【視聴数 15244】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 15244】
【チャンネル名 メリー仮想通貨分析【FXトレーダー】】
【タグ #BTC #ETH #ビットコイン #イーサリアム,#バブル #仮想通貨 #暗号資産,#トレード #トレーダー #NFT #メタバース #米国株】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
本当にいつもありがとうございます。何回も動画再生して勉強させて頂いています。今も過去の動画をみていました笑
お疲れ様です!
ETH 7 BTC3
ETHのほう値動き先行している感がありますが、底からのトレンド変換はBTCのほうが早いかなとも思いますので、まず少額均等に入れて様子を見ます
本日も貴重な解析情報ありがとうございます。
BTCもETHも半々くらいで現物購入を考えております。ETHは年内のアップグレード前、BTCはバーゲンセールになりそうなのでどちらも捨てがたいです。
間違いなくETH🙋
断然イーサリアム です
ビットコインを仕込みたいです
いつもありがとうございます。下がりが強いと思った方を買いますね。
長く見るなら一番ベーシックなもののほうかなと思うのでBTC優先です
というか始めて間もないのであれこれ手を出せないというのもありますが…
いつもありがとうございます。
手元資金にもよりますが、ETHを多く買いたいと思います。
イーサリアムを多めに仕込ます、イーサリアムの上がり方がビットよりも、わかり易い気がします、割合はビットコイン3イーサリアム7です
私はイーサ💗
10000ドル切ったら全部ビットコ
のつもりでしたが
イーサを買う意見が多いですね。
ちょっと考えます。
破綻するところが増えてきましたからね~ まだまだ出るようだとイーサの旨味がなくなるかも どこまで下がるかによりますがビットコインですね もしかしたら暗号資産じゃなくてもいいんじゃない?みたくなることもありえるかなとメタバース社会になったとしても、暗号資産しか使えないってことはないでしょうし普通にカードでいいかもなんて
本日も分析ありがとうございます😊
以前まではBTCとETHと他アルト数種類の現物購入考えてましたが、今はBTCだけにしようか考え中です。
BTCですね。
本日も動画ありがとうございます。
イーサを多く仕込むつもりです。
いつもありがとうございます。
ちゃんと見てます。
私は資金力無いのでETHを現物でナンピンしたいです。
他にアルト、草も待ってます。
いつもありがとうございます。底をついたらイーサを仕込もうと思ってます。理由はPoSへの完全移行への期待、メタバース関連への期待です。ただビットコインの値動きも常に参考にしながらイーサを買っていく、という作業になるかと思います。
BTCです
ETH/BTCの位置次第なところがありますが、過去の上昇再開は全てETH先行のため、今所有の現物はBTCですが初動では全てETHにしたいと思います。
また、いずれかのタイミングで対BTCでみてETHが割高になったら半分をBTCにするつもりです
本日も解説動画をありがとうございます。7/13のトレード(ハイレバショート)をBTCじゃなくてETHでやろうかなと思いました。
さて質問の回答ですが資金があってもBTCやETHは仕込まないです。理由は現在価格と将来価格を鑑みたボラティリティが仮想通貨としては低いと思うのと、性能が他のアルトコインに比べて低いからです。日本で上場しているアルトコインで有望そうなMATIC、SOL、JASMY、ENJ、OMG、SAND、IOSTあたりが2025年ごろに夢が見れそうだなぁと思います。
今日もありがとうございます。
ETH60、BTC40の比率です。
ETHの方が中長期的に見て、底からの伸び率が高くなると考えています。
ethオンリーで買います。
何時もありがとうございます!
私はイーサリアムですね。
単純にイーサリアムのほうがボラが大きいので、底で取れたらBTCより大きい利益が見込めると思ったからです。
イーサに入れたいです。
イーサをもう仕込んでいます。
E THが400ドル位まで暴落したら全力で買います。
いつもありがとうございます。
今ADAを多めに持ってて今後も仕込んでいきたいと思うので是非ADAの分析もお願いしたいです🙇♂️
仮想通貨詳しくないですが、値動き期待ならETHで安心感でBITでしょうか。。。
前はETHがメタバースなんかで有望だと思ってましたが。希少性と安定性を考えるとBITの方がいいとも思うし。
分からないですね。。。
教えてもらいたいです。
メリーさん
頻度の高い更新
本当に有難うございます😇
少し前までは
断然イーサと思ってました。
今回バブルのイーサの躍進はdefi
だと思ってます。
でも今回の崩壊で
結局損失がでたひとが多かったと思うともはやそのdefiがもつ魅力はなくなったと思います。
よってイーサが前回みたいな主役になるか疑問もあります。
なのでビットコインを買おうかなと今は思っています💦😣
時価総額的にも伸びしろある感じなのでイーサですかね、メリー先生の分析参考にしながら1000ドル割れで資金分散して買いたいです。
本日もありがとうございました。😊
仮想通貨は取引しておりませんが、メリーさんの相場分析は非常に勉強になるので、試聴させて頂いております。メリーさんのテクニカル分析は、チャートが示すその時の投資家心理・行動を紐解くようなものですね。チャートを単なるルールのように語る方も多数いらっしゃる中、これが本当のテクニカル分析…と考えると、非常に奥が深いです。今後も勉強させていただきますので、宜しくお願い致します。🙇♂️
いつもありがとうございます!
BTC/ETHは半々か6:4ぐらいの比率を考えています。
イーサリアムです。
地球環境のためにもビットコインに勝てるように応援しないとです。
いつもありがとうございます。仕込む銘柄ですが、現物はETH10です。BTCは証拠金で運用します(証拠金は資産の1割程度です)。今回の底で仕込んむETHは、つぎの反発で決済すると思います。2024年あたりの2番底の仕込みは現物ETH6、ADAなどのアルトを4、BTCは証拠金で運用します。
やはりイーサですね。イーサが一番実用性ありそうで、持ってて安心ですね。
本日もありがとうございます😊
ETHを主戦場にしている身として、ありがたいです😁
メリーさんではないですが、もしかしたらメリーさんの弟子(勝手に)だけに、仮想通貨の中でETHとの相性が非常に良いです。ETHを中心にトレードをしていこうと思っています(笑)
ただ、その時のチャートによっては、銘柄も変更しようと思ってます^ ^
いつもありがとうございます。
BTCは14000ドルから少しずつ買う予定ですが、ETHは400ドルに来れば全力で買いたいという感じです。
前回のバブル相場はETHメインで現物を集めましたが、次回の仮想通貨の半減期に向けてはXRPメインでポートフォリオを作る予定です。
連日ありがとうございます。
BTCとETH半々買う予定ですが、場合によってはETHの比率を下げようと思います。イーサキラーのコイン(ソラナ、BNB等)が堅調なので、そちらの方が伸び代があるように思うので。
BTCはデジタルゴールドとして、性能ではなく、安牌で買われるコインとして、今後も期待しています。
こんばんわ 本日もありがとうございました。
ETHはしばらく取引していなかったのですが、様子を見て売ってみたいと思いました。
ご質問については、私はBTCを仕込みたいと思います。下に行くほど下げ幅は小さくなり、上がるときはBTCの方が値幅が大きくなるから、普段は枚数を仕込むには値がさであるBTCも下げ切った辺りでは手を出しやすく、ETHよりパフォーマンスがいいと思うからです。
またBTCETHのチャートはかなりの上昇トレンドにありますので、このトレンドが壊れない限りBTCを仕込んだ方がパフォーマンスはいいという判断です。
ETHです。今までもETHメインでいじってきたというのもありますし、PoSへの移行や多様化するであろう需要への期待感もあります。
ボラティリティに関してもETHの方が大きい傾向は次回半減期バブルでも変わらないと思います。
いつもありがとうございます。私も仕込むならETHです。
長期目線で下げが大きいので、上昇反発もそれなりに見込めると判断します。
規則的に動いている=迷いがすくない相場
チャートにおける大衆心理を噛み砕いて説明して下さるのはありがたいです。
btc,ethは半々くらいです。
ETH分析ありがとうございます。
私は次の半減期に向けてなのでまずはBTCを仕込みたいと思います。アルトは来年以降に仕込みたいと考えてます。
相性が良いのと上昇率があることからETHの枚数を多く持ちたいと思います。他ETH開発に携わった方のコインでADA、DOTも不気味なので押さえておきたいと思います
暴落後はETHだけ仕込んでいく予定です
わかりやすい。
分析力半端じゃない。
A.ETH
いつもありがとうございます。
現物はBTC50%ETH50%で仕込む予定です。
今日も動画配信ありがとうございました😊
やはりイーサの方を枚数多く仕込みたいです㊗️
ETHも買っていきますが長期目線でBTCを多めに買います。(BTC7:ETH3)
メリークリスマスさん、いつも有難うございます。
下がりきったと判断した後は、ビットコインを50で、イーサ他アルトを50と言ったところでしょうか!
ETHです。BTCアルトは少しだけ買いますがリスクと面倒な税金を考えてメインの株を購入します。
証拠金での運用はベストなタイミングで長期ロングとメリーさんのコピートレード🤣
動画更新ありがとうございます!今回も勉強になりました。自分はずっとイーサリアンだったんですけど次はビットコインの比率をグンと上げたいと思います。理由は今回の暴落で通貨の有用性云々よりも知名度と希少性が勝るかもと思い始めたからです。発行上限が無くて(調整はするらしいです。)やや中央集権的なシステムのイーサリアムでは法定通貨と差別化できてないので一度暴落すると資金が抜けていきやすいのかなと感じました。発行上限ありの完全デフレトークンで非中央集権をとにかく強調して全面に押し出したビットコインの方が暴落には多少強かった印象です。2024年に半減期も来るので上昇するタイミングも予測しやすいと思っています。逆にイーサリアムは今年の夏以降にPOS移行する予定らしいですが市場に歓迎されていない気がするので暴落に追い打ちをかけるリスクがあると思います。長々と失礼しましたm(_ _)m
いつもありがとうございます👍
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
マジで勉強になっています。
自分は、BTC、ETHを半々で買っていくつもりです。
あと、もしできましたら金やドル円の分析もたまにしていただけると嬉しいです。
メリーさんの仮想通貨以外の分析にもとても興味があります。
イーサ暴落したらNFTトークンを買い漁る予定ですw
いつも動画で勉強させてもらっています。
BTCをメインに仕込みたいと思います
ETHは開発の遅れが少し気になるからです。
ビットコインだけ仕込む予定です。今回のバブルもイーサが主役でしたが次のバブルはそうでない気がするので。
仮想通貨も株も今夜のCPI次第ですね。Twitterだと8、9割の人が下目線なので下だと思います。
A.ETH一択です。BTCもメリーさんの動画でしかチャート見ないです。たまにXRPが上がってるか
チェックするぐらいです。予定通り$700〜600辺りで買えたら良いなって思ってます。
イーサ6ビットコ4かなぁ
最近メリーさんを知って、かなり信頼してますのでメリーさんの見解をお聞きしたいです。
あと米国株も引き続き検証していただけるととても嬉しいです!よろしくお願いしますっ
いつもありがとうございます!
僕はBTC6割ETH4割くらいの比率で
行こうと思います!
現物も大事ですが少額投資のため
レバレッジ取引(BTCFX)の勝率を上げてなんとか資産増やしていきたいです!
BTC 7 : ETH 3 くらいで考えてます!
BTC、ETHとも独自の理由がありえて面白いので
仕込むとしたら半々か、ボラティリティの面でETH多めでしょうか
一見、上下両方に節目を作っているように見えても方向性を見いだせるんですね
この見極めができるようになりたい!
今回もありがとうございました
断然BTCです。
理由は以下
ETHは
・様々なチェーンに組み込まれ過ぎており、
システミックリスクがある。
・Open seaなどの作品が売れたアーティストはドル換金するので売り圧力となりやすい。
・ETH財団など結局人が運営しているので、経営判断で急な方向転換があり得る
いつも配信ありがとうございます。
私は暗号資産の未来を信じたいですが、まだBTCもETHも仕込む気になれないです。
まずは今回なぜBTCが世界的な金融緩和を背景にしても過去の高値ラインの半値でダブルトップをつけて力尽きたのか、今後のこれ以上のお金がどうやって集まるのか、自分なりの答えが見つかるまでは売り専門で行きます。これまで滅びた数多くの草コインとチャートが似てきたのを強く恐れています。
世界的な資産の暴落が完了して月足で買いシグナルが出始めた頃の状況を見て、再度考えたいと思います。
いつもありがとうございます!
ETHはこの暴落の中盤辺りで全て売り払いましたが、底をついても現物は再び買わないと思います。POSに変わっても中央集権という事もあり資産という意味では将来に懐疑的というのが理由です。
今後の仮想通貨(暗号資産)はBTC一択、アルトが上がってきたら持っているアルトも順次処分予定です。
BTCもETHも持っていませんが、仮に持つとしたらBTCの方が優位だと思います。
ETHがPOSに移行したあと、すんなり移行するイメージが今のところ湧かないというのがその理由です
そして、下落相場から復帰するのがBTCの方が早く立ち直る可能性が高いと思うので仮に持つとしたらBTCかな?と思っています
5:3:2 BTC:ETH:他アルトコイン ぐらいで考えています。
BTCは財産のようなものとして捉えています。
私はETH一択です😆あとは適当なアルトを買い増しします。
暴落後、仕込むとしたらETHを多く仕込みたいです。いろいろなもののプラットフォームになり得る点がBTCより発展性があると思うからです。
いつもありがとうございます。
私は長期目線という事なら底付近では全てBTCにします。一般人を再度多く引き込むためだと思いますが、今までのバブルの流れではいつもBTCがATHした後にアルトに資金が流れてきているのでそのあたりでアルトを仕込み始めても全然遅くないです。
当然BTCです! 投資資金が余ったら、その分でイーサを買いますわ。他には見向きもしません。
本日もありがとうございました。今後仕込むのであれば、ETHを7割、BTC2割にして、1割はアルトコインを仕込もうと考えます。今は、サトシでETHの枚数を増やすことをやっています。
レンジが長いと気が緩みますが、着々と準備が進んでいますね。
長期的にはBTCよりETHに期待したいです。厳密に言えばNFTやgemefiの伸び代への期待です。
#Tribalpunk、ファクトリーボックス:全員のリソースからNFTを作成する機会