【視聴数 1412】
【チャンネル名 マルチインカムサラリーマン蜂野一】
【タグ 8no1,蜂野一】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 1412】
【チャンネル名 マルチインカムサラリーマン蜂野一】
【タグ 8no1,蜂野一】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
質問を取り上げていただき、ありがとうございます。
MRSTですが、現在は正常に広告表示されるようになりました。
ポンジスキームって、紹介報酬やバイナリ報酬、ティア制度などで判断するものですが、marsはシングルティアですし、そもそもMRSTに実際の資金を入れて投資している人はIEO参加者だけでしょう。 広告視聴やプレイ時間という金銭的に計算が難しいものでポンジスキームを実施しても成功はしません。
自分がKYCのターンになってないことを僻んでるだけにしか見えない
事実上、PLAY時間や広告視聴で支払ってますよ(‘ω’)
その広告費を一部に優遇して、配ってるのと同じです。
巧妙なポンジですよね。
ちなみに既に上場価格割れしてるそうですが、制限かけた上で
誰が、急いで売り抜けたのでしょうかね。
9割はステーキングとおっしゃるけど
相場で儲けるのは1割ぐらいですよね。
あと私は即売りかな、BCG関連はこういうおかしな事があって
違和感を感じたら、売る、これが基本だと経験から思ってます。
これがエコシステムが確立してない
永続性のないポンジの付き合い方ではないでしょうかね。
$フォボスですけど
僕は後で上場されるなりして、安い値段で手に入ると経験から判断してます。
ステーキングの希少性をあおるのは、よくある売らせない手口ではないかと。
蜂野さん入れ込みすぎて冷静さを欠いているのでは。
仮想通貨の世界ではそういうのは危ないです、客観視して冷めた目で常にみないと。
本来、平等なはずのものに制限かけるということは、やはり永続性がなく
運営側や上位者になる人が、早く売り抜けれるようにするためだと見るしかないです。
僕はここは紹介しっぱなしで、だんまりの他とは違って
良心的な場所だと思って、蜂野さんを信頼して、正直な感想書いてるだけなんで
不愉快に思われたのなら平に謝るしかありません。
別に煽ってるわけではなく。僕なりの経験に基づく言動です。
詳しく書くと、こうやって長文化しますので
もはや日常風景と化しているBCGのラグプルだけでなく
あのBINANCEでさえ、セキュリティでやられるだけでなく
BYBITというアフリで人をやたら集客する怪しげな有名取引所。
そして、LUNAとかFTXとかそういう騒動で察してください。
SOL持ってた人、悲惨すぎです、STEPN信頼し続けた人もです。
この状況でまず信頼から入れとか無理です。
おかしなことはできるかぎり互いに指摘して、あとはDYORでこれが原則とすべきではとは思ってます。
羨ましい😀