【視聴数 28084】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 28084】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
半年前の動画通りになってて凄すぎる。
あの動画見たときは半分ポジトークと思ってたんだけどな…
一旦のレジスタンスは$14000だと思いますので、ショートは利確しようと思います。14000からは徐々に積立てしていこうかと。
元々ファンダは出来レースですね😊
円高になる来年以降に仕込みたい
ビットコインは2018年のように月足単位で最低3ヶ月、出来れば半年はレンジ状態にならないと仕込みたくないです。価格はそのときの金額によるのでまだ決めてません。
メリーさんの様な仮想通貨に詳しい方に聞きたいのですが
仮に仮想通貨が今から暴落に暴落を重ねてしまうと、ブロックチェーンに記帳を請負っている企業にとってはブロックチェーンに記帳する上での採算ラインというのは存在するのでしょう?
勉強になります、ありがとうございます😊
いつも参考になります。正直どこで買えばいいのか全くわからなくなってきました。上がりそうかなと思えばロス狩り逆行、また上がりそうかなと思えばロス狩り逆行。買いのシグナルなんてあるのかと疑心暗鬼になってしまいますね。
たまには「分析」ハズしてください😭
これ以上の暴落・・・もう耐えられませんwww
14000から12000ドルの間で下げの勢いを見ながら買い下がりたいです。
10000ドルきったくらい
12000ドルで現物打診買い
メリーさんの相場把握は、私の相場観のベンチマークになっています。ありがとうございます。どのタイミングで買いを入れていくのか?ですが、私は一旦10000ドル前半まで落ちて、その戻りの程度を見てから買いたいと思っています。長期で見れば10000ドル台は買いですね。
少し前までは11000を切ったら段階的に指値して落ちるナイフを掴もうと思っていましたが
思った以上にキツイファンダが出てきてるので
底値圏で時間的調整、逆三尊等、優位性のある底固めが見られるまで本格仕込は避けるつもりです
一応、オーバーシュートを狙って6000〜8000ドルあたりで指値をすると思いますが
仕込むのはBTCではなく、BTCで流れとレベル感をはかりつつ、アルトを仕込む予定です
最近、メリーさんの最初の動画から見て勉強中です
昔なので答えつきだし、純粋にテクニカルの教材として見れるのでとてもいいです
いつもありがとうこざいます
イーサもやってください。
イーサも長期的買い場予想は500~700ドルのままですか?
何の生産性がないポンジスキームと似ている。
結局、チャートに合わせてファンダをぶつけてくるだけなんですよね。
誰がシナリオ書いてるんだろ。
メリーさんいつもありがとうございます。冷静な分析にホッとします😌
14000〜13000の間で一旦止まると考えます。その時の動きによりますが、そのあたりになったら、ドルコスで積立てて行こうと思っています。
素晴らしい動画ありがとうございます。
今一番気になっているのは、他の中央取引所、特にbybitの行方ですね。
ショートが取れても破綻したらどうしようもないので。
その辺、メリーさんがリスクヘッジをどう考えているか知りたいです。(バイナンスやkucoinなどでのレバレッジ取引も併用?)
15600$でも買いました。
幾らになったから 仕込んで行くか??の質問で言えば 18000$から買ってます。
10000$まで下がったなら 10000$でも買います。
買い時は来た それだけだ
メリーちゃんに順張り作戦の拙者の購入価格帯はもち1万ドル中盤~1万ドル前半にかけてでござるが、以前チャンネルが過疎ったらそこが絶好の買場と申されておったので余力は残すよう心掛けておりまする。しかしながらもう過疎らせてもらえないんじゃないかな~?
先日メリーちゃんが配信活動見直すかも?って告知に比べたらどんなネガティブファンダが出ようとも全く驚きませぬ😁あれがおじちゃん今年1番堪えたわい😂
いつもありがとうメリーちゃん🙏
来年買うのは底を這って横横から下げ始めた時ですね。値段はSNSで悲鳴しかなくなった時$8000くらいが一回と不況を実感し始めた時ですね。まあ、政治ネタが降ってくるでしょうから来年下げ止まるとは思えません。来年は我慢の年。
これまで現金を溜めてきたので、$14,000前後で余剰資金の半分程度を仕込み、その後半年で残りの半分を徐々に仕込んでいく予定です!
メリーさんいつも本当にありがとうございます。
先日から買い始めています。少額ですが、1000$幅で買いを入れていきます
下げ止まりを見つつ、せめて1時間の戻り高値をブレイクしないと入れないかなと思ってます。理想は4時間の戻り高値をブレイクしてから、4時間の三波と1時間の三波、15分の三波、3-3-3を狙いたいです。
マイクロストラテジーが破綻したら買いたいです
いつもありがとうございます。10000~13000の間で購入したいと思っています。
BTC は200日移動平均線を超えてから仕込むけど それまでは底値を見つけるのは難しそう。。一応、現物を小さいロットで500ずつ下げで注文を入れているけど。。。
あくまでも個人的主観なのですが、12000ドルくらいはかなり意識している人がいると思いますが一般大衆の意識される一段下辺りまで下がると思いますので10000ドルくらいが現物の買い場になると思います。仮に10000ドル割れたとしてもその辺りは絶好の現物仕込み時だと思います。
ドルベースで買い場になっても、はよ円高になってくれんと、、、
誰もが「ビットコインは終わった」と思うような絶対に割ってはいけないラインを一時的に割って下髭をつけるパターンも考えられます。コロナショックみたいな。なので下髭では7,000〜8,000ドルもありえると思います。
答えは、ココは割らないよねって値動きベースで作りココ超えたら上だよねって節目を作ってからでないと仕込めない。
価格やトレンドラインはあくまでも目安。
悲観ニュースのレベルは誰にも分かりません。
いつもありがとうございます。
1万ドルとかを考えず、各種移動平均線、一目均衡表の線をローソク足が上抜き、パーフェクトオーダーになった時に買います。いくらまで下がったか価格ベースでは買いません。仮想通貨通貨以外も同様です。
2018年と日付がほぼ同じだね。
これを当てはめると、底は1か月後に8000~10000ドル、120万円前後あたりかな。
日本株の見通し分析もお願いします。
BTC分析ありがとうございます。
チャートが次のファンダを教えてくれている!
スゴイ視点ですね。参考になります。
私は次の半減期バブルを出口と考え、1.3万ドル前後で資金の1/3現物買って、1万ドル割ったら次の1/3、5千ドル割ったら最後の1/3の予定です。来なくてもお金減らないので良い位の安心感を持った取引をしようと思ってます。
120円割れの円高かつ10000ドル以下で買い出動したいです。強欲すぎますかね?いずれにせよここ抜けたら上だよねのレンジが固まってから考えます。
ここから一気に下落が走れば反発も早いと思いますのでその場合は買い。ダラダラ落とすようなら上抜けも時間を要すると思うので、その場合は様子見。という感じで見てます、
いつもありがとうございます。
下落 →週足安値切り上げで少し →節目形成し上抜けするタイミングで大きめのロットを入れる。
出来るだけ安く仕込みたいですが、節目となる価格帯がいくらになるのかによります。
また、半減期の15か月前に反転する説というのがありますが、それに従うと来年2月ごろということになります。
タイミング的にありそうですね。
何時もありがとうございます!
ビットコインが12000ドル以下になったら買いたいです!
すでに今回の下落で買い資金はすべて投入しています。早すぎたかなー?上がるときはついていけないくらい上がるので買っておかないとついていけないんです・・・
少し買われてさらに下げるという動きの繰り返しですね。
メリーさんのおっしゃる通り、何か悪いニュースが出そうな予感がします。
今日もありがとうございました。
FTXの次にも何かしらありそうな感じですね。
節目の10000ドルは基準にしたいと思いますが、来年の米国の株の動向も確認したいと思います。
BTC買うとしたら、急速な下落には飛び乗らず、多少値上がりしても週足で落ち着いたところで
12000ドル以下から、分散してかな・・
中国株の分析をお願いします
動画ありがとうございました。
今回の急落は12000から14000くらいかなと。
素人ながらチャート見る限り当面地を這う動きだろうし、半減期も前回高値超えるのもわかりません。
世界情勢や株式の影響もあるでしょう。
当面の地を這う中で更なるネガティブファンダもあるかも知れません。
でもそんなことを言っていても現物買えないので今回の急落に少し買い、
この1、2年掛けて様子見ながら拾えたら良いなと思っています。
ありがとうございます!
今回のはかなりヤバいオチと思うのです
ある程度、暗号資産に規制(ルール)が固まらないと厳しそうな気がします。
自分はかなり昔に買っていたので
利確できてますが、
高値づかみした方大丈夫かな。。。
バーゲンセールですねー!
買い買いー😁
買うタイミングは悪いファンダが出切って市場が今以上に冷え込んでいる状態,価格は10000~14000あたりで数ヶ月持ち合うのを見て仕込みたいです.
12000ドル以下で出来高が少なくTwitterや検索数も低いときに震えながら買いたいですね
ありがとうございます。さらに悪いニュース、、usdtやbusdの信用不安などは考えられるのでしょうか
買う際は底値でなくて全く問題ないので、しっかり底固めされてから買うようにしたいと思っています
czが仮想通貨業界を助けますみたいな発言で上がってます、ただあまり超えれないように売り板が上にまかれているのですが、これは撒いてから発言してるという事でしょうか?
14000$から、等間隔でピラミッド状に、資金の続く限り、買い増しナンピンしていきます!
8000ドル
9〜14k
現物は海外取引所では買いません。
FTXの件で仕方ないから利確して現金化しました😫
次のプランです。18.1〜19k→13.8〜14.1k
買うタイミングはメリーさんの動画を見ながら判断していこうと思いますw
大きな下落からの下ヒゲ、イーサの大きな下落トレンドを抜けたあたりから買い始めようとは思います
アルトコイン買うためにビットコイン見てますが、1万ドル割ってから現物仕込みます
2018年みたいな値動きになりそうですね
全員下目線の中で、来年上半期(仮)に出るETH Update Shandong が気になります。
mergeであれだけBTCに影響があったので、かなり気になります。
Updateが出る前に、下がったところで買った方がいいのかなとも思っており、BTC 12000台, ETH 800台?で買うつもりです
①②が見えてくればロングを検討していきたいと思います
価格帯はあまり気にしていないですが13000~14000ドルあたりですかね。。
①ある程度長い底固め
②横軸のサポートに対してレジスタンスラインが明確
BTC9000〜10000辺りを狙いたい!
悪いニュースどころか良いニュース(笑)
タイミングよ(笑)
本日も分析ありがとうございました😊
かなりの時間かけて底固めして尚且つ週足レベルのレジスタンスを抜けて行かないと買えないですね。これから、かなり悪いファンダ出そうですね。仮想通貨業界終わったみたいな…
余程の悪ファンダがない限り、現状最安値は14000~12000ドル + オーバーシュートと想定しています。
もし10000ドル以下まで落ち、購入価格より下落しても許容可能と判断出来れば、セリクラ的な値動きを確認してある程度購入します。
アルトも同様な方針で予防的な指値を展開しています。
いずれにせよ予想最安値を下回る価格帯まで下落しなければ、何らかの底固めを確認してからの分割購入とします。
これでテザーがヤバいとか
このタイミングで出てきたら
どうしましょう😱
メリーさんいつも分析有難うございます。見間違え出ないと思いますが、2から3日前にタイトル画面に出ていたサイン値(何ドルor何ドル)辺りでばっちり指値入れて待ちたいと思います。
メリーさんいつもありがとうございます❤
コロナ前高値の10500ドル近くまで引き付けたいですが、そこまで待てずに12000ドル近辺から買いそうです。
米中首脳会談でなにかあるだろな
個人的には台湾じゃなくて日本を中国に渡す感じの流れになると思ってる
14,000ドルまで下落。そこで割れなければ反転上昇。割れれば10,000ドルまで下落と妄想しています。
いつも参考にさせて頂いており、感謝してます❗️
提案です。
動画の最後に視聴者に質問を投げかけるタイミングで前回質問した分での視聴者の解答がどういう方向性や回答だったのかを伝えて頂ければ助かると思い提案失礼します。
誠に勝手ながら前回動画のコメントを全て把握するのが難しくまとめて紹介して頂けるとありがたいと思い提案させて頂きました。
これからも末永くよろしくお願いします🥺
14000ドルから徐々に買い始めて、10000ドルより下落したら買い増しして長期で保有します。
更なる悪材料がbybitでないと良いですね。メリーさんはbybitお勧めされてますが今回の件でかなり資金移動が起きていますね
メリーさんは他の候補は検討されないのですか?BTCは10000割れで買い入ります。
まだ下がると思いますが、余剰資金でフィンテック株を買いました。取引所でbtcやアルト買うより気が楽なので笑 上がればラッキーくらいの感じです。
いつも勉強させていただいてます。
皆様が言ってる通り、私も14000ドル~13000ドルあたりまでと思ってますので現物で少額指値を置いてます。
ですが、もちろんそれよりもさらに下落も可能性としてあると思いますので、本格導入は14000当たりの値動きを見てからにしようと考えてます。
凄くシックリ来る動画内容でした。
チャートに合わせてファンダが動く。
とても深くとてもピッタリと頭の中が整理されました。
この感覚は覚えておきたいですね。
春頃からメリーさんの言っていた通りになって本当に凄いと思いました。予想不可能なファンダにも結果的に合致するテクニカルは、予想というより統計や推計に近いものなんですね。二番底は来ると思いますが、市場が偏り過ぎなので大底でも14000ドル割れは無いと考えています。
分析&動画ありがとうございます。相変わらず素晴らしい説明です。そして本当にチャートに合わせてニュースが出てくる様に感じます。私は反転上昇を確認してから買えたら良いと思っています。ビッグマックでも。
チャートが将来のファンダを織り込んでいくのは目からウロコです。
ビットコは今こそが買い場です。
円高に成ることを考えると難しいですが。来年3月の黒田交代辺りで、イーサリアムと一緒に買い。バイナンスへ移行。念の為、財布に入れときます。近々、インドネシアにバイナンスが来るそうなので。
バイナンスに移行すれば、近々起きる日本デフォルトによる差押も出来ません。
そのへんは、メリーさんのほうが詳しいのでは?