【視聴数 34170】
【チャンネル名 作曲家・和田貴史の庭】
【タグ 作曲家,和田貴史,DAW,DTM,DTMer,スタジオ,プライベートスタジオ,宅録,機材,作曲,Logic,ProTools,レコーディング,Logic Pro,ProTools Ultimate,HDX,Avid,SSL,Solid State Logic】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 34170】
【チャンネル名 作曲家・和田貴史の庭】
【タグ 作曲家,和田貴史,DAW,DTM,DTMer,スタジオ,プライベートスタジオ,宅録,機材,作曲,Logic,ProTools,レコーディング,Logic Pro,ProTools Ultimate,HDX,Avid,SSL,Solid State Logic】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
忖度なしなのが気持ちいいですね!
900STがスタジオ標準で勘違いしてる人もいるけど、そもそも古い機種だから最近のほうがクオリティが高いのは自明。
去年音楽始めてjblの2万円くらいのスピーカーとsonyの7506ではじめ、その後hph-mt8買い足しました。音楽経験は何もなく独学だったので耳コピにすごい苦労してましたが、mt8を買ってからはすごいやりやすくなりました!
それまで和音の耳コピなんてできっこないって思ってましたが、違う音程の音のそれぞれが見えやすくなった気がします。
あまり他の製品を知りませんが、初心者の上達のための耳コピという意味ではmt8はいい選択だったのかも…
しかし未だに低音の聞き取りは苦手です…僕の音感不足が大きいとは思いますし、僕自身はそこまで不便を感じてはないですが、mt8の低音が見えにくい的なことはあるのかもしれません…
私は個人的に仕事上(PAや録音)ではカールコード、折畳み可能、SONYという点で7506を使っております。
900はレコーディング等プレーヤーのモニタ用(持ち込まない方)に人数分用意してあり、自分で使うことはまずないです。(チェックとしては使います)
自分で自宅でリスニングや、作曲中には900も7506も両方ほぼ使わないです。
作業、クリエート、趣味でヘッドフォンは使い分けています。
趣味の(好きな)ヘッドフォン探しは沼ですね。
モニタースピーカーも今欲しかったので参考にさせて頂きます🙏🎉
個人的にいろんな機材を使用した経験もないので音楽の視点からいろいろお話されているのは勉強になります🙇♂️
900STの賛否が増えてきましたね。
プレイヤーの駆け出し時代に、
レコスタ定番設置でずいぶんお世話になった製品です。
900STが出始めの頃は、演奏音源が主体だった事も有り、
耳障りとなるHigh成分をあまり感じなかったのかなと、
今のサウンド志向と違ってきているかなと、個人的に捉えてます。
ミックスを始めた頃に、たまたま7506と出会ってから、
プレイヤー兼任でミックスに携わるならばと、
側圧ストレスの赤ラベルは出番が無くなりました。
プレイヤー・クリエーター・エンジニアと、
それぞれの欲しい出音が異なる事を留意しながら、
出音にエキサイトするヘッドホン選びもオツではないかと思いました。
今回も貴重な動画をありがとうございました!
DTM始めたての頃って、みんな憧れでこれ買うんですよね_(:3 」∠)_
この動画を900STで観ているおれ
海外標準としてCD900STとよく比較されてるATH-M50Xも、もし使用されたことがあったら感想伺いたいです!
ビクターのHPR-X500低価格な物を使ってますが共振を抑えた設計で音程がとても聞き取りやすい解像度はなかなかのものです 音はスカスカですwww。
ボーカルはブレス音とか必ず消しますか?カラオケ歌って動画作って遊んでます。リバーブの話しは凄く参考になりました!
900STはどんなエンジニアでもスタジオでもプロダクションでも同じものがあるというのが
最大の利点だと思っています。
ヘッドフォンやスピーカーの違いによるコミュニケーションの齟齬が遠隔で発生した時は、
お互い900STでモニタリングしましょうという話になりますし、
外部の現場で音のトラブルが起きたときにチェックするときに必ずコレがあります。
そういう意味でCD900STの特徴を知っておくのは新人にとって重要だと思いますし、
必須アイテムではないでしょうか?
ただ、今は全て自宅で完結してネットにアップ~みたいなミュージシャンも増えてきたので
そういう方は不用なのでしょうか・・・・
M1STもMT8の特徴も和田さんのおっしゃる通りですね。
ただ、900STやM1STに慣れてしまうと、MT8は重くてつらくなってきます。
軽さやフィット感、音などバランスがとれているのがM1STだと思うので、
900STに変わるこれからの標準機になってくれると良いなと思ってます。
いつも楽しく拝聴させて頂いています。私見ですが、録音で歌を歌う時に、900STは音程が取りやすくて歌いやすいです。頭の内側から聴こえてくる自分の声と、モニターの音量とオケの音量の設定で随分変わる様にも思いますが、ミキシングの確認で使う、諸特性の良いヘッドホンでは、歌録りのモニターでは、自分の歌の細かいニュアンスが掴みにくいと感じますし、音程も自分はフラット気味になる傾向にあります。
元々そういう用途で設計されていると聞いたこともありますが真偽は不明です。あと、魔改造すると、位相特性が劇的に変わります。これは実感しています。
わかりやすい解説ありがとうございます。私は、900STはプロの方が皆で作業するときに同じ機器でモニターするため、かつ故障しにくいのが魅力かなと想像していました。なので、特に個人で使う分には、40年近く昔の製品をあえて選ばなくていいかな、という印象があります。
毎回ハッキリと言ってくれるから参考にしやすい👏
ヘッドホンはリファレンスもかねて違うタイプで3つくらい欲しいですね。
気分転換にもなるし。
お疲れ様です。
私もCD900STからM1STにのっ替えたクチですが
最近はATH-M50xのが頻度高いですね
バランス良く上手い塩梅で鳴ってくれると感じてます
でもシビアさは無いかなぁ
気持ちイィ〜はいぃ〜んです😂
有難うございました!
beyerdynamicもおすすめです!
CD900STを買って音楽聴いてたのですが、
初めてレコーディングで使った時に
ボーカルやギターの音が色付けなく聞こえて来て
レコーディングにはすごくあってるなと思いました!
ただ、900STは低音があまり鳴らず、
他のタイプのヘッドフォンも探していたのですごく参考になります
にゃー
「結局角が立つ」で爆笑しました。正直ですよね、、、900STは確かに過去の名機だし、ノスタルジーに浸って使う分にはいいんじゃないですかね。スバル360とか乗り回す気分で。最近モニターをEpic5に替えました。ニラジさんお勧めww世界変わりました。ミックスすっごく楽です。過去の名機がダメっていうより、新しいモニタでないと対応できない音楽が求められるようになった、というのが正確かと思います。自分の耳もそれを求めるので、沼にはまるみたいですけど、しかたないと思ってます。