【視聴数 14168】
【チャンネル名 ささっちのトレード大学チャンネル】
【タグ ささっち,FX,ささっちのトレード大学,FXトレーダー,為替,スナイプトレード,笹田,トレード大学】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 14168】
【チャンネル名 ささっちのトレード大学チャンネル】
【タグ ささっち,FX,ささっちのトレード大学,FXトレーダー,為替,スナイプトレード,笹田,トレード大学】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
応援コメントです😊ささっちさんの動画はお人柄なんでしょうけど、地に足がついてるっていう印象で、安心して見ていられるし、特にマインド的なことが偏らなくてあっさりしてて理解しやすい。聞くのが楽なんですよね。難しくない言葉で話して下さっていると感じます。トレードの失敗者(わたしです😅)が自身の弱点に気がつくには良い内容ばかりです。これからも見させていただきます。ありがとうございます😊
動画のクオリティがあがってきましたね!
要所要所に文字を入れたり、スタートにお坊さんマークを入れたり\(^o^)/
短気な性格のためかちょくちょく自分のルールを破って初心者トレードしてましたが、
ささださんの動画に出会って多少なりとも改善されてきましたw
今度東京のイベントにいらした時は自分も参加させていただきたいなんて思ってます。
引き継ぎ勉強させていただきます。
この流れで、その28通貨ものチャートをどういう視点でチェックしていっているのか聞きたかったですね。
私だと個別のチャートを一つ一つ吟味していると28通貨もあればそれこそ一週間かかってしまいます。
読書で言えばじっくりと読むのと斜め読みの違いのように、抑えているポイントはなんでしょうか。
いつも良い動画をありがとうございます!
ひとつ質問ですが26通貨ペアを見ててエントリーのタイミングが被る場合はどうしてますか?
例えばEUR/USD EUR/JPYで両方で三尊などエントリーサインが出た時などです。
ご教授頂ければ幸いです。
いつも、動画楽しみにしています。
自分のトレードスタイルは、1.2通貨をデイトレ、スキャルするやり方でした。
このやり方だと調子の良い時は良いのですが、その日のうちに利益を出そうとムキになって根拠のないエントリー理由を作る傾向があるなと自己分析をした結果、
今日から28通貨ペア4時間足ベースでトレードをしょうと28通貨ペアをパソコンに表示した後にこの動画が上がっていて驚いてしまいました!
見る時間足を4時間にしたので、ゆとりのあるトレードスタイルなりそうです。
ささっちさん、次の日動画も楽しみにしています!
毎日動画作成は本当に大変だと思いますが大変ありがたい動画です。商材買う必要ないです。
自分も最近は、毎日はトレードしなくなりました。
毎日チェックはしてますが
勝てるところでしか、トレードしなくなりました😃
これもささっちさんのお陰です😃
今の所、豪ドルでしかトレードしてないですが😃
28通貨はどんなペアで時間足は基本どれを使ってますか?また、1画面にどれだけ出していますか?どのように28見てるんでしょうか?
15通貨ペア見てます。全然しんどくないので私もささっちさんみたいに28通貨ペアにしようかな♪
28通貨ペアをどうやって管理してるのか、モニター何台つかって1つのモニターに何通貨ペア表示させてるとか、
その辺も詳しくお願いしたいです。
21通貨ペアを見てデイトレやっています。トレードチャンスは週に1~2回くらいです。
最初、この方法を始めた時はWordに相場分析を書いて分析ノートにしていたので、めちゃくちゃ重くてファイルを開くのに時間が掛っていました。今は4時間足チャートを一覧で見られるように工夫したので、分析の時間は短くできています。
他の通貨の動きの連動性を見てエントリーしてる話かと思ったら違った。
僕もささっちさんと同じですね。
なかなかエントリーチャンスがなくて、このスタイルなりました。
四時間足、日足の根拠でエントリーすると本当にチャンスがない。
でも勝率、利益もあがってよかったです。
師匠
おつかれさまです!
睡眠とれてますか?
自分も専業を目指す輩なのですが
やはりある程度期間を決めて
取り組まないと
だらだら間延びするのではと思っています。
師匠のデータから
通常のサラリーマンが専業として
やっていけるまでどのくらいの期間を要するものでしょうか?
ある程度期間を決めて取り組もうと
思っています!
よろしくご教示お願い致します!
通過の強弱とか余り気にしてないのでしょうか?気にしてたらかなり時間掛かってしまうと思うんですが
28通貨見るときは、4時間足など絞った時間足で環境認識して、よさそうな相場でエントリーを検討する感じでしょうか?
最近ささっちさんのことを知り、Twitter, LINE, Youtube全て登録させて頂きました。ささっちさんの動画はとてもわかりやすいです。トレードでは、しばらく勝ちが増えてきたと喜んでいた矢先、欲が出てしまい、負けが増えて続け、只今暗闇の中を彷徨っているところです。。
ささっちさんの動画は、とても分かりやすく勉強になります。まずは過去の動画も遡って見せて頂き、1から勉強をし直そうと思っています。声が素敵です♪
28通貨を全部画面に広げてみてますか❓
画面がいくつになるんだろう🙄
僕の勉強不足と思いますが・・・
通貨ペアーのよりスプレットが大きいしボラが小さいので
長期保有になってしまう。
そこでマイナススワップが痛い。
国内業者ですとスワップ3倍Dayとかありますしね。
初期のポジポジ病のころは、半自動ソフト買いスキャしていましたが
上手くいきませんでした。
性格的に、短期足のロウソク見ているのがつらい。
目の前のチャートに翻弄され平常心でいられなくなる。
・・・で今は、ドル・円・ポンド・ユーロ・オージーの9通貨ペアーだけしか見ていません。
兼業でFXで勝たなければ生活できない状況でないので
ノートレード状態が苦にならないし、負けが続いたら休むことも最近覚えました。
逆に、最近FX関係の動画が増えて「反面教師」
(大勝ちしたときの自分の精神状態もこんな感じとか?
大負けしたとき、取り返したい気持ち判るので「落ち着いて」とコメントしながら
自分のルールを自筆で紙に書き壁に貼っています。
相場のプロトレーダーと同じ土俵で、証券会社に手数料払う一般投資家としては
無暗なエントーリーをしないのが一番勝てそうな気がするこの頃です。
普通のことを言ってるだけで、ライブトレードもしない、勝っている所も出さない、Fxでいえば信じる根拠がないです。
流石ですね。アマチュアで28ペア見るのは凄いと思います。相関を見極めるには確かに経験が必要ですね。私は相関確認の為240ペアを診ていますが、コツが分かれば30分程度の作業です。ただしチャートでテクニカルで売り買いを決めタイミングを計る場合は無理だと思います。またペアが多くなるとファンダメンタルに自然と傾向します。特に株や商品・国債や指標との相関、つまりマネーのフロー相関がイメージできることが大切ではないでしょうか。早い話がすべての利回り動性の変化を見ることですね。
こんにちは!応援してます!😊
私もまだ初心者ですが、エントリーポイントを絞ってやっている分、なかなかチャンスがやってこないことに気づき、株は68銘柄、通貨も20通貨は見てます。これが正しいかわからなくてでも一応少しつづつは勝ててるのでどうなんだろう?スキャの方がいいのかなー?と思ってやってたのですがささっちさんのこの動画を見て安心しました!ひとまず、これを軸としてもうしばらく続けてみたいと思います!ありがとうございました。引き続き動画とかTwitterよろしくお願いします(^-^)
28通貨ペアって具体的にどちらでしょうか?
ゴールドナビさんの動画で7通貨ペアかせいぜい10通貨ペアで十分と言っていたのですが、気になりました。
毎回合掌ありがたく見てます
私は12通貨ペア監視してます
トレンド転換の判断だけで日足のみでエントリーします、あまりチャンスは無いんですよ~28にしたほうが良いのでしょうか➰ーーーーーーーー?👏
いつもためになる動画をありがとうございます!
よろしければいつか、1ヶ月で何回トレードし、〇勝〇負〇分、〇〇pips獲得…のような動画をお願いいたします!
それを観れば、私のポジポジ病も治るような気がします(笑)
コメント失礼します。通貨ペアによってチャートの動きが違うし特徴があるので、テクニカルが効く効かないは通貨ペアによって違くはないのですか?
ドル円のみ何年もドル円のみです。