【視聴数 34635】
【チャンネル名 けいじチャンネル】
【タグ けいじチャンネル,PS5,プレステ5,音質,ヘッドセット,高音質,PlayStation5,プレイステーション5,SteelSeries,Arctis nova Pro,ハイレゾ】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 34635】
【チャンネル名 けいじチャンネル】
【タグ けいじチャンネル,PS5,プレステ5,音質,ヘッドセット,高音質,PlayStation5,プレイステーション5,SteelSeries,Arctis nova Pro,ハイレゾ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
同じのを使用していますが、細かい設定もできるので良いですよね。ある程度のLPFやHPFも使えるので非常に使いやすく感じます
オーディオ沼はハマると、金がいくらあっても足りないから、抜け出せるレベルで留めておくことを推奨する…沼深すぎるんよなぁ…底なし…😇✨
音をこだわりだすと破産がまってます
知らぬが仏。。。
いつも動画ありがとうございます♪
人間の聞こえる値は平均値だと思います。
味覚とかでも才能がある人(ソムリエ的な)は一滴だけ入れた隠し味を当てられたり、季節や産地までわかる人がいます。
音感も絶対音感や相対音感を持ってる人は平均値を超える音を聞いていると思います。
なのでけいじさんが言う通り聞こえないからカットしているのと聞こえないけど再現しているでは全く違うと思います。
人によって聞こえる値が違うので再現してる物の方が良い音になると思います。
けいじさん。
音について私なりの解釈をしてみようと思います。一応、音について普通より詳しいつもりです。!
音の波形についてですが、波形を再現と思われているオーディオマニアも多いと思いますが、ストリングスを弾いたりするとわかるのですが、空気を振動で押すので、一番感じるのは振動の振れの最大値での空気を押し切った振動と、引いたときの空気の擦れです。それを考えると、バイオリンのような特殊な弾き方での波形を再現するようなイメージを持たれるようなものは少ないですよね!バイオリン系のみが波形の再現が必要と言われています。ゲームなら波形の最大値と最低値が重要だと思います。
4KHDR対応の50インチTVとSONYのサウンドバーっていう組み合わせでプレイしてるけど、やっぱり大画面大音量、高画質高音質だと没入感とか満足度はレベチよね😂
音って難しいですよね 低音強いと他の音が曇って聞こえるし 高音強いとキンキンして耳痛くなるし でもロックなんかは低音無いと物足りないし バラードなんかは高音無いと透明感が無くなるし 一番良いのはDAC使いながらMIX amp使って音楽に合わせることだけど お金がかかるんだよなぁ…
足音は、私も同感です。ゲームだけではなく、音楽聞くときもDAC通すと気持ちよく聴けますよね。
192KHz/24bitや96KHz/24bitなどに対応していてもハイレゾと記載してないものが多いですよ。
ハイレゾと言っても色々と定義がありますので一概にハイレゾと呼ばないので…
(ハイレゾフォーマットファイルDSDに対応していたり、BluetoothがLDACに対応していたりと…)
こういうのは際限ないし金に糸目つけないとやってられないから、おとなしく純正のPulse 3Dだわ
そもそも、5.1や7.1chで収録されているものをヘッドホンの2chで再生してる時点で音質どうのこう言う次元では無さそうな…
オーディオ、avマニアはHDMIでavアンプにいてれ7.1やそれ以上で再生しています。ps5はドルビーアトモス対応してませんが、pcやxboxは対応してますので、デジタルで出してavアンプでデコードします。
あと、ハイレゾは日本独自の呼び名で、CDが売れなくなり配信が始まり、何か新しい企画作ったら売りやすいんじゃないって感じでソニーなどが中心で作った呼び名だったと記憶しております。実際ハイレゾといわれている音質、ビットレートはもっと昔からあります。
長々もすいません、思いつく事を少し書いてみました。
間違っていたらすいません。
ハイレゾてデータがハイレゾじゃないと完全ではないと思うけど、ハイレゾイヤホンだけでもそれなりに良い音が聞けるてことかな。
ps5が3台買えるスピーカー持ってますが、映像も高画質が良いように、音も高音質に限ります。
使われてるヘッドフォンはインピーダンス(内部抵抗)t尾が良くなるかはがそこそこあるのでアンプを通すか否かで音は変わってきます。
またDAC自体イコライザーのような音を盛る機能もあるので一概に音が良くなるかは好みもあり、またUSB,HDMIや光でデジタルアウトしてアンプに通した方が音が良くなる場合もあります。
PS5のUSBの規格がUSC1の古い規格で48 kHz / 16 bitが上限なので、DACでハイレゾ接続って出来なさそう。
そのせいでPS5対応のDACの選択肢がそもそもかなり少ないという。
ハイレゾ対応かどうかより、DAC・アンプの性能や、イヤホン・ヘッドホンの音のチューニングやドライバの材質・品質の方が音に与える影響は大きいと思います。
USBから光デジタルに変換してPS5には直接繋げられない高性能なアンプやDACに繋ぐのが一番高音質化できそう。
ワイはヘッドホンのプラグが一般的な3.5mmではなく4.4mmバランス接続を使っているので、DACの選択肢が全然なくてShanlingのUA3を使ってます。
switchにも使えるのでお手軽でいい感じです。
助けて、ケーヘルツのせいで内容が頭に入ってこないの!
ヘッドホンのドライバーによっても音が変わってしまいますからね〜
自分はATH-M50xSTS-USBをPS5に挿して使ってますがいい音してますよマイクもかなり良き。
ただ、モンハンのL1押した時の音が刺さるのでUI音量など調整してます。
次はSONYのMDR-M1Vが気になってます。
オーディオ沼の人が言うには電力会社によって音質が変わるらしいですよ😂
たぶんプリアンプの特性の違いだと思います……
たぶんソフトとPS5出力とDACとヘッドホン全てがハイレゾ対応でないとアカンのやと思うで。ほんで仮に100%ハイレゾを再生できてもな、その音域は人間の耳では聞き取れないと言う強烈なオチがありまんねん。でも音がええ感じるなら正解やで!!