【視聴数 7285】
【チャンネル名 車田和寿‐音楽に寄せて】
【タグ 音楽に寄せて,車田和寿,クラシック解説】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 7285】
【チャンネル名 車田和寿‐音楽に寄せて】
【タグ 音楽に寄せて,車田和寿,クラシック解説】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
前回に引き続き、大変嬉しい
動画をありがとうございます。
今後もより良いオーディオ環境
で音楽を楽しみたいと思います。
いや、デートに関しては、ディーバという、クラシック好きにはたまらないフランス映画で、主人公の青年がベトナム人の少女とダブルヘッドフォンでシンシア・ホーキンスのワリーを聴く名シーンがあるではないですか。😊
自分は、PCやプレーヤーを
ヘッドホンアンプけんDACに繋いでAKGのK701を使っています。スピーカーまでは、
プレーヤー、DAC、プリアンプ、パワーアンプ、スピーカー
です。
私は頭頂と耳に圧迫があるのでヘッドホンは大嫌いです。クラッシクを聞くのに良いイヤホンも紹介していただけると嬉しいです。
私も車田さんのデスク上の2つのヘッドホンでクラッシックを楽しんでます。K702お気に入りです。
ヘッドフォンのヘビーユーザーです。良いですよねAKG、ゼンハイザー、ベイヤー。特にお気に入りはゼンハイザーの機種です。オペラのライブ録音は歌手が右から左に歌いながら歩いて行く音像、その後ろにいる合唱が沸き立つ立体感などオーディオで音楽を聴く楽しみを満喫させてくれます。ベイヤーは少しクセがありますがオケを唸る様に鳴らすパワーがありますね。AKGは透明感のある爽やかなイメージです。フィリップスも立体感のある良い音ですね。
ヘッドフォン🎧もいいですね❤ スピーカーだと部屋の中で配置する場所など悩む事が多くなかなか模様替え出来ないんですよねぇ‥😢 昔、語学のリスニングを兼ねて密閉型持っていましたが、耳がキンキンして私は合わないと思ってました😅 購入する時は車田さんのレビューを参考にさせて頂きます🎵
私は、ゼンハイザーのHD 660 Sを使用しています。新品だととても高いので、中古で購入しました。だた中古だったためか、ケーブルもイヤーもすぐ傷んでしまって、今は、イヤーは純正品で、ケーブルは、評判のいいケーブルを購入して使用しています。実は、傷んだ当初は、新品を購入しないといけないのかな。。。と思ったのですが、多くのゼンハイザー愛好家の人達が、ケーブルとイヤーを交換して楽しんでいるという話をネットで拝見し、真似してみました。結果、長く使えそうです。
HARIBO、日本でもファミリーマートやローソンとかで置いてますねー。
ドン・キホーテの、賞味期限が短くて安くなった奴を買ってしまいますが…^^;
ドン・キホーテだと十種類以上置いてましたね。
十年?くらい前、それまではヘッドフォンなんて二~三千円程度の認識だったところ、二万五千円くらいで思い切って買ってから、音の良さに衝撃を受けました。
【ヴァイオリンのピチカートの指が見える!】くらいの解像度でした。
(それまでの安価な物は、オーケストラが全体的に混ざって聴こえる)
SENNHEISERのHD580。今でも使ってます。
AKGの製品は費用対効果が非常に高いですね。動画でご紹介されている中ではK240Studioが圧倒的コスパです。イヤーパッドも大きめですっぽり耳を覆ってくれます。金色の見た目がちょっとって人にはK240Mk2ってのもありますのでご検討あれ。金色でほとんど同じデザインのK141Studioってのがかつてありましたが、これはどちらかというとドンシャリ系でしかもイヤーパッドが小さくて耳が痛くなるので中古で探す際にはお間違えなきよう…
私は普段はスピーカー、外ではイヤフォン、夜はヘッドフォンですが、ヘッドフォンはAKGを選びました。まろやかな音で聴き疲れもしないし、圧迫感で耳が痛くなったりもせず気に入ってます!
マンション住まいなので、ヘッドフォンを愛用しています。街の電気量販店で買ったものを使っていますが、オーケストラは割といい音がするのですが、大合唱になると音割れがします、マーラーの2番は好きなんですけど大音量では聞けないのが残念です。
今回の動画で紹介された機種で検討したいと思います、ありがとうございました。
初めまして!こちらも声楽のチャンネルも非常に楽しく見させて頂いております。
私はオーディオ好きが高じて音楽系大学に行き、声楽と出会いました。ちなみにバリトンです。
愛機はベイヤーのDT1990PROです。開放型ですがたっぷりの低音が心地よいです。ヴェルディやワーグナーなど重厚なオケなどには合うと思います。モニタータイプなので解像度は高めです。少し刺さるかも知れません。250オームですが磁気回路が強い為、スマホでも爆音でなければ使えます。ちなみに妻はゼンハイザーのHD599です。またAKGも聴いてみたいと思います。
こう言うクラシック音楽の為のレビュー動画も良いですね!
スピーカーでリッチに音楽を楽しむというのも豊かで良いなと思うのですが、一歩間違うとオーディオのドロ沼に落ちてしまいます。
音楽を誤解少なく楽しむには、シンプルな機材の方が近道に思います。
小生も、音楽を詳細に聴きたい時ヘッドホンを使用しています。
録音が趣味な事もあり、多くは密閉型です。基本は、SONYの900STです。
和太鼓の音が、和太鼓に聞こえます。
さて昔、サウンドハウス(音響機器に特化した通販会社、マイク等も殆どそこから調達)
ブランドのCP(クラシックプロ)モニターヘッドホンを調達し聞いてみたのですが、
高域に癖が有り、評価も良くなかったと記憶しております。
早速中を分解しました。ユニット(振動版)をよく見ると、なんとSONYのCD900STとそっくりでは有りませんか。
SONYのパクリユニットか?と思いました。
SONYのCD900STの交換用のユニット(振動版)が有りましたので早速交換してみました。
暫くのエージング(これは必要)を行いました。
さて出てくる音は、流石SONYのCD900STの振動版、低域から高域まで伸びた音でした。
大音量時は、なぜかSONYのCD900STより音がしっかり(安定)しているのです。
多分ハウジングの影響だろうと思います。CPのハウジングがSONYより丈夫(少し重くなるが)に作られているのです。
これは大発見でした。暇な方は、自己責任でなさったらどうでしょうか。
これ等は、サウンドハウスで調達できます。
ちょうど先日、ヘッドフォンを買いに電気屋に行ってきました。
どれもこれも低音ばかり強調されてシンバルのジャーン!もかき消される感じで・・・
「あぁクラシック用のニッチな商品はないんだな」と予算五万円で買わずに帰りました。
今回の動画を参考にしてもう一回探してみます。
家族から今は使ってないからと、AKGの開放型ヘッドホンを貰ってテレビに接続して録音の良いYou Tubeのチャンネルを選んで聴いてみました。ブラームスのチェロとヴァイオリンのダブルコンチェルトを聴いてみたら、チェロの音がとても良く聞こえました。普段メガネをかけていてツルが痛くならないかと気になっていたのですが全く問題なく、音も耳に圧迫感がなく自然な聴き心地で、とても良かったです。紹介して下さり、また一歩楽しみが深まりました。ありがとうございました。
音大生は耳を痛めるから。ヘッドホン(イヤホン)を使用しないと聞いたことがあるのですが…