【視聴数 4319】
【チャンネル名 迷晴れFX】
【タグ FX,チャート,為替,フォレックステスター,トレード手法,デイトレード,スキャルピング,テクニカル分析,環境認識,仮想通貨,ビットコイン,暗号通貨,トレード初心者,MTF,マルチタイムフレーム,損切り,利確,超簡単トレード手法,ドル円,ユーロドル,初心者トレーダー,ポンドドル,ダウ理論,エリオット波動論,インジケーター,トレンド,レンジ,順張り,逆張り,押し目買い,戻り売り,経済指標,口座開設,海外口座開設】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 4319】
【チャンネル名 迷晴れFX】
【タグ FX,チャート,為替,フォレックステスター,トレード手法,デイトレード,スキャルピング,テクニカル分析,環境認識,仮想通貨,ビットコイン,暗号通貨,トレード初心者,MTF,マルチタイムフレーム,損切り,利確,超簡単トレード手法,ドル円,ユーロドル,初心者トレーダー,ポンドドル,ダウ理論,エリオット波動論,インジケーター,トレンド,レンジ,順張り,逆張り,押し目買い,戻り売り,経済指標,口座開設,海外口座開設】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
今週ありがとうございます😊
答え合わせをさせて頂きます🙇♂️
こんばんは
おつかれさまです
いつもありがとうございます
今週もお疲れ様です。本当にそうなんですよね、せっかくセオリー通りに勝てても、負けるのはいつも自滅です。今週も負けてからレンジだと気づいてますし。結果利益を伸ばせず毎月とんとんで終わってしまいます。正直落ち込んでますが、先月の利益を溶かしたのでまた一から出直しです。初心にかえって頑張りたいです。
ありがとうございました。毎週メモとって相場間をやしないます。サポートとレジスタンスがわかればその中の戦いだというのを考えてやっていきます
今週からリアルトレードを極小枚数で再開しましたが…以前アップされてらした「タジタジ病」状態に戻ってしまっていました。ハラミ、トレーディングレンジの感覚、エントリーポイント、目標値の全ての考えが結果としては合っていたのですが、考えを否定されたくないという感情と自分の考えを信じ切ることができない状態でした。
https://www.youtube.com/watch?v=h5DQeYrg6Yg
上述の感情等が発現してしまう理由はこの動画のタジタジ病の項目の「3,成功に賭けるのではなく優位性に賭ける」まさにこれが欠けているからだと改めて感じました。
今日の午前中に今週の振り返りを行った際「エントリーポイントから意識されるだろう節目まで20pipsあればたとえ反転しても逃げ切れることができるから、何もしないのは機会損失だ」という自分の中で結論に至ったため、優位性のある部分では『淡々と』勝負していくという感覚を年末までには培っていきたいと思えた週でした。
ただ逆に今週は「難しい相場」と仰っているなかで相場観等が正解していたため少し自信がついたのと、もっとわかりやすい相場であればきれいなトレードができるだろうというワクワク感も出てきました。
今週もお疲れ様でした。
ご無沙汰しております。今週もお疲れさまでした。また来週も淡々と頑張ります!
今週も動画ありがとうございます。
週の前半はユーロドル、途中からドル円を少しトレードしました。
安定の負けパターンが来たと思い
短期決済を意識しながらのトレードで
普通に勝てました。
何かあっさり勝てたので
今まで何をしてたんだと拍子抜けしました。
今週は迷晴れさんのトレードエピソードを見返し自分の中で凄く納得できました。
相場感はまだまだですが
一つづつクリアーしていきたいと
思います。
ちなみに先月はプラスで終える事が出来ました。
来週はドル建ての決済がありますので
このまま下げる事を希望します。笑
今週も動画ありがとうございました。
マヨハレ様に出会ってから重要な指標時間は、シナリオを考えて静観してきましたが
機が熟してきましたので、いつもの半分のロットで雇用統計に挑戦しました。
シナリオ通りに動いたのでドルエン・ユロドルともエントリー。
INはマヨハレ様と同じでしたが、ユロドルOUTは0.9917でした。
シナリオ通りに動かなければ、エントリーできなかったと思いますが、
今の私の実力では、ここまでかなと思います。
でも、素直にうれしいです!
マヨハレ様、いつもありがとうございます。
今週もお疲れ様でした。
ドル円のレンジ相場に関しては、100pipsくらい上下してくれればそこまでやられることはないのですが、逆に50pips以下で上下されるとまだ完治していない持病のポジポジ病がでてしまいますね。
あと、ユーロドルは雇用統計後にロングで入ったのですが、ワンポジしか入ってなかったので、0.9870辺りで決済してしまいました…。
雇用統計の結果は予想よりもかなり良かったのですが、織り込み済みといった感じでしょうか。アメリカもかなり人手不足らしいですし、特に肉体労働者が。賃金の上昇がかなりインフレに寄与しているのではないかともいわれてますね。まあ、ファンダメンタルはよくわかりませんが。
来週も勉強させていただきます。
週ナビUPありがとうございます^_^
今まで他の動画に何度も登場してるボリバンですが、ちょっと表示させてみようかと、動画を観終わって検証したら面白かったです!
帯状になってるのでレンジがわかりやすいですね。トレンドも1σの外側を這ってれば放置でいいですもんね。
チャートがごちゃつくのが嫌で(というより複数の情報にバイアスがかかってしまう💦)インジはSMAしか表示させてないのですが、「なるほどー」と今更ながら3年目にしてとても新鮮な感覚でした😄
今週もありがとうございました。ドル円は思考停止状態に陥りノートレです。最近は無理に答えを探さない事がすっかり身に付きました。😁
お疲れ様です、今週は自身の負けやすい相場と考え、ほぼノートレードでした。負けなかったので、勝ったような、なんか得した気分です。
(少しだけ勝たせていただきました、、)
チャンスって、またすぐに来ますものね、いつもありがとうございます。
週ナビ有難うございます。負けない事が大事とはまさに今週の自分です。金曜まで100ピプス程利益が出ていたのですが、ドル円の雇用統計後の下降波を、もしかしたらFomcまで前戻し、ないしは146.0位まで行くんじゃなかろうか?と、途中乗りしてしまいました。61.8%押し目もあったのですが、ヒゲだし抜けるかも!と深追いしてしまいました。その後の逆行に耐えられず損切り。桜井章一さんの記事でほどほどを知れと書いてありました。勝つ事より負けない事。こういう事なんだなと思いました。今の自分の実力では100ピプスで御の字でした。
今週も週ナビありがとうございます!マルチタイムのボリバン、激アツですね(^^)マーケットの背景を分かりやすく浮き彫りにしてくれて助かってます。
余談ですが、、リテールのポジション動向を見てると、本当に「小学生のサッカー」みたいになっていて驚きました。ボールがあっちへ行ったら皆で群がって突撃していくような動き方をします。(個人的に見てるデータなので信憑性を客観的に証明することは出来ませんが、、)
とはいえ、稼げないか?と言えばそうでもなさそうで、皆でワー!!といってるところに参加した場合、最大利益を20〜30pipsとして早めに利食いすれば、利益は残せる局面だと思いました。
おそらく、小学生のサッカー⚽️でエントリーして、50pipsや80pipsとかをイメージしてしまうから、大口の利確などで逆行し、すぐ含み損になり、どうしようも出来なくなり、損切りを直ぐにすれば良いのですが、なかなか難しい。その後耐えて、最後の逃げ場となる損益プラマイゼロを一度は見るはずで、自分のエントリーしたところが、なぜかレジサポ転換のブライスになる不思議。過去の自分と照らし合わせてみても、そういうことかも知れないと想像します。
先生の週ナビは、そういった世界観から拾い上げて下さる素晴らしい教材だと思います。
来週もよろしくお願い致します!
先週は、レンジだとはわかってましたが勝っては負けの繰り返しで、結局プラマイゼロに近い収穫でした(._. )
今週どんな風になるかは相場次第ですが、今週こそは利益をあげていきたいです。
今週もよろしくお願いします!