【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
都内の中学校は学校から支給されたけど…もちろん高校も。地域によるのかな?
ううん難しいですねー
孫さんとか出してくれへん(?)笑
ゴミスペックのタブレットを
高額で学生に売りつけるのクソすぎるわw
13万なんて商品
癒着やキックバックの匂いしかしないわ
あーありますよね(>_<)パソコンを買えてのもありましたね…自宅にあるノートパソコンでもいいとか…最近の高校は授業料を高く出来ないから教材費でとるのかと思いました(>_<)(笑)
横浜市立高校に通うものです
横浜市立高校は横浜市教育委員会からカスChromebookが支給されましたが神奈川県立高校では指定のカスChromebookを買わされたらしいです
ちなみに中学の頃は市教育委員会(横浜市では無い)からiPadが支給されてました
横浜市の学校はカスChromebookが支給されてたそうです
この格差何とかならないのですかね?
えっ?3年後大学入ったらPC買えって言われるよ?
高校でPC買っとけばそのまま使えるのに、日本は一体なにやってるんだ!
こういう情弱に漬け込んで売る方法も多いですからね
自分の母親もパソコン修理(トロイの木馬除去だけ)で10万円騙し取られてて怒りました
結局は自分で調べるのが大事
13万って世間の相場的におかしいやろ。戦った方がいい。
酷すぎる…😅
13万てかなり、、大きいな
上手に買って上手に売ることができない人はいてはる。だから、国がなんとかしないといけないと思う。でも、日本政府に期待してもな~って思う気持ちもある。
機能制限させるなら卒業したら次の一年生に回すとかで学校備品の貸出にすればいいと思うけど、自分のものじゃないと大切にしない場合もあるから修理代は実費とか、、流石に気の毒、、
小中は義務教育だからタブレットは市教委から配布されるけど、高校は義務教育ではないからなぁ。高校とか市によっては配られるところもあるからこればかりはしょうがないんじゃないかな。
タブレットもやばいけど、なんでそんな収入ないのに子供産んだん
役所で教育扶助申請
義務教育や高校でどうしても必要なら
申請すれば認可されるはず
んまぁその前に国からもらった😂子育て給付金が1人に対して10万円と8万時あるでしょ!そのお金で限界まで出しとて足りない分は補助しますって言われそうけどな
は!?
なんでそこまで効果な機材を教材にするのかわからん。
てことはもちろんタブレットだし、教科書が要らないってことよね?
教科書全廃止してタブレットで電子化しますって話なら教科書代がタブレット代に変わって生徒も重い荷物持ち歩かなくて良くなるしわかる。
大阪ただやわ
低所得世帯はやっぱり本人の能力に色々問題ある場合が多いから機転が効かなかったりお金の使い方が下手だったりするからね。
勿論考えて節約してる人達もいると思うけどね。
そんな金のかかるもの義務教育で面倒見る必要ないねん、塾でやりゃあ良いだろ