【視聴数 902】
【チャンネル名 ★しゅん】
【タグ 仮想通貨,ビットコイン,暗号資産,トレード,Binance,税金計算,総平均法,表計算アプリ,表計算ソフト,エクセル,ナンバーズ,記帳,購入,売却,損益,手数料,交換レート,合計欄,利子,税金,税金対策,確定申告,Bybit,クリプタクト,Cryptact,クラウド,Gtax,ジータックス,スピード学習,速習,速攻,あっという間に,簡単,カンタン,フォーマット,フォーム,取引所毎の集計,SUMIFS,SUMIF,マクロ,関数,年始残高,繰越,EXCEL,NUMBERS,国税庁,タックスアンサー,国税庁ホームページ,確定申告書作成コーナー】
暗号資産の計算書の所得金額の数値を足し合わせて収入金額としてしまいました。(^_^; でも、確定申告書Bの第二表の所得の内訳覧の収入金額にその金額が記載されているので税金金額の算出的には問題ないようです。MFクラウドという会計ソフトで申告書だしてますが、収入金額と経費にわけて入れ直してみましたが、もちろん所得金額は変わらず、税額も同じなので。もし、税務署から問い合わせあれば勘違いしていたと答えようかと(^_^;
ふるさと納税していると、なぜ20万以下の利益でも確定申告しないといけないのですか?
お世話になります。
STEPNを先週始めましたが、確定申告が非常に不安でしたので、しゅんさんの動画を食い入るように全て拝見しました。
こんなにも有益な情報を動画にしてくださり、
ありがとうございました😭
確定申告が初めてのものでして、
1点だけ教えてください。
この動画の手順で、収入金額と必要経費を入力した後に、実際に納める税金額はどのようにわかるのでしょうか。自分で計算が必要なのでしょうか??
(この辺りの話、しゅんさんも仰るように中々ネットの情報がなく、苦慮しております)