【視聴数 5647】
【チャンネル名 ウニ技術開発機構】
【タグ ビットコイン,仮想通貨,マイニング,2021年,採掘,掘る,グラフィックボード,ビデオカード,GPU,GPUマイニング,自作パソコン,億万長者,radeon,nvidia,マイニングリグ】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 5647】
【チャンネル名 ウニ技術開発機構】
【タグ ビットコイン,仮想通貨,マイニング,2021年,採掘,掘る,グラフィックボード,ビデオカード,GPU,GPUマイニング,自作パソコン,億万長者,radeon,nvidia,マイニングリグ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
でっかいPCケースですね(*^^*)
排熱追いつかなくなって壊れそう
耳栓で解決するぞ
火事には気を付けて!
耳栓つけて 寝たらどうでしょうか。イヤーマフとか。
ASICって、個人で組めないもんなのですか?
そろそろNVIDIAがマイニング用のグラボ出すじゃないですか、今までのグラボって安くなりますかね?
素直にPCケースを買えば…
はじっこにスポンジかって張ればいいのに。
外側にもう1枚壁があると、もう10dB以上下がりますよ。
壁を厚くしたり、遮音材(割と使われるアイテムですが、私は重さを増やす効果しかないと思います…)や吸音材だけを貼るよりも遥かに効果があります。
防音は数だよ兄貴です。
ただし、壁同士の空間が狭いと楽器のように共振してしまうので、壁と壁の間の空間に吸音材を詰める事が必要です。
それと、壁が薄い(軽い)と低周波音が全く消せません、遮音材に高い効果があるとしたらここですが、マイニングマシンの風切り音はほとんど高周波ですかね。(唸りはあるかもしれないけど)
例えば、上から茶箱でもかぶせてやればいいんじゃないですかね。
吸音材は住宅断熱用のグラスウールがおすすめです。
チクチクしたりするので、代用品もありますが高価です。
給排気はもっと強化したほうがいいと思います…今はまだ大丈夫でしょうけど、ケーブルやコイルの樹脂などが溶けるとショートから火災に発展しそう。
火事の恐れがあるという方もいますし無責任な事を言うのもなんですが、逆に閉鎖系になるので、温度管理は面白そうです。
真冬なんかは外から吸気して、温度によっては中に暖かくなったのを排気なんてのもいいのかも。
私もRadeonの3桁がほしいです、今普段遣い機搭載の1070で掘ってますけど、3Dを使わない限り、
いつものPC作業と並走でほとんど問題ないです。
このマシンにさらに470あたりを増設したらウィンドウズがおかしくなりますかね…。
PCを増やすとCPUなど基礎代謝が増えてしまうので…
屋外にマイニングリグを置いたら良さそう、夏になるとヤバそうだけど。
でもマイニングは上がり始めてからやっても儲からないですよ