【視聴数 42742】
【チャンネル名 イチ- iCHI-】
【タグ 1CHI,1chi,イチ,いち,iCHI,ワイヤレスイヤホン,ワイヤレスイヤホンの音質,イヤホン,ワイヤレス,LDAC,apt-X,ワイヤレス音質】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 42742】
【チャンネル名 イチ- iCHI-】
【タグ 1CHI,1chi,イチ,いち,iCHI,ワイヤレスイヤホン,ワイヤレスイヤホンの音質,イヤホン,ワイヤレス,LDAC,apt-X,ワイヤレス音質】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
wf3はLDAC対応なし…
ウォークマンもwf3もDSEE機能付いてるから同じじゃん!と思うかも知れないけどウォークマンのDSEEの方が優れているからスマホよりは音質が良くなる。
僕はiPad Pro11、Galaxy note 10+、Xperia xa2 ultraでBluetooth5.0接続し、同じヘッドホンで音楽とか聞きますが、音が違います。不思議です。
そもそもウォークマンでDSEE HXをかけてワイヤレスで飛ばせるんですかね?
wf1000x m3ならAACだと思いますがそこで圧縮されて(せっかく補完された高域がカットされて)意味ないと思うんですが。だからAACで飛んできた圧縮された音をWF1000X M3のDSEE HXでアップスケールすると思っていたんですが。
スマホと有線イヤホンの場合はデジタル→アナログ音変換がスマホ内で行われるから、スマホによって音が変わる?
bluetoothイヤホンの場合はスマホでデジタル→アナログ音変換をせず、bluetoothイヤホンにデジタルデータ飛ばして、そのbluetoothイヤホンの中でデジタル→アナログ音変換するってことですかね?
ZX500の方が高品位のパーツを使ったり、筐体内のノイズ対策が優れ、音そのものの味付けまでも違うので…
厳密に言えば「変わります」。しかし、有線で聞いたとき程の音質面の「優位性」はありません。
基本コーデックであるSBCは「音が悪い」は完全な間違いで、音響メーカーはSBCの方が「加工」「カスタム」しやすいので、むしろ高音質になる場合が多いです。
更にスマホやiPhoneとウォークマンだと、上記の筐体なノイズ処理の点で桁違いに違うため、同じWF1000X M3で聞いたとしても「別物」です。
コメント欄がガチガチすぎてよくわかんない汗汗
自分は、古い曲はATRACなので、今回のNW-A100シリーズ及びZX500は駄目ですね。
あと、You Tube audioには対応していますが、You Tubeの動画には対応していないので、そこもいまいちです。
なので、今暫くは手持のNW-ZX2で我慢しますかぁ…。
moraの音質が一番気になりました。
すっごい簡単に言うと
ワイヤレスの場合は音の感じは変わるけど、どっちが良いとか悪いとかはないよ。
あくまでも対応コーデックの欄に差がないならではあるけどね。
ウォークマンにはDSEE HXっていうワイヤレス接続でもハイレゾ相当に音質を向上させてくれる機能があるから、それを使うと差は結構あるよ。(ウォークマンがいい)
極端ではあるけどワイヤレスでも高音質を求めるならaptxHD、LDACって書いてあるものを選ぶといいよ。
僕がコーデックaacで聴いたところ、クリアになって、低音がはっきり聞こえるようなになってるような感じがします
音質は変わらないです。WALKMANA.A100とZX500はBluetoothだとイコライザーは設定できないので、そのままのフラットで再生されます。
ただ、ほかのスマホだと、フラットで再生されてないので、イコライザーが効いているので音質が変わります。
ただ音がいいという面ではLDACを使えばWALKMANの方が音がいいと言えます。ただ本体の物理的な性能面では音質は変わらないです。
なので、イヤホンのアンプで音は決まります。
これだからオーディオはオカルトって言われちゃうんだよなあ😇
図にしたら多少整理されるかもしれません
音の送信側(WALKMANなど)のデータ処理の仕方で決まるから一概に同じ音質とは言えない。
3つの要因で決まる
1.送信側(WALKMANとか)の音の加工処理
2.無線でのデータの送り方(SBCとかLDACとか)
3.受信側(無線イヤホンとか)のデータ→音への変換処理
同じイヤホンなら3.は一緒。(部品の個体差は無視してます)
1.は製品の設計による。無線で送信する前に音源データを加工する製品ならそこで差が出る。
2.はどれぐらいデータを劣化(殆ど聞こえない高音域を削除とか)させてしまうかを決める。同じ転送方式なら音質への影響は同じと考えてOK。
ZXシリーズとWM1シリーズはバランス接続とBluetooth専用にすればいいのにミニステレオにがあっても使う必要性が感じられないしBluetoothは外では便利だし
ワイヤレスも進化してだいぶ音よくなったけど音質突き詰めると結局有線には勝てんのか。
イヤホンだけ買おうと踏ん切りがつきました!ありがとうございます。
結論だけ言って
よく分かりました ありがとうございます😊
音質は瓦井と感じた音にこだわるなら有線しかない物理的にあくまで便利なだけ
メーカーの戦略沼にはいらないのが賢明オーヂオ歴50年の結論!MP3でじゅぶん音楽は楽しめるよ