【視聴数 3027】
【チャンネル名 MIYABI /CAR AID ch】
【タグ モニターヘッドホン,モニター,モニタースピーカー,イヤモニ,DTM,DAW,レコーディング,スタジオワーク,レコーディングスタジオ,音楽,作曲,ミックス,ミックスダウン,オーディオ,オーディオ機器,オーディオ機材,サウンド,音響,音響機器,音響機材,iPhone,14ProMax,iPhone14ProMax,DJI,OM4,OM5,女優,モデル,ダンサー,タレント,日向雅,西井雅,みやび,ミヤビ,雅,MIYABI,FINDS,ファインズ,ZODIAC SIGN,日向,長谷川博己,ハセヒロ,ウエルネスナビ,CM,TVCM,CM出演,CMタレント,CM女優,CMダンサー,ラーメン,ラーメン女優,ラーメンダンサー,ラーメンモデル,ラーメンタレント,ラーメンウオーカー,ラーメンWalker】
おはようございます!!
確かに、時代に合わせてアップデートは必要ですね。他の事に例えた場合が納得でした!
常識というのも、常にアップデートしていかないとですね🤔
語り、ありがとうございました!
p.s
ご無理なきよう、ご自愛ください🤗
おはようございます! 色んなことに言えますよね。
大切なのは時代の流れと自分のニーズで道具を選ぶことで、固定観念で、ましてや
それを人に押し付けるのは違うかと思います。
今日も貴重なお話ありがとうございました😆
エブリデェィ〜グミを食べてるおんなぁ〜どうもぉ〜ぅグミやろぉ〜うでぇ〜すぅ😅配信で食べてた🐸たまごですかぁ?😅
はい、昭和です。でもそういうこだわりなかったので、モニターとか解像度とかよくわかりませんが💦まぁそういう方々はいるんでしょうね。定位感は欲しいのだろうとはよく思いますが。動画お疲れ様でした。
神動画!
ただしオーディオマニアという言葉は、昭和のコンシューマーオーディオのファンのことでは無いですね。そういう人たちはスピーカーを聴きます。
ソニーのばら撒きヘッドホンみんな絶賛してるから気になる
赤帯の悪習ってDTMerの間では結構言われてると思ってたんですけどまだまだ周知されてないんですね😅
ド正論ですね。
AUDEZEも良いもんですよb
赤の良い所、激安、軽い、丈夫、交換部品が多い、長年音が変化しにくい、どこで聞いても高音あげ、・・
偉大な業務用ですかね。それで日々満足できれる人は、結構コスパ良いかも^^
まさかモスキート年齢で高音が聞こえるのは、赤だけになった?だった気の毒🦆・・・
時代は変わりますね、「が」を鼻濁音で歌う人は皆無。クローズとオープンが同時に聞こえても問題なし
正当な演歌は、曲の終わりでは半音上がらなくなった、リメイク版のCDでは上に転調されてる物が多い・・・
所で是非 干物爺に突っ込んでいただきたい話があります^^
一度オワコンになったレスポが復活できたのは、MSアンプや楽曲 時代や演奏が良かったからで
音は、今みたいなビンテージでない 作られてから間もない普通のギターの音だった・・・と言う事
今レスポは年数がかさみ、良い音をしてる物もありますが、感動を作ったのは、その音ではなかったと言う事と
年数たったレスポが全部が神様扱いされる風潮はどうなんでしょうか?
是非 みんなの呪いを解く 動画まってま~す 🐈
PS そうそ、ゲーリームーアのレスポだけは、昔からチョと前までいい音^^だと思います、
今はもう音が出なくてオークションでファンに売却されたようですが
MDR-MV1はそれ単体よりもHRTF測定サービスとの併用でどう化けるかが気になりますね。空間表現のモニターとなり得るかどうか。
360 Reality Audio用ではありますが技術としては同じオブジェクトベースのDolby Atmosでも使えるみたいですし。
値が張る(MV1が6万、HRTF測定が7万)のがネックではありますが、趣味として手が出ない値段ではないという。
昭和のジジイですwww(オーディオマニアではないけど)
昨日銀座のソニーストアで話題のMDR-MV1聴いてきた~
でも店舗で用意されてる、WALKMANの音源が悪くていまいちわからんかった
でも自分DAPにつなげさせてもらって聴いたらなかなか好みでしたけど
モニターヘッドホン?(これが昭和のジジイの感覚かもって、この動画みて感じたwww)
でも好みなんで(楽曲作る人でもないんで)家で映画とか観るときに使ってもいいかなぁと考え中・・・
話は少し変わりますけど、このレベルのヘッドホン(イヤホン)とかでもバランスケーブルがついてたりなかったり
最初からつけてもらえると嬉しいのになぁ、って思ってます(なんか理由あるんすかね?)
YAMAHA NS-10Mはラジカセでどう聞こえるかの確認用だったからな~
解像度と解像感って違うものだと思います
解像度は高くないけどセパレーション良くて分離良いし輪郭カッチリしてスッキリしてるから解像感は高いみたいな
よく900STと7506の高域云々を話に出す人多いんですが7506のほうがシャリ付き強いですよね
同じアンプに繋いで音量あげて聴き比べたときにクラッシュシンバルでシャーン!がキツイのは7506です
改造してバランス化すると7506のシャリ付きは軽減されて2万円~ぐらいのモニターヘッドホンらしくなりますし、900STはセパレーション良くガラッと変わってモニタリングしやすくなりますが紙コーンみたいなカサついた付帯音がする瞬間があるので古臭さは感じます
時代によってジャンルによって相性が良いヘッドフォン、スピーカーはリスニングでも全然違うのでそれを1台ですべて完璧にこなせるものは無いというごくごく当たり前の話が一部のオーディオマニアにはその普通の感覚が通じないのかあるいは……という感じなのかなと思います。
動画で言及されてたS社が新製品のモニターヘッドフォンをばら撒きまいているようで、このことはニュースサイトでチェックしていなくともYouTubeのレコメンドでよく見る方々の動画が出てきて知りました。
内容は見ていませんのでサムネイルと動画のタイトルだけ見ているのですが語彙力がもう何だか……。
そういえば先日の動画でAppleMusicに納入される楽曲が今後ドルビーATMOS対応が必須になるというような話をされていましたが、先日7年ぶりにスタジオアルバムをリリースしたメタリカの72seasonsがハイレゾロスレスに加えてドルビーATMOSでも配信されているのを見てジャンル関係なく楽曲は空間オーディオ配信になるのかなと改めて実感しました。
赤帯で音楽聴いてる人、すごいと思います。あれで音楽は聴けない・・・
わたしはスピーカーにFOCALを利用しています❣️ ちなみに、FOCALにヘッドホンも有ったのですねー、知りませんでしたw
自分が基準にしたヘッドホンがモニターヘッドホンということですかね。
こんにちは😃
モニターイヤホン、ヘッドホン、リスニング用でしか使わないと思いますので、直感で決めて購入したいと思います。
まだ今は買わないかな…
今日もお話しありがとうございました😊
今回の出オチは一つ★ですねー。いつも連続記録更新中と書くとストップしちゃうので。
「謎」ですね(笑)。
ウィルキンソンのジンジャーエールを置いておきます。暑い時に飲むと最高ですね。
ここのところ破竹の勢いでしたからねーMIYABI先生。
三冠、四冠、五冠と、ベートーヴェンで言うところの「傑作の森」だったんじゃないのかという。語り動画お疲れ様ですー😇
どなたかも書いてますが、NS-10Mやオーラトーンは低音が出ない安物のラジカセでもある程度バランスのよい音が出るか確かめるためのもので、あれを最高といってメインで使っている人はマトモな耳&頭脳の持ち主とは言えません。
また、オーディオマニアは昭和の時代から病気、気狂い扱いされていましたね。40〜50代の人にとっては常識ですが、今の若い人は当時を知らないので免疫がないんですね〜。