【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
私が子供の時はPCの授業があったけども自己負担なく20万?位のパソコンが40台位用意されてたよ。
情弱乙
てか……13万て( ̄▽ ̄;)たかいわ
うちの小学校ですら学校支給なのに。ふざけてるね
学校がタブレットを斡旋、仲介、紹介などしてたら、どうみても癒着じゃない。きっと私立。闇
その前にタブレットてそんな高くないで?ワシのん1万程度やで?学校指定のタブレットて要らんソフト入ってへん、Officeソフトは閲覧オンリーには要らんし使いこなせん
東京都立高校は一律3万円でした。
全部政府が悪い、ゴミ
義務教育は無料で、学校がお世話してくれるのに。高校は、手続きが面倒だったのでは?不親切だと感じます。
自治体のワーカーって、自治体は何してんの?私立校じゃないでしょ?
俺んとこもタブレット買わされたけど、タブレットの使用頻度少ないし、スマホでもできるからまじなんで買ったんみたいなとこある笑
中古のサイト情報の開示を学校側がやってあげたらより親切ですね
生保問わず、いきなり13万の出費は痛いと思うな…
13万円って無茶苦茶高級モデルじゃねえか。品薄でって割安なのを死ぬ気で探せよ。絶対あるよ。
中古で買うのはリスクが高いからやめといた方がいい。バッテリー死んでるやつとかなんかしらの不具合があったりするとそれを治す金とかかかるし……
タブレット端末の販売業者と学校または教育委員会との癒着が疑われます
え?タブレットって無料で配布されるものじゃないの?日本よりGDPとか低いフィンランドでさえ無料でMacBook配ってんだよ?
これは母親が悪いな
子供の為に出来る事はまだまだ有るやろ、事業届を出して設備用の助成金をもらうも良し、ものづくり助成金をもらうも良し、人材開発用の助成金だって支援金だって有る。無知は罰金
金のない都道府県にはすまんほうがいいってことよ
うちもPC 買わされた
他にも使うだろうからスペック高めにしたら16万だった
日本の宝は日本の未来は、日本の学生や子ども達ですよ。聞こえてますか?岸田首相