【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 489532】
【チャンネル名 ガグル〈炎上・話題を語る奴〉】
【タグ 炎上,ニュース,学校,生活保護】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
どこの県だ?
ポッケナイナイ。
都会はどうか知らんが、田舎の学校は買えない生徒を無視するわけにもいかないから苦労していると思う
指定の業者に頼むことで、3年間分割手数料なしとか、無料修理とか、Wi-Fi環境整備とか優遇してもらうのはあると思うけど、それは必要な物であって癒着とは言わないし
一番動いてほしいのは国が国民に負担をかけないように補助したり、そもそも全員がタブレットを使うことに本当に意味があるのかを検証したりってことよ
iPad13万円とか、おかしいよね
13万とかすげーな、ipadproでも買ってんのか
私の高校の時も、私が入学する何年か前までは購入制だったな。私の時はもうレンタル制になって、卒業前に返すスタイルになった。それでも3万?くらいするからまあ制服とか何とか買ってる中でタブレットまでっていうのは苦しいけど…。全国レンタル制にしていいと思うけどな。
うちの学校は市から借用の形で使ってる
これ恐ろしいほど低スペックを恐ろしいほど割高に買わされるんよなぁ
一発で執行猶予なし懲役10年以上とかの罰則付きで利権癒着禁止法でも作らんと割を食うのは一般人よ
13万って高いやろ 指定タブレットやったん?
癒着やな。私が小学生の時の修学旅行。家族へのお土産に伊勢の赤福の申込書が配られて、親父は甘いもんいらん!干物買って来い!でした。
役所が購入する備品はいつも定価なんだ。
ディスカウントされたものは買えない。
だから、売り手の言い値だし、航空券なんかも安く買わないから海外出張はビジネスクラスで何十万もかかる。
馬鹿みたいな制度。
13万って高くね,iPad Pro級やん
これ、実際高過ぎですねっ!(失笑)
同じ様な性能の奴で半分位の値段のヤツもあるらしくて、中抜き業者と卸した企業がだいぶ儲かる仕組みな様ですっ!!(怒)
私立中学だけどうちのタブレットも12、13万だった。スペックゴミだし企業癒着なんかな
生活保護でどうやって分割で購入したのだろう…
iPad Air5の256Gで多分そんなもんやったはずそんなええの使わなあかんの?
高すぎる
小学校とかでばら撒いてるから使いまわしとかできんかったんかな。
タブレットならまだしもiPad買わす学校は100%無能
無印iPad 3万〜4万くらいじゃなかった?
proは10万超えるけども