【視聴数 210711】
【チャンネル名 Karimita / 狩人のミタ】
【タグ Minecraft,MCPE,マイクラ,マインクラフト,BE,BedrockEdition,統合版,狩人のミタ,Karimita,1.18,ブランチマイニング,Java】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 210711】
【チャンネル名 Karimita / 狩人のミタ】
【タグ Minecraft,MCPE,マイクラ,マインクラフト,BE,BedrockEdition,統合版,狩人のミタ,Karimita,1.18,ブランチマイニング,Java】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いち🌾()
こういうの助かる🙏
に米
今日ほりほりしても全然見つからなかったから嬉しい🤗
ってことー💁🏼♀️
こんにちは!
プレミア楽しみです
今回のアプデで単純に鉄の発掘率が上がったのめちゃくちゃ良アプデだと思う 前まで一度の探索で15個ぐらい出ればラッキーぐらいな感じだったのに、探そうとすればたんまりありますからね ビックリしました( ゚д゚)
うぉううぉう
銅は大量に取れるし、経験値効率もなかなか(鉄と同じ)だから経験値かまどに入れるのがオススメです
某岐阜のマリオ王(笑)の人が前ラピスラズリ狙いでブランチマチニングしてましたね
銅もビーコン対応して欲しい
銅は建築に使わないと余らせがち。
でも使い始めると不足がち。ちょっと丸石みたい。
8:00 兄貴ィ…
大量確保が楽になって助かったのは繁茂の水辺にある粘土(レンガ)だったり
装備が揃って露天掘り勢の僕は関係ない(^▽^)
矢を打ったらどんどん削れていくあのコマンドってどうやるの
銅がなかったらダイヤとかの割合増えるんかな…?
だとしたらめちゃくちゃメリットなんやけども
金はゾンピグラップ
石炭はウィザースケルトン
鉄はゴーレムトラップ
エメラルドは交易
銅はドラウンドトラップを作ればダイヤと石
以外掘らなくて済む
8:25銅はいらんけど花崗岩って結構建築で使うからそこそこありがたい…
メサ山をくり抜いたのも見てみたい
1.18からダイヤがディープスレートの下に潜ったせいで我々石ツルハシ勢は苦労を強いられるようになってしまった、、、、
うぽつです、ブランチマイニング情報助かります。
笑顔のミタさん「フォーカスしてぇー!!」
4:43 晴れのち光イカ🦑
ラジバンダリ
今度ミタさんが使ってるアドオンやリソースパックをすべて紹介してほしいです!
交易で村人ゾンビ治療で格安にするため金を求めマイニング…
でも、ネザーとどっちのほうが金って見つけやすいのだろうか。
誰かァ返信おなしゃあす
人生でブランチマイニングなんてしたことなかった俺…
まじでやりかたわからなかったから助かった…
ずっと洞窟まわってたから
ほんとこの人の編集好き
突然ラジバンダリが出てくんだもん
1時間ずっとラピス探してブラマイしてたマン(こういう時に限ってダイヤめっちゃ出る)
要は山を整地しろと。
銅ブロックの近代的人工物感が好きで大量に欲しかったから助かる
足音も好き
いろんな人の動画で検証してるけど、見事にみんな(細かい部分が)ばらばらですね^^:(私が前みた動画だと、ダイヤはY54っていってましたね^^:)
まあ、その人は効率のために「各鉱石の場所」でのせてたので、1つ特化なんですけどね^^:(鉄はここ、銅はここ…的に、一番とりやすい高さ別での説明)
最初は結構鉄ほしいけど、「ゴーレムトラップ作れると鉱石要らなくなる」んだよね^^:
ジョジョ愛が((꜆꜄•̀ω•́)꜆꜄꜆アリアリアリ
経験値かまどの生死によって価値が変わる銅鉱石。
鉄はアイアンゴーレムトラックでめっちゃ取れる
ダイヤのためにy-58で掘り出したんやけどダメかなぁぁ?😭
レッドストーンは消費しすぎて余らん
0:51ダイヤ岩盤貫通してるやん
1:56
「どうだ明るくなったろう?」
懐かしい…成金を思い出した
銅でないのこのドウ画で知った…
ドウしようか悩んでたから
行ドウに移せます、どうもありがどうございます
鉱石を取ってきたという功績をあげよう!
( -_・)なに言ってんだい
レッドストーン松明で湧き潰しは盲点だった!
赤石や銅は工業勢からすると山ほど欲しいから助かる
ダイヤはY=-34でもいっぱいとれますよ~
3:56 のりソパ教えてください。
2:57 じゃあ深層岩で石のツルハシ使ってる俺って一体…
有用なまとめ。
この功績は讃えられるべき。(功績と鉱石をかけた激ウマジョーク)
今日のラジバンダリ1:21 4:42
銅はいざ建材として使おうと思うと絶妙に足りないぐらいには少なかったりする。
マイナス54以外なら、
-49、-43、-30、-25…。
鉄に関しては-30までなら。-31以降は減るので
Y20からY-16…。鉱脈は連なるので鉱脈あった場合は
広範囲の高さでずっとつながってることも。
製鉄所で鉄は毎時5000ぐらい採れてるからどうでもいいけど、ダイヤの生成率が上がったのは👍(ダイヤブロックで豪邸作るの目標だから)
アプデ前にY11まで4×5マス堀
してしまって水を敷いてしまって
これ以上下に掘れない…
めんどくさくなってしまったなぁ…
(´;ω;`)ウッ…
いろんな場所へ足を運ぶ旨味が出てきて良いですねぇ
ラピスラズリ目当てでほってたんですけど
これおかしい?
4:20 ……呼んだ?
鉄、石炭、銅だったら自分的にはの海ですかね。結構多いです。
その弓のコマンド教えてほしい、前にやってたら教えてほしい、
ダイヤは単純に持ってると嬉しいから掘る
使うことはほとんどない
ダイヤ以外は無限資源化できるから-54かな
ラピスラズリ目的でこの動画ミタ!
ってっことー石好きやわ
ダイヤは気付けばワンラージは余ってる
みんなさぁブラマイブラマイ言うじゃん。そんな楽してたらブラマヨ体型になるぞ?やっぱりここは「露天掘り(最高点から最低点まで)」でしょ!
まぁ実行したことは無いがな
ラジバンダリの元ネタ?誰かわかる人いますか?
隠れラピズラズラーの私は全く使わへんけど、ダイヤモンドの次にラピスラズリが嬉しいのです(•ө•)♡
松明無くなってもいやだからナイトビジョンテクスチャ使いますな
Yー54に銅が出ないし動画にも出ないそして使い道も少ない銅は動画にもならないこんなに銅が錆びるように動画も錆びてしまう銅が可哀想
どっかの武闘派ヤクザの名言が現れたような…
なるほど、露天掘りすれば全部集まると(脳死)
銅が出るのはメリットだけど
ミタさんの動画出ないのはデメリットってことですねッ!!
ドヤァ
狩りミタさん、ヒューバグの視聴者だった。
個人的には、鉄と金はトラップで手に入るし、ラピスもそんないらん
ダ イ ヤ (とRS) ほ し い から-54と
石炭・銅が採れる48が最良かな
ほう、ありがとう
俺のスタープラチナで見た時も同じ高さに鉱石が沢山あったなン?なんだとッ?ハイプリエステスか、てめぇはこの空条承太郎が直々にぶちのめす
4:42 ひかりイカ「俺が何をしたというんだ」
3:20ここわかり易すぎて草
座標考えるのが面倒な人におすすめ露天掘り⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
全高さを網羅する縦型マイニングを誰かが考案するかもな。
直下掘りは危険だし、階段掘りは効率悪そうだし。。。ずっと考えてるけどいい案が浮かばない。
今回の動画で使われてるコマンドについて教えてほしいです!🙇♀️🙏
天下のクアーリー様にとっては全て同じ…w
なんか、バージョン1.18になってから鉱石の出現率低くなったの俺だけ?
深層石石炭激レアやんwwwww
最近マイクラ復帰してやってたらやたら石炭が枯渇すると思ったらそういうことだったのか
ブランチしたらY11くらいの浅めで超大空洞でした…しかも下に更に大空洞
鉄も何もないのに(´;ω;`)
銅で剣やツルハシを作れれば良いのに、ドラクエみたいに
Y-54 は岩盤から5ブロック目、溶岩湖の高さつまり以前のY11
-54で3時間以上掘ってダイヤ4個は渋すぎました
鉄集めるだけならアイアンゴーレムトラップ作ったほうが絶対楽でいいと思います。何せ十分で1スタック集まりますから(笑)
自分用
ダイヤ最優先Y-54 0:40
鉄石炭Y4~Y11 2:26
山5:07
諸々
ラジバンダリー 大好きすぎだろ
鉱脈要素今知りました()
最初に結論言ってくれるの神
何回も見に来てる
分かりやすかったです!
ありがとうございます!
8:00 日本刀が上手そう
モンハンやってそうな喋り方
真面目に観てたらいきなり「銅しようもない」って出てきてワロタ
結論から言ってくれるの好き
露 天 掘 り し よ う
1:58「どうだ明るくなったろう」草
どうだあかるくなっただろう?って成金?
Y11辺りが時代遅れではなく今もちゃんと掘る意味あるというのは素晴らしい調整