【視聴数 21203】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 21203】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
どっちかというとBTCですかね。代表格ですし。しかし、まだまだ現物買いは時期尚早ですね。いつも楽しい分析動画を有難うございます。超絶ファンより、(^_-)-☆
待ってました!メリーさん。
自分は始めたばかりで資金もあまりないので、現物はイーサにしようと思ってます。
いつもありがとうございます😊
年内か来年にはセミリタイアしたい願望があるので、ステーキングが出来るETHとADAをメインに買っていきたいと思っています。
BTCかETHだとETHでしょうか
BTCはマイニングコストの問題がやはり気になります
ある程度価格が上がってくれば買いの検討対象になるけど
低いところから拾うのは他のコイン、と考えています
今回もありがとうございました
イーサリアムの動画待ってました
ありがとうございます😊😭
ETHのアップデートで上がりませんかね?
何時もありがとうございます!
今、イーサを持っているので
ビットコインも買ってみたいと思います!
何だかんだでどっちに転んでもいいように半々で持とうと思っています。昨年の大きく下落した時も半々で買いました
今回はイーサリアムを買おう思います。理由はイーサはL2が充実してきており、殆どのチェーンで相互運用出来る様になってるからです。
いつもありがとうございます。
どちらかといえば、BTCよりETHを多く持つと思います。
ETH長期目線、買い場候補本当に参考になります。ありがとうございます。私はBTCメインにETHも現物長期用に買います。
今年の下落を経験したのだ
BTC6割ETH4割で現物保有したいです。
他はメリーさんみたいにしっかり分析ができるようになったからかなと思います、、、
ETF7割 BTC3割の割合で持とうと思います。
ETHの瞬発力にかけようかと思っています。
ETH長期的買い場目線ありがとうございました〜。年足見たことなかったです〜。インサイドするかアウトサイドするかで目線が変わる〜ローソク足で投資家の心理まで読めるってさすがです。尊敬してしまいます。BTCよりETHを1.5倍くらい保有したいです。
いつもありがとうございました。オールBTCか、もしくは1割ETHの感じです。POSに変わってから、仮想通貨の本質も変わっていたかなと危惧しております。
いつもありがとうございます。
イーサ 〉 ビットコインです。
メリット・デメリットをブレストしましたが、圧倒的にイーサの方が実需に長けております。
ビットコインは知名度(時価総額)が一番であるものの、機能が無い・送金手数料が高・送金スピードが遅い。
一方、イーサリアムは知名度(時価総額)が2番、スマコン、電力に優しい、アルトの多くがイーサリアムベース、ガス代が高い。
イーサリアムとADA、アスターで8割固め、ビットコインは買っても0.2BTCくらいの少額にするつもりです。
どこが底か分からないので下がる度に買い増してます。
ただひたすらステーキングしながら次のバブルを待つのみ。
殆どのインフルエンサーも下げだとみてるので間違いなく下がりますね!
イーサリアム多めですね。やはりチャートのよさに納得です。
今日も動画配信ありがとうございました😊
とても勉強になりました!
私はETHを多く持つ予定です。
一昨年のイーサリアムの上昇時もメリーさんの動画のおかげで利益を伸ばせました。売り時も的確ですごいの一言でした。他のアルトは微妙と思っています。条件そろえば8割イーサリアムで行こうと思います!
ETH派だったんですが、最近またETHが証券扱いされそうな動きが出てきたのでBTCを厚めにしてます。
「BTCはコモディティ」とSECも明言してますし、ライトニングネットワークが急速に成長しているのも好感が持てます。
長期目線動画ありがとうございます。
自分はイーサを持ちたいと思います。
理由はここ最近の値動きについて、ETHがBTCを牽引して動くことが多かったからです。
あとはチャートのテクニカルの読みやすさですね。ここ最近の傾向として、ETHは抵抗帯できちんと反発してくれますが、BTCは微妙に届かないところで反発することも多かったです。ETHのほうが綺麗なチャートを描くことが多く、値動きを判断しやすいと考えています。
いつも的確な分析ありがとうございます。
BTC:ETHを3:1で現物保有していこうと思っています。
ETHありがとうございます🙏いつもほんとうにありがたいです。
買い場が来たら今ある資金でBTC5割ETH3割他アルトを2割ですかね!
BTC割合多い気もするのですが、これ以上高ければもう買う気には今後ならないだろうなと思い、自分なりに全力です。
そしてこれからはETHを中心に今後はチャンスを伺って増やして行けたらと漠然と考えています。
BTCもETHも今は同等の割合で保有してますが、長期的に保有したい気持ちが強いのは今のところBTCです。自分はトレードには全く自信がなく、BTCの方が将来到達する金額が漠然とイメージし易いからです😂
朧気ながら浮かんで来たんです。億という数字が👛
こんな私でもメリーちゃんのお陰でテクニカル分析の必要性をひしひしと感じるようになり、ちょっとはメリーちゃんのお話も理解出来るようになってきました☺
いつもありがとうメリーちゃん🙏
分析ありがとうございます。いつも参考にしています。BTCです。
分析&動画ありがとうございます。分かりやすく丁寧な解説で、ローソク足の裏側にある投資家心理が見えた様でした。仮想通貨用に資金は準備しているのですがビットコインが良いのかイーサリアムが良いのか未だ決めかねています。
イーサリアム長期分析、待ってました!
初級〜中級の私にはとても分かりやすい解説とテンポです。
次回も楽しみにしております。
私はETH 7BTC3です!
BTCとETHを7∶3の比率で買い増ししていく予定です。
現物ETHでBTCはfx
今年は半減期を迎えるLTCも現物買いですね
一部で「仮想通貨のメインストリームはBTCからETHに代わる」といった意見が出ていますが、チャート形状からもそれを示唆してるようだと、お話を聞いていて思いました。
そして、随分前に配信で話されていた長期的買い場がだんだんと迫ってきていることが感慨深いです。
分析ありがとうございました!
僕はNFTなどもやるのでイーサリアムメインで保有していきます。なので厚かましいですがETHBTCチャートもできれば分析よろしくお願い致します!
現在 ETHしか保有してないですが今後はBTCとETHを半々で保有したいと考えています!
イ-サがいいさ‼️
茶ーと分析
勉強になるな
第7勘でイーサしか考えておりません
リップルの分析をお願いします。
毎度わかりやすく腑に落ちる解説動画を提供してくださってありがとうございます。
個人的にはBTCやETH以上に裁判結果等のファンダ要因で度々癖のある値動きを見せるXRPの行方に着目しています。
チャートからの値動きに対して確度の高いメリーさんの見解も是非参考とさせていただきたいので、今年のXRPの展望に関するご意見を頂戴できますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
BTC15倍、ETH40倍なったこと、ETHが二酸化炭素の排出が少ないことを考えると全力ETHです。
BTCはデジタルのゴールド リップルはデジタルの小切手 イーサリアムは純粋なプログラムとして認識してます。いってみればペイペイなどの決済機能。