【視聴数 26046】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ,1080,利益,収益,アフターバーナー】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 26046】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ,1080,利益,収益,アフターバーナー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
さすが沢田さんタイムリー。
でもリスクありすぎですね。
見送りだな。
パソコンで一番壊れるでお馴染みのHDDでガリガリして未上場で儲かるかも不明とか誰がやるんやろ
というか将来性を見込んでの投資なら最初からガチホのが早いしやるやついるんかな
いつも有益な情報ありがとうございます。
メリット・デメリットの感じてるポイントがほぼ同じでホッ!っとしました^^
でもでも、紹介に出していただいた耕地3設定で損益分岐予想ラインが2年は流石に失笑ですね~w
記憶装置の耐久値も予測しておかないと(というか、HDDだと絶対故障する)、せっかく種まきしても
HDDやSSDが壊れて更地からやり直しってなると立ち直れないかも
いつも検証ありがとうございます m(*_ _)m
NVIDIA CMP 220HX 購入チャンスがあればと妄想してます Zz┌( ̄〜 ̄)┐ムニャムニャ…
買う時は寿命尽きるまで付き合います...ぐらいの気持ちでw
ちなみに 中国の家電量販店らしい動画で棚にRXT3000シリーズが溢れるほど展示してるの見ました
(*・ω・)ウラヤマシィ…限りです (´-`).。oO( 箱だけ並べてるかもですがw
めちゃくちゃ参考になりました、、!
HDDマイニング興味ありましたが、とりあえずは様子見することにします。
参考になりますありがとうございます。
ちょうど私もHDD不足のニュースを見てから英語の動画を見て研究しているところです。
東芝の6tbを8台買ってraid5を組もうとしたらHDDが初期不良で動作確認のため返品しているところです。(無念)
ただ、当初はHDDを高速化してテンポラリにしようと思っていたのですが耐久性のあるSSDがほどほどの値段になっていたので通販したところです。
海外のFarmerを見るとHDDは外付けにして16口のUSBハブを利用して64個をnucで管理している人がいました。
私は今の所実験なので、50T位で組む予定です。当初はpcケースに入れようと思いましたがオープンフレーム的なものに変更予定です。
そういえばこれ用にSATAが32基乗ったマザーボードなんてありましたね。
GPUマイニングと比べると消費電力の面で経費は安く済むように思えました。
…が、SSDに慣れるとHDDのカリカリ音はもう聞きたくないですねw
ストレージを仮想通貨取引に使えるならSDカードやUSBメモリを穴という穴に全て差し込んで使えるようになるといいなぁ
XCHの将来性がイメージできないんだけど、中国のマイナーと投資家向けなだけになる感が・・
そして当局がまた規制で値崩れ。。的な未来か?
仮に掘っても(するかどうかも分からない上場の際に)利確時を誤ると全てが水泡に、という予想になるんだけどな・・ 今のところ・・
今のXCH先物の動きがそんな感じなんだけど・・ どうなんだろうか・・ 予想が難しいですね。
これで電気代やHDD買い増す資金あるなら、そのお金を草コインに入れてガチホの方がよさげ・・
お世話になっております。いつ見ても解りやすく説明して頂いて助かります。有難うございました。
動画アップロードお疲れ様です。
私もChiaファーミング、細々と開始しています。
一時フォルダに指定したSSDの寿命が一番心配ですね。
やはり複数台のHDDでRAIDを組むのが経済的ですかね。
構想はあっても中々実現させる時間が取れませんorz…
NASも欲しいですね。
次の動画も楽しみにしています。
過去にも結局 上市されていないところが悩ましい。
ただ、先物取引対象になってるということは事実上その価格が時価なんでしょうね。
夢を買うというか、夢の先買いといったとこでしょうか。
お世話になります。
nicehash quickminerでマイニング開始すると15分ほどで画面がカクカクになってしまいます。
はじめまして
HDDマイニング勉強になりました。
はなきんさんの動画見てから始めたら苦労することなかったです。ちょっと早すぎました・・・
nicehash ってETHマイニングしてBTCに変換してるみたいですが、BTCにしないでETHだけ貯めてくことってできますか?
ギビバイト、接頭辞と言うらしいです。
後ろの部分を削ってビを付ける。
キロ→キビ
メガ→メビ
ギガ→ギビ
テラ→テビ
ペタ→ペビ
気にはなっていましたが、どうも言い慣れませんね。最初は1,000に対し1,024という小さな違いだったものが、大きくなるにつれ無視できない量になったのでこの接頭辞を用いた単位を使う需要が出てきたのかな。
いつも参考になる動画ありがとうございます、HDDファーミングはロマンあるけど、
新たにHDD買ってやるには難しそうな雰囲気ですね😭
バイナンスのローンチパッドでファーミングした方が良さそう気がしますね、
実際に使われる(当選)までファーミング済みでも報酬が出ないと聞きました。これが一番やろうと踏み切れない理由ですねー😭
しかも
①4年間上場していないコインが上場して(第一関門)
②1xchの価値が先物通りであり(第二関門)
③ストレージを購入するだけで参加できる手軽さから後追い者がどんどん増えていく結果、さらに当選する可能性が減る中でファーミング後のhddないしssdが実際に使われる(当選する、第三関門)
これらの可能性が全て満たされると現状で月45,000円の利益が出るってことなんですよね、、、
利益率を考えてウェスタンデジタルの8tb(赤、Pro版)を2つ(4万)買おうと思いましたが、関門の多さにカゴの中に入れたり出したりして迷ってしまっています。
というか、未上場であれば「取引」による報酬はないと思ったんですけど、未上場段階では何に対して報酬が出てるんですかね?不思議だー!
動画いつも楽しみにしてます!
GWが楽しみです!
お疲れ様です、参考になりました。
気になったのが CPUの性能にどれくらい依存するのかな?
もし、依存の度合が大きいのであれば 電気代を相殺できるのかな、、、
とか、疑問に感じました。
それと、SSD耕作者に勝てないんじゃないかな、、、
とか、感じました。
この先、ハードウェア構成のバランスの情報が出てきたら
シロにゃんも参戦します、上場成金のロマンを求めて ( ´∀` )
いや~手は、出さないな~
CCPからの税金逃れの為の、懐古マイニング復活させてもね~
確か当時でも言われてた事だけど、ローカルデバイスに領域を作る事になるから
他のデータへの、勝手なアクセスが問題になったよ~な?
そこら辺思い出せないほど、古い手法だったかと思う
取りあえず、データサーバーの運営元知らない限り
ノータッチで行く予定
一昨年に8tb買っておいた俺勝ち組
chia儲からなそうですよね💦
存在を知らなかったですが、ジャンクHDDと、まともなHDDで僕もやってみますね。
情報ありがとうございます
試して見た、chiaマイニングは使うストレージはどうも1番浅い層じゃないとランタイムエラー起こして出来ないね。
なので空き容量でやる場合は、パーティションを分けて占有にしないと面倒くさそう。
1時側のssdは書き込み耐久性が要求されるから3D xpointSSDが向いてそう、くそ高いけど。
あとメモリ結構いるな
非常に分かりやすい説明と動画で参考になりました!
今後も期待してます
HDDマイニングは昨年、MASSNetってプロジェクトでやろうとしましたが、
全然掘れなかったのでやめてしまいました
Chiaは昔からあるのは知っていましたが、上場していないので手を出そうとすら思わなかったです
やはり、それがデメリットですよね
他の自作PC系動画でも、話題になり始めて来たので見に来ました。
今のところ転売ヤーだけが儲かるというお話しかな?
今のところSSDに関しては転売ヤーの投資対象は工業用SSDとのことだが、そもそも半導体不足
のあおり喰らってSSDの部品のコントローラーチップが不足してるので、結局SSDは種類、
容量、関係なく値上がりする運命。
500GB約5千円、1TB約1万円ではすでになくなっている。
Core7(コアセブン)…()
Corei7(コア”アイ”セブン)ですね
わかりやすい解説で助かります
ちょっとわからなかったのが、単にストレージに答となる値があれば報酬が得られるならば、その値が仮に無くても、有ったかのように偽装できてしまいそうだなと素人目に思ったのですが、どういう仕組みでそれを防ぐのでしょうか。
動画のビンゴの例で言えば、ビンゴの数字を書き換えるようなイメージ。
それができないから現に成立しているのでしょうが……
とはいえ、バナナやごま油すらテレビで痩せるとか健康にいい
うがい薬がコロナに効くなんて世迷言であれだけ品薄になるんだから
結局ちょっとでもイレギュラー起こるとHDの値段が3~5割増しだもんなぁ・・・・
こんなのがなければ18TのHDが5万円台前半になってたでしょ 実際海外のアマゾンから個人輸入なら
円が高かった時は5万切りそうな価格でWDエレメントが買えてたし 10Tも2万円前半だった