【視聴数 21575】
【チャンネル名 チップワンストップ チャンネル】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 21575】
【チャンネル名 チップワンストップ チャンネル】
【タグ 動画,ビデオ,共有,カメラ付き携帯電話,動画機能付き携帯電話,無料,アップロード,チャンネル,コミュニティ,YouTube,ユーチューブ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
キレイな熊五郎お兄さんが観れるのはチップワンストップチャンネルさんだけ🤗
自作オーディオ沼にようこそ。気持ちよく酔えますよ。
流石にものは食べないかw
7:30
Sunhayato の RB-5 という製品はいかがでしょうか?
>8:20 大切なこだわり
3dプリンターで作れそう。
前(編)も後(編)も
興奮が冷めやらぬ
お兄さんがいいですね♪
女性のハイトーン周波数のボリュームが
お兄さんの身体に合う瞬間が
楽しみです
いつも楽しく拝見しています、もしかしたら基板用のCADで配線最適化するとユニバーサル基板でも最も早く快適に作れるかなって思いmした。ご参考まで
音楽信号の通り道にオーディオ用でない一般のセラミックコンデンサはどうかな〜? 普通はフィルムコンデンサを使うもの。ディップマイカも音がいいとされているし。
一般的な一つ目配列のユニバーサル基板ではなく、タカス電子製作所のディジタルパターン片面ユニバーサル基板IC-701-7xNシリーズが便利。これは電源ラインが通っていたり、ランドが3個ずつ連結されていたりして、わざわざ部品の足を使って他のランドとを結線する必要もなく、ジャンパーも少なくて済む。結果としてハンダの使用量も少なくなり、ハンダ面が綺麗になってトラブルシューティングもやりやすくなる。
サンハヤトにはブレッドボード上の回路をそのまま移設できるユニバーサル基板もあるし。
部品をハンダ付けした後でリードを切ると、切るときの応力でハンダ割れすることもあるとか。しかも、それは目で見てもわからないと。リードを切ってからハンダ付けするか、リードを切った後でもう一度ハンダゴテを当ててハンダを溶かして応力を逃すといいとも。
信号電流は微弱なのに対し、それと比較して電源電流は大電流かつダーティなので、電源部と入力信号の入口は極力離すべき。ヘッドフォン出力部は入力信号に対してだいぶ大電流化されているので、電源部近くに配置しても問題ない。つまり、基板の一番奥に電源部を配置し、入力信号は基板手前から電源部直前の出力部に至る過程で増幅されて行くように、手前から奥に向かって電源電流の影響を受けにくくなるように部品配置をするということ。
熱収縮チューブの収縮にヒートガンを使ってますけど、ハンダゴテの腹(ハンダ付けには使わない部分)を当てても収縮させることができます。工具の持ち替えをしなくて済みます。
ケースはプラスチック製でしょうか。アルミ製のケースを使うと静電シールド効果で外来ノイズに強くなります。それに、回路のGNDからケースに接地できるのも利点。
音楽信号が流れるケーブル赤・白・黒はまとめて捻っておくとノイズに強くなります。
お兄さんの配置美しすぎ😍
ジョブズも惚れ込む美しさ
みにきた〜〜
ユニバーサル基板に組むときには最初に電源の配線から始めた方が良いですよ。後からだとパスコン遠くなっちゃうので。電源配線用に錫メッキ線を適当な長さで切って両側からペンチで挟んでぐいっと引っ張るときれいに真っ直ぐになります。それをICの直近に配線すると良いかと。プラマイ電源だと短絡が怖いのでGNDだけ錫メッキ線、電源はUL線、着地点にパスコンってのがいいのかもです。リード部品の折り曲げはサンハヤトのリードベンダーをご所望かな?
こっちでは、スイーツ食べないんですね😅
完成おめでとう御座います‼️
本編のおやつコーナーがないのが悔やまれます。
電子工作楽しいですよね
昔は方眼紙で入出力の位置や部品の配置や考えてました。
今なら専用アプリ?とかエクセル方眼紙で代用できます。
電源オンの時に、LED点灯する様にしたら、オンした感が分かるので追加希望します。