【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
うちの県は貸し出し制だから良かったけど国で統一しないとこれは困るわ
俺が3月に買ったipad airでさえ11万くらいだったぞ。
そもそも高校でなぜタブレットが必要なのかが分からん
今どきタブレットに13万って…
Amazonの新品のタブレットなんて2万も出せば買えるぞ?
学校側がiPad用意して1年間レンタル料8000円ぐらいで貸し出ししてあげればええのにな
13万のタブレットはエグい
スマホでええやろ
うちの地域は小中高と学校や教育委員会負担で、在学中貸し出しです。田舎で少人数だからかもしれませんが💦
中古は多少の知識が無いとゴミを掴まされるから難しい
教育現場の闇、日教組の闇、いじめが無かった事にされ学校側は責任を取らず生徒やその家庭にはあらゆることに関して拒否権が無く教育という名の免罪符を盾に隠蔽・保身を優先し、狭いコミュニティでまるで自分が一番偉いかのように振る舞うのが教師の悪い例だと思ってます😢特に小学校や中学校の先生は差が激しい💦
高額なのは業者と行政の癒着だろね
金ないなら夜も働けよゴキブリ
やっぱり、こうした問題は、あるんですね、こうした教育は結構な話だけど、そもそも、これだけの高価な物は、学校に備え付けにするべきでは?
たとえタブレットが3万だとしても厳しいと思う。弱い人を責める人がいるから国が良くならない。こういう立場じゃないからわからないかもしれないですが「うまいこと」やる余裕なんてないと思います。どこの都道府県かは知らないですが、こんなんだから少子化になる。
こっちの高校は新品5万しなかったし、購入が難しい生徒は貸出制度を利用出来たよ。
高校によってだいぶ違うんだねぇ💧
日教組とそのタブレットを販売してる企業との癒着を感じるなぁ…
(¬ _¬)
結局、4年の分割払いの方じゃないと金額的に買えなかったと言う事でしょうね
中古もOSを指定されたら、MacやApple製品だと中古でも5万円以上はするし、生活保護で余裕がないという事は「売れる資産(余剰な家電)」すら手放してるのが条件なので考え方からして間違ってる
指定業者から定価で買えってくるんだよね 学校の指定アプリがどうのとかセキュリティ的にどうのだの言ってくる 「家にあるタブレットで十分授業に使えますけど」っていっても取りあわず「他で買うのでアプリだけ自分で入れます」と言っても聞かない 挙句にモンスターペアレント枠に入れられると子供の内心点に響くと頭をよぎるので泣き寝入り・・・
先生、業者からいくらバックあるんですか?
13万とかiPadAirは余裕で買える。
流石に高い。おかしい。
昔から学校通さず自分で買う方が安くすむ教材ってあったけど、タブレットもそんな感じですね、浮いたお金をメンテナンスで使うのか
隠ぺいするのか…