【視聴数 87674】
【チャンネル名 コジコジのオタク文化 情報局】
【タグ 秋葉原,アキバ,ハードオフ,ジャンク,中古,話題,自作パソコン,自作PC,GPU,グラフィックボード,グラボ,グラフィックス,AMD,RADEON,RX470,マイニング専用,映像出力なし,クロスファイア,crossfire,2枚刺し,例のグラボ,方法,手順,ハウツー,howto,技術,紹介,動画,検証,比較,ベンチ,ベンチマーク】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 87674】
【チャンネル名 コジコジのオタク文化 情報局】
【タグ 秋葉原,アキバ,ハードオフ,ジャンク,中古,話題,自作パソコン,自作PC,GPU,グラフィックボード,グラボ,グラフィックス,AMD,RADEON,RX470,マイニング専用,映像出力なし,クロスファイア,crossfire,2枚刺し,例のグラボ,方法,手順,ハウツー,howto,技術,紹介,動画,検証,比較,ベンチ,ベンチマーク】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いち
最近動画のテンポがちょうどよくて見やすい
3んだー
5
期待!しかし、電源容量が心配。12Vラインで出力できる容量が違いますので確認された方が…
電源に記載されている容量はトータルですので!
あとPremiere Proとかで支援を有効にする方法とか…
クロスファイアはゲーム選びますからね…
設定を突き詰めれば上手くいくとか聞きました。
Fallout4の説明の解釈違わない?
そのサイトの説明だと「平均値は上がるけど
振れ幅の下がより下がるよ」って意味だと思うんだけど
クロスファイアするにはやはり最新マザボ・CPUが必要ですかね、、、。
わははははは、まったくわからん(;´・ω・)
最後の挨拶が好きで見てる
電源は大丈夫かw1台で200w位行くのに!!
これってマイニング用RXと出力端子がある普通のRXを組み合わせてもクロスファイアはできるんですか?
こういうリアルな試行錯誤していく動画はいいね!
マイニング専用グラボって使いみちなさそう。
ビットコインが下落してマイニングする意味がなくなったのだから、廃棄するしかない。
改造できるスキルないので、例のグラボ無改造で内蔵グラフィック経由でつなぐ方法検証お願いします
とても、参考になりました(^-^)ノ。 環境(マザーボード)で変わるのでしょうかね?
やっぱり、16モノの2刺しだよね。
二枚ともダンパ処理しないといけないの?
オープニングのテンションいつもより高くないですか?
PAYDAY2が見えた瞬間なんかめっちゃ嬉しかった
やはりマザボでしょうかね~…?(- -;)
OC版の570じゃないから低いのか!コア数の少ない580にも為るらしいけど!
秋葉原でも話題だけどパソコン工房では全国的に話題ですよ
CPUがネックなのかな。
ハイエンドじゃなくても出来るのはNVIのSLIよりお手軽感あっていいかもw
マイニングバブルが弾けてヤフオクで凄い安く買えますからね私もクロスファイアやろうかと思ってましたがやめました
動画に触発されて自分も改造してみました。いい半田付けの練習になりました。改造は成功しましたけど…
絵は綺麗なように見えますね。
もともとRX470使ってる人のCrossfire用追加グラボとして良さそう。
出力端子追加改造しなくて済むし。
Well I always prefer ATI Radeon for AMD processors. Nice video 👌 on comparison with Crossfire and information about settings for Graphics. Thank you 🙏
RX470の改造はPCジャンカーの方には流行なんですか?とでもやる気にはならないですけど、でもコジコジさんの動画が解りやすいですよ^^
クロスファイア対応=グラボ台数分の性能が出る では無いところがメーカーの詐欺商法。
わたしも最初これに騙されました。
x16が2つあり、且つクロスファイア対応のマザボが性能をフルに発揮するわけですね。
あと電源は余裕が必要ですね。ギリギリだと色々な場所の故障の原因になります。
「起動する」「安定する」これもイコールでは無いということ。
企業は客を騙して儲けることにも必至です。それがビジネスというもの。
企業の言うことだけを鵜呑みにはできないので新作には検証が必要なわけですね。
古いものは「人柱」と呼ばれる方々の検証結果が出ているはずです。
とても参考になりました。個人的にはWindows10を用意したのと事で、グラフィックの設定からRX470を選択したベンチマークの測定結果も興味があります。
x16 x8どうのこうのは関係ない
帯域でx8ですら使いきれてないのだから
4kだと効果出るよ
クロスファイアだとモアレなく綺麗ですね。
フレーム数がすべてではなく、一枚一枚の絵がとてもスムーズで綺麗ですよね。
比較動画、左右で違う場面だと???
表示されていた画像が2枚刺しの方が綺麗に感じたんですが気のせいですかね?
FPSのクロスファイアかと思った
最近知り合った友人の彼女とそっくりな件
ゲームやらないから 良く解らないな。
クロスファイア自体も意味不明。
なんと無く オモロイ…
CPUが足引っ張ってるんじゃ?
どっちもBIOS書き換えてRX570にしたらスコアどうなるか見てみたい
ここまでやったらCPUはRyzen7にしたいですね。
QuakeChampionsは画質470一枚よりcfxの方が圧倒的に処理がよくなるけど、今度はCPUがネックになってくるので、このゲームでi9+cfxで回して検証してみてほしいです。
FPS落ちるとは残念ですね
SLI接続とは違うんですか??
電気代ばかり掛かって、効果は少ないですね。
RX580に書き換えたCrossFireがみたいです!(その場合未改造の方は書き換えるだけでいいのか…)
コジコジ様の最近の動画を拝見し(たあとググって)、Radeonはラデオンという読み方が(日本では?)一般的なのだと知りました
10年以上レードオンって読んでました・・・・・・・・・・ショック
core xで2枚ともx16接続にした場合どうなるか気になりますね。
トレスファイアを目指すぜ!
電源の不安があるなら電源だけ換えて見るとか…当然最大に動く際は電力量が増えるだろうし…。
これは結構気になる内容だなぁ。PCが落ちないように制御されてた系かも知れんしな。
そこだけ引っかかったのと、疲れてんのかい?数字読み間違えるとは珍しいw
コジコジさんと♂クロスファイア♂したい
オメェゲーム🎮もできるのか!スゲエな
GPUが0%となっているのは何故ですか?
AMDの現行モデルの弱点として、「使用電力が発熱に多く取られて、クロック数がサーマルスロットリングにより上がらない」というものがあります。
シングル仕様でも起きる現象なので、CF環境で排熱が厳しくなると顕著に弱点が出てきてます。
対策としては「電圧を下げて温度をさげ、クロックが十分に上がるようにする」というものがあります。
3:08 セッティング画面で、「AMD CrossFire」の右にある「Chill」項目をonにするだけでも効果はありそうです。
素朴な質問です。
一枚は抵抗を付けられてのクロスファイアですよね?
二枚目も同じように抵抗を付けたらベンチマークに変化するのか気になります。
Pc hardware prices need to drop in japan
髪の毛がいつもサラサラできれいですね
どんなケアをしているんですか?
(動画と関係ないコメですみません)
今日の後ろのコジコジちゃんは正面気味に向いてて、久しぶりに正面見れたので良かったですw
ピントの問題もあると思いますが、ぬいぐるみ好きなので嬉しいですねb
貧乏ユウチュバー星野よしおを宜しく
ジーーーーーーーーン?( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)理解してる人はしてるだろうな(*´∇`*)修理が好き私は♪
今の時代同じグラボを2枚買うより、上位のグラボを1枚買ったほうが幸せになれそうですね
あと動画書き出しとかの性能差も知りたいです
チャンネル登録しました!
コジコジは何歳ぐらいなのか微妙に見当がつかない
RX590高いし、RX580コスパとは想わない、結局AMDのクラボは微妙過ぎるとしかいえない
もっと昔のクロスファイアはしてたんですけどね(3枚刺ししたら、熱暴走で蓋あけて動かさないと、いけない事象にw)
SLIとかも、プログラミングが難しくて、思うようには速度あがらないぽいのね~。実際の所。
暗号解読用のプログラムは、つけるほど早くなるぽいけど・・・G-Force用の方だったけか・・・な
コジコジさんのガチプレイのPUBGプレイみてみたい
第4世代CPUはDMI2.0(CPUとチップセットを接続するバス)なので内部接続はPCI-e 2.0 x4の帯域しかありませんから、プライマリとセカンダリで帯域が6倍くらい違います。チップセットを挟むこともあって、レイテンシもそこそこあるのかもしれないからそれが原因かもしれない。Z系列の高級マザボならx8を2つにできるので、セカンダリとプライマリの格差はなくなります。
良くわからないな。。。つーかクロスファイア対応のゲームとそうでないのの比較ではっきりするんじゃね?FF15なんかは非対応ってうたってるんだし。
3dのスコア読み間違い….細かいかもしれませんが
関係ないですが、春から大学生になりノートパソコンを買わなければいけません。
なにかオススメありますか?
電池が8時間以上もつやつでHDD256GB以上などが条件です。
学部は情報系でネットワークのセキュリティやVRなどになります。
これを買ったら安くてかつ性能も良いよ。とかこのCPUや○○が載ってるのはオススメしない。みたいなのを教えていただけると助かります!!
私立でお金大変なので安く性能もよければなお助かりますm(*_ _)m
お!今回も面白い試行錯誤を為さられていますね^_^ある程度の予算で描写出力や演算処理を上げるのには同意できます、だって昨今のグラボ進化が停滞しているから上位機種を買う魅力や購買意欲を全く唆られないw
クロスファイアってほんとどのマザーボードでも出来るよなぁ
SLIより汎用性低いくせに
seriously,i want to marry you
Crossfire情報が少なめなので助かりました。 RXシリーズの低価格でCrossfireをする人が増えているのでよいビデオと思います。
FANDOMのfallout 4の説明はもう誰か指摘されていると思いますが最大フレームは増えますが最小フレーム数は下がりますと書いてある気がします。安定とは書いていない気が。間違っていたらごめんなさい。
are you a man? or a woman?
マイニング熱冷めてて中古グラボ多いからちゃんと成功した動画あれば需要あるかもね
CrossFire当たりマザボ+マイニング改造グラボ
クロスファイアはゲームによってパフォーマンスに差が出やすいことは多くの外国人の方が検証動画upされてますね。
消費電力は単純に2倍になるのでゲームに合わせて実装するのがベストかと
470二枚でVega56よりいいくらいかな
初めまして、こんにちは。私はRX550を持っていますが、
合わない言葉ですが動画再生のフレームレートを上げる為にRX470にクロスファイアの検討をしましたが。
ゲームでのフレームレートが良く無い様ですね、でしたらクロスファイアをしないで1枚で十分ですね(結論として)。
Fallout4だとボストン市街地だとどう作用するか観たかったなぁ。
あとDirt RallyのExcellentはFPSじゃなくて更に微細化されたCGになるからFPSは変わらないか下がると聞いた気がします。
それと最適化された設定はFPSよりも安定性重視だとか。(落ちないようにしつつ最小フレームを上げている?らしいです)
AMDの公式ページみるとAMD CrossFire™ Bridge Interconnect(AMD CrossFire用 内部接続ブリッジケーブル)が必要となっている。
マザボのPCIレーン経由でのグラボの同期だと,PCIレーン側のクロックに影響されて2枚のグラボが上手く同期できない。
(2つのグラボの処理が割り込むタイミングを逃すことが多くなるため,かえってFPSが低下する。)
ブリッジケーブルで2枚のグラボを直接接続し2枚のグラボで並列処理を行ってから処理結果を×16レーン経由でCPUに渡したほうが良い結果が得られるはず。
このまえまで570でcross fireしてた
確かに一枚の時よりは性能上がった感あったけど、やっぱりゲームを選ぶし、上がってもよくて1.5倍ぐらい
だけど、消費電力は二枚分だからワッパが死ぬほど悪かった
クロスファイアでやってもさほど大差はない。
グラフィックボードをPCI-e 3.0 x16に刺しても、x8の性能しか出ないので、レーン数の問題もない。
PCI-e 2.0 x16=PCI-e 3.0 x8 です。試してもらうと分かります。
それでマイニングした場合はどうでした?