【視聴数 13501】
【チャンネル名 仮想通貨チャンネル – Joe Takayama】
【タグ #仮想通貨,ビットコイン,BTC,アルトコイン,ETH,イーサリアム,暗号資産,初心者,メタバース,NFT】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 13501】
【チャンネル名 仮想通貨チャンネル – Joe Takayama】
【タグ #仮想通貨,ビットコイン,BTC,アルトコイン,ETH,イーサリアム,暗号資産,初心者,メタバース,NFT】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
ドバイのスターバックスはどんな感じですか?
観光地はお店の外観に違いがありそうですね。
すごく勉強になりました。
ありがとうございます。
雨降って地固まる、のような感じで段々仮想通貨への信用はスクラップアンドビルドされて行ってるのが分かるお話しでした。
JOEさん、
いつもためになる動画をありがとうございます。
仮想通貨取引所が、100%の裏付け資産の公開で安心感という話しが出てましたが、、
先日バーゼル法で、銀行が仮想通貨を保有するのに、現金を100%保有しないといけないとの事。
これに関しては銀行に仮想通貨を保有させないように仕向けているとは思うのですが、普通は、預かり現金や債券の1/10とか、未上場の有価証券でも1/3の保有でいいのに、仮想通貨保有にだけ異常なリスク担保を課そうとしてます。
銀行は、仮想通貨に取り組み難くなる一方、素人さん一般市民は、安心して既存銀行で仮想通貨取り引きして、そのまま預けることにも繋がるのではないかな?
と思います。
最後のお話、たしかにそうですよね、自分も含め素人には基本の知識もなかったりするのでありがたいです。
アップデートありがとうございます。
Joeさんの仮想通貨業界への見立てとは異なるかもしれませんが、私見として現段階は仮想通貨関連企業の健全性を示しそれが信頼に足るものである事を世間に理解してもらうステージでしょう。
例えば貨幣であるとしても偽札が横行している状態では、その貨幣は安心して持ったり溜めたりできないでしょう。日本の税制は第二次岸田ショック状態ですが、暗号資産系に対する税制上の適切な扱いも必須で有り、もう少し時間が必要そうです。
最後の話ですが、取引所のステーキングリワードの利率考えたらやはり足りない気もしますねぇ。
暴落した今仮想通貨に大きく投資をしていきたいと思っています😊
現金化がほとんど不可能なものを買う理由があるとは思えない。