【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
こんなもん癒着以外の何者でもないだろ
ゴミタブに13マンはきつ過ぎね?
一般家庭でもキツいわ
商才あるよなぁ、この状況下なら多少高い値段ふっかけられても文句言いながら結局買っちゃうもん。
もっと残念な事を言うとその買ったタブレット、殆ど使いませんw
まず回線が弱すぎて調べ物ができない、教科書等が全然タブレットに入ってない等
今となってはただの鉄屑ですw
⚠︎学校によって差有り
以上現役高校生でした。
うちの高校のパソコンは5万だったで
13万ってえぐいなー
高校が金出さないならそもそもタブレット授業なんてやめてまえ。
うちは貸出でギガの分だけ支払いやったわけどまあ3ギガで2000円は高いけど
この方、学校が周知していた時期にお子さんが入院していて、購入しなければいけないことを知らず、ギリギリになってからだったから選択の余地がなかった…ということではなかったかな?
タブレット価格だけではなく通信費込みでの思案になるから、福祉課の判断も難しいところではあると思うけど、教育費の一環という考え方も出来る…かも。
一部だけ切り取って真実が伝わらないこと多い。
学校が情けないと思う。
教育委員会を通じて、市町村が負担するようにするようにしてほしいと思う。
健康で文化的な最低限度の生活を営む権利は国民全員にあるのだから、それを補うのが生活保護なのだと思う。
13万てもうちょい足したら
描く為やたらスペック高くした
うちのカスタムデスクトップパソコン買えるんやけど
学校きしょいわー
13万のタブレットは高級すぎやろ笑笑
まず義務教育なら無償で国が提供すべき。
10万なんかをばらまくよりこっちのがよっぽど価値ある。
高校以上は業者との癒着があるから、
必要なスペックだけを伝えて機種は何を買うかは各家庭に任せるべき。
俺の住んでる地域はマジで何の支援もなかったなぁ。役所の人とても親切に教えてくれたけど、その都度申し訳なさそうに「隣県になら、こう言う支援があるんですが、ウチにはちょっと…」って言うんだよね。余裕無いながらも自分達で頑張って調べて、対応してくれた人もちゃんとした人だったのにこれって。地域格差って思ったより残酷よ。同じ貧乏人でも生きやすい貧乏人とそうでない貧乏人がいるんだから。何でも人のせいにするのはよくないって人もいるけど、明らかな不公平の是正を求めて嘆くことがいけないと言うなら、一体行政は何のために存在しているのか。
普通のキャリア契約じゃね?
うちの学校では自分が3年の頃に一年生からiPadを使うようになった。きちんとしたiPadだったけど、学校指定のケースが使いにくくて大変だと言われていた。弟も通っていたから持たせてもらったけど肌触りが悪いし重いし分厚すぎた。結局iPadを買わせているんだから私物なわけだし、ケースぐらい選ばせればいいのに
うちは指定の3機種の中からどれか1台で、総額7万~8万のでした。
しかも入学説明会の日までその存在を知らされず…。
小中学校は義務教育だから無料貸与はわかりますが、県立高校なのだから県でなんとかして欲しいと思いました。
最新の中華タブなら3-4万とかちゃうかな。
今見てるこの端末がそうやったはず。
高校側がもう少し親身になってあげやんとあかんわな。
4年で13万貯まるやん
減額してもいいな
「うまいこと」できれば生保にはならない…
13万円のタブレットって、まさか教育委員会指定なのかな?