【視聴数 9055】
【チャンネル名 元・国税調査官【税金坊】根本和彦】
【タグ 節税,税金,税務調査,根本和彦,税金坊,個人事業主,確定申告,税理士,海外移住,パーマネントトラベラー】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 9055】
【チャンネル名 元・国税調査官【税金坊】根本和彦】
【タグ 節税,税金,税務調査,根本和彦,税金坊,個人事業主,確定申告,税理士,海外移住,パーマネントトラベラー】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
なるほど🤔
個人運送業者の私には全く関係なかったですが、面白く拝聴拝見させて頂きました✨✨✨
持続化補助金の申請について余裕かましまくってましたが、結果はどうなりましたか?
貴方が申請した第3回はもう結果は発表になりましたね。
当落の結果はあれだけ宣伝で煽られていたので、動画で発表されては?
日本は、税金高いぶん生活しやすいって感じですね( ´∀` )b
高額所得者が海外に籍を移し、又は法人本社を移しても、日本で所得や利益を得る事になった場合、どこに国籍や住居や住民票があっても、すべての所得や利益に税をかける〜と言う制度になったら、もしかして節税目的・税回避に動いていても、意味を成さない事になって、今より国の歳入は増えるのではないでしょうか?
その場合は、今の直接税・間接税が、金のあるところから獲れる…と思いますけど。
出来る・出来ないは別にして、どう思いますか?
今は低所得者に辛い税制…と、良く耳にしますが、高額所得者の政治家では、こんな国にする法律は作れないでしょうけど。
低所得者の僻み根性丸出しの発想ですけど…。(笑)
リスクを負って自分の力で生きてきた創業社長にとって公務員は真逆の世界で最も嫌いな人種なんですよね。
自分なんかも会社創業当初の苦しい時代、公務員の怠慢により数千万円の損害を被ったが、今から考えてもよく死なずに乗り越えたなと思う。
海外移住を考える人の中には税金を払いたくないのでなく、自分達の血と汗の結晶がこのような公務員のさぼりの報酬になるのが嫌な人もいるのではないか。
税金を熱心に徴収するのも結構だが、もっと税金を払いたくなる取り組みも必要ですよ。
海外を転々として最終的にマレーシアに落ち着いたgacktさんの事かなw
なんに関しても日本高いな…だから知り合いも海外に住んでるわけだ。
もっと物知りでわかってりゃそうしてたかも…
もう、遅いけど😂
アメリカ人が日本で所得を得ている場合は日本とアメリカのどちらで納税してるのでしょうか
日本人がアメリカで所得を得ている場合もどちらなのでしょう
ネットだけの収入を得ているノマドワーカーの場合はどうなるのでしょうか?
たとえば、ブロガーなどのフリーランスがマレーシアにMM2H(観光ビザ)で行く場合、ブログなどのアフィリエイト収入などにかかる税金はどちらの国に治めるのが妥当なのでしょうか??
小泉政権時の竹中大臣が米国に納税していたことも動画で説明してほしいかな
今はテレワークの時代です。お客は日本なのですが日本に住んでいる必要がありません。住民票を抜けば、住民税と国保料を払わなくてイイのでしょうか?私の場合、住民税+国保料の合計金額でベトナムで暮らせるんですよね。所得税と消費税と事業税は納めるつもりはあるのですが、住民表を抜き一年の半分くらいは海外で日本の仕事をしたいです。日本なんかに税金を納める無駄な金があるのならば、その金で海外に金を使った方が世界の為になりますしね