【視聴数 18660】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 18660】
【チャンネル名 はなきんテレビ1st【ガジェット部】】
【タグ マイニング,仮想通貨,自作PC,初心者,暗号資産,ビットコイン,底辺,BTC,40代,ナイスハッシュ,mining,Nicehash,グラフィックボード,イーサリアム,はなきん,PC,ガジェット,LED,リグ,CPU,H110,パチスロ,新人,ブロックチェーン,はなきんテレビ,さわだ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
初めまして、マイニングに興味がありまして
自分のゲーミングPCはRTX2060ですがやってみたいなと思っています。
収益について質問なのですが、
電気代分を引かない
1日の収益(仮100円)はBTC保有として扱われるのでしょうか?
そのまま保有してBTCの価値が上がったら
その時(日の収益)の収益(仮100円)も上がるのでしょうか?
仮に保有扱いだとして
1日の収益(仮100円)-電気代=利益はだと思いますが
利益がプラスなら続けますが
マイナスの場合も投資と考えて続けて上がった時に売ればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。
はじめまして!昨日マイニングを始めたものです。
今悩んでいることがありまして、わかれば教えていただきたいです。
グラボはRTX3070を使用しています。
マイナーのアプリ上ではExcavatorで60MH/sほどとなっていて、Devicesの画面で1日あたり0.2mBTCという結果になっているのですが、NiceHashサイト上の現在のマイニングの収益性をみるとその10分の1ほどしか掘れていないことになっていることがあり、その差が何かわからずに困っています。
一秒あたりのハッシュレートはほぼ60MHなのに、マイナーの画面上とサイト上に差があらわれるのはなぜでしょうか?
また、アクティブアルゴリズムの欄をみてみると、Rejected speedというところがかなりの割合になっているときがあって、ハッシュレートのほとんどが拒否されてしまっているのではないかという考えなのですが、設定が間違っていたりするのでしょうか
長文すみません。
昨日(3月7日)ナイスハッシュよりこんな記事が出ました。
https://www.nicehash.com/blog/post/stop-using-phoenix-miner-immediately
すぐに動画を出すには判断材料が少なく、事実確認しておりましたが
現段階では誤報と言ってよさそうです。開発側が不明でも何でもありません。
何か変化がありましたら、またご報告いたします。
ちなみに現在Phoenixのマイニングは出来なくなっています。
ベンチマークの項目が2/2になっていて、BeamV3のNBマイナーとダガー橋本のフェニックスしか出てなく、フェニックスはエラーになってBeamV3しか動いてくれません。どうしてダガーのExcavatorなどが出てこないんでしょうか
こんばんは、マイニング始めたばかりでサードパーティ製のサーバー?を使ってみようと思いましたが、公式のサーバーの方がいいでしょうか?調べましたが日本語ではあまり出てこなかったのでご返答されましたらありがたいです
Phoenixが使えないですが、何を使えばよいですか?
単純にハッシュレートがたかいやつをつかえばよいですか?
ナイスハッシュのユーザー登録とか、現金化する方法を教えてください。
理系で半分遊びでやってる自分からしたら、仕組みの説明やってくれるのマジありがたいw
ためになる動画でした。次回も期待しております。
はじめまして!ナイスハッシュを使ってマイニングしています。アフターバーナーでocして稼働していると数時間経過すると
設定が解除されているようなのですが、何かやり方が悪いのでしょうかね。もし分かりましたら教えて頂けないでしょうか。
動画拝見しました。とても勉強になりました。
nicehashのマイニングでリグを増設する場合はこちらの動画のインストールを繰り返せばよいのでしょうか?
同じグラボを使用しているのに1日の利益200円程度と低いのはやはりCPUやネット環境でしょうか?
ゲーム用bto3090使っているのですが、、ハイモードで101mhsしかでません、、90-120の間ですが、平均が101なんですが、なんでなんでしょうか、、
また、24時間起動してるのですが、大丈夫なのでしょうか、
自分は一日20円しかかせげないどうすればいいですか?