのですが、ふるさと納税も始めた所なので、次回はスマホでやってみます😊💕
是非、海外FXについてスマホを使っての確定申告動画についてもお願いしたいです。
令和4年度分もこの通りにやれば出来るのでしょうか?令和3年度分は活用させて頂きました、ありがとうございました。
質問
年金自給者がアルバイトを辞め、申告する場合
アルバイト金額(令和四年分源泉徴収票の支払い金額)から地震、介護保険(旧生命保険)等と寄付の総計金額を引いた金額をe-tax(スマホ等利用)で申告すれば良いのでしょうか?
⭐️ マインナンバー登録済みなのでこれで申告します。
途中退社したので確定申告はしていません。
給与についての所得税は各社が支払済
アルバイトは雑所得でしょうかであればe-tax給与欄は0で雑所得に保険等の総計を引いた金額を申告すれば良いのでしょうか?
途中で不明点が有り今日は最後まで申告作業を辞めました。
申告途中に何点か自己申告欄が有り迷いました。
今年は家を買ったのでスマホで確定申告したのですが、本当にこの手順だけ終わりですか?証明する書類を送らなくてもいいのかな?と不安になります。これで終わりなら自己申告で嘘ついてもバレないよう気がします。