【視聴数 12004】
【チャンネル名 FXプラットフォーム-波乗り道場-】
【タグ SHINN,UC5,プロップトレーダー,プロトレーダー,FX,投資,通貨ペア,トレード,プロップファーム,トレーダー】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 12004】
【チャンネル名 FXプラットフォーム-波乗り道場-】
【タグ SHINN,UC5,プロップトレーダー,プロトレーダー,FX,投資,通貨ペア,トレード,プロップファーム,トレーダー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
1コメGET!!
いつもコメ返ししてて丁寧ですね、これからも動画頑張ってくだちい
とても分かりやすかったです
FXに関しての色んなテーマを!!
2コメ!
いつも為になる動画ありがとうございます。私は4時間足で主にトレードしているんですが、やはり「通過の強弱」は見ながらトレードしたほうがいいんでしょうか??私はこれを意識しながらやると、かえって矛盾を感じてトレードしにくくなります。シンさんは意識してるのでしょうか??
勉強になります!!!
しんさんお疲れまです✨
参考になる動画ありがとうございます👍
確かに長期足の方がレジサポやキリ番に反応し安くてBO側の私もテクニカルに反応しやすいです。
逆に短期は上位のレジサポやキリ番でもM5やM1内では綺麗なテクニカルは掛かりにくかったです🤔(つまり、しんさんの言う通りだったw)
時間足が長いほど、通貨ごとの過度の特色は薄れテクニカルが反映しやく、通貨によらない類似性が多くなり、
経験上、鉄板のエントリーは共通になり易いということでしょうか。
何時も聞いていてなるほどと思ってしまいます。ありがとうございます。
動画ありがとうございます。
監視通貨を教えていただくことはできますか?
よろしくお願いします。
クロス通貨は関連するドルスト通貨のトレンドやネックを確認したうえで常に動向を把握してないと突発的な動きにやられちゃいますね。クロス通貨でドルストの流動性に対抗できるのってユーロポンドとユーロ円くらいしか無くて、他はドルストの影響受けまくるので難しいです。オジ円とポンド円が日本人に人気なのが個人的には謎です。
私は複数通貨ペアを見ることでポジポジ病が治りましたww