【視聴数 8783】
【チャンネル名 仮想通貨チャンネル – Joe Takayama】
【タグ #仮想通貨,ビットコイン,BTC,アルトコイン,ETH,イーサリアム,暗号資産,初心者,メタバース,NFT】
FX/暗号資産の投資動画リンクまとめ FX・暗号資産のyoutube動画をまとめました!最新のFX・暗号資産投資情報や役立つFX・暗号資産投資情報があります!
【視聴数 8783】
【チャンネル名 仮想通貨チャンネル – Joe Takayama】
【タグ #仮想通貨,ビットコイン,BTC,アルトコイン,ETH,イーサリアム,暗号資産,初心者,メタバース,NFT】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
いつも動画投稿ありがとうございます!!
今の相場はつまらないですが、ジョーさんの動画だけは必ず毎日見て、チャンスを逃さないようにしています!
早くマクロの状況よくなってほしいなあ
Joeさんの登録者への愛が感じられる内容でした。2017年のバブルで退場した日本人も多いともいます。2021年バブルの頂点で買って大損した投資家も多いと思います。でも、次の半減期までに世界の金融は大きく変わると思います。CBDCも出てくるだろうし、ビットコインの重要性はこれまで以上に大きくなると思います。このチャンネルが新規参入者の予期ガイドになり、古参投資家への励みになるとよいと思います。次のブル相場に期待しています。
Joeさんの顧客を持っていた勘が冴えてますよね「
応援してます!
大損してますが諦めず、損切りせずに頑張ってます👍️
いつもありがとうございます゚+(人・∀・*)+。♪
Joeさんの動画は毎日のルーティーンでしっかり拝見させて頂いております。
正直迷いが生じてますね…
もう一段下がるという思いと結構今が大底近いのではと…
いずれにせよクリプトは有望だと個人的には感じてます。このチャンネルを見て
皆さんのコメント見てる時間が1日の中でもリラックスでき自分の中ではオアシス的な希少な一時です。
Joeさんには感謝しています!
毎日見てますよ。ただ、喫緊で何か買ったかといえば買ってません。底値かもしれないと思う一方で、BTC、$10000近辺まで落ちるという話もあると中々買う勇気出ないですね。
強気相場は悲観の中に生まれ、、、ですね。🤩
まさに個人である個人投資家が仮想通貨に対する注力が減っているのは株式や為替の変動が大き過ぎて、低空飛行であってもボラの低い仮想通貨まで気持ちとしても手が回らない様な気がします。
私は今後仮想通貨についてもそろりそろりと取引所を2箇所ほど選びたいなと思ってはいるものの、主戦場の株式相場での防衛的な動きに終始する日々です。
通貨系の取引がメインの人はFXの動きも大変でしょうからやはり株式相場と同じような感じなのかも知れません。
Joeさんが仰る個人投資家が置いてきぼりも起こりそうですが、個人は機関投資家の様に能動的に仮想通貨業界をドライブする立場にはいないので今は風待ちと言ったところの様に感じます。
いつも勉強させて頂いています!
徐々にですが資産をクリプトへローテーションしてます。
次こそは大きな果実にありつきたいです!
良い話でした!!
貴重な情報いつも有難うございます。応援してますのでこれからも宜しくお願いします!
なんか勇気が出た!今後とも宜しくお願いします!
いつも動画配信ありがとうございます😊毎朝の習慣にさせていただいております!個人的な意見ですが、いろんな仮想通貨系の配信者の動画を見ているとニュース等の情報はある程度被ってくるのでjoeさんならではの情報や考え方を今以上に増やしていただけると嬉しいです😌
ビットコイン買い増ししたいのですが、円安なので損した気分になるんですよねー。
下がり待ちしています。。が、なぜ270万あたりから下がらないのか?が疑問です。
久々に夢見れました❗️動画これからもよろしくお願いします😊
ニュースをまとめてくれているだけでも助かるのですが、joeさんの意見、更になかなか聞けない貴重な情報までいただけて感謝してます!
これからも応援しております、よろしくお願いします!
ビットコインもイーサリアムも、プロが金融商品に組み込んでしまったからか落ちませんね。アルトであるイーサリアムですら80%落ちないのは調子狂います。昨年の4月をピークとするなら今年の9〜10月が大底。11月をピークとするなら来年春が大底と考えています。どうでしょうね〜
ですね。今のうち…
ドバイで儲けるのが理想ですね。
自分は機関投資家が通貨を今買っているという動きに合わせて通貨を毎月買ってます。おっしゃるとおり個人投資家は底値はまだきてないと思って買ってませんね、^_^
全てが共感できる内容でした。個人的にはセンチメントは悲観から無関心に移行していると思っています。しかし、いつの時代もどんな投資対象もトレンド転換というものは、そうした無関心の投資家が気づかないうちにジワジワやってきて、個人投資家がそれに気づいたときにはある程度の価格を付けているというのが世の常だとも思っています😁
なんだかんだ毎日見てるYouTubeチャンネルです。
相場にい続ける上で参考になる情報なので助かります。