【視聴数 34635】
【チャンネル名 けいじチャンネル】
【タグ けいじチャンネル,PS5,プレステ5,音質,ヘッドセット,高音質,PlayStation5,プレイステーション5,SteelSeries,Arctis nova Pro,ハイレゾ】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 34635】
【チャンネル名 けいじチャンネル】
【タグ けいじチャンネル,PS5,プレステ5,音質,ヘッドセット,高音質,PlayStation5,プレイステーション5,SteelSeries,Arctis nova Pro,ハイレゾ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
私もかなり詳しくはないですが、アンプを通せばパワーがあがるので再生音域帯にに余裕が出てくるイメージですね。
50kgのベンチプレスする時に60kgもてる人と100kgもてる人とはスムーズに上がるのは後者。
後、抵抗値(Ω表記)が上がるほどノイズも乗りにくさだったりあるので抵抗値があがるとパワーも必要だったりと、考えれば考えるほど沼にハマります。笑。
私が思う所、PS5単体では使い易いのはアストロミックスアンプ、音質なら他に良いのはたくさんある。手に入れてないが、恐らく使ってる部品からみてサウンドブラスターx7がてっとり早く1番音質が良いと思います。
ステレオ音源であればdacとアンプって手もあるのでしょうが、あくまでもゲーム主流で音楽もって考えると今の所、サウンドブラスターx7なんじゃないかなぁ。と思います。スピーカーも付けられますしね。
ただ、入手しにくいのが難点。メーカーで注文いけるのかなぁ。
音質向上したかった予算をモニターにぶち込んでしまったので、問い合わせまでしてないですが、ネットショップに普通に転がってないです。
ゲームの没入感を最大限に感じたい気持ちはめっちゃわかります!
そして烈火の炎懐かしw
デジタル音源のハイレゾ化って結局のところアップコンバートって事ですよねと思ってます😊
自分は求めるものがそこまでではないのですが、興味のある話で最後までみちゃいました‼️
サンプリングレートは時間軸に対する分解能
ビット深度は電圧方向の分解能
分解能無限大がアナログですね
昔は1bit dacなんてのが流行った時期もありました
音楽聴くのも再生する側がハイレゾ対応してても、元の音源がハイレゾじゃなきゃ意味ないですよね?
ゲームの音源ってハイレゾ音源なのでしょうか?
多くのゲーミングヘッドセットがハイレゾ対応してないのはそもそもゲーム音源がハイレゾじゃないからとか?
PS5側のリニアPCM(非圧縮)/DTSとか音声フォーマットとの関係もよく分かりません。
またいろいろ調べて分かりやすく解説して貰えると嬉しいです!
僕はPS5に音楽用DACとヘッドホンで遊んでます
ifi audioのZENDACとゼンハイザーのHD660Sヘッドホン
高音質でリアル
ゲームに没入できます👍
ハイレゾ機器、音源の人の耳では聞こえない周波数帯域カットされてないことって、アップスケーリングじゃなく録音時からハイレゾで録ってる音源なのが前提で
それをスピーカーで再生した時の空気の振動までを体で感じることくらいしか意味ないと思ってる
シュッポーンが一番音質いいけどねっww
音沼へようこそ。
ケーブル変えるだけで音質は劇的に変わりますよ。
音というのは空気が振動して伝わります。
そして空気の振動は、人間の耳だけでなく肌にも当たります。
つまり人間は聴覚だけでなく、触覚でも音を感じている可能性があります。
そのためハイレゾを高音質と感じるのは、聴覚と触覚の合わせ技がよりアナログに近いからかもしれません。
あくまで個人の予想ですけど(笑
けいちゃん少し疲れ気味です!少しだけ休みませんか?家族のために!
オーディオ沼に片足突っ込んでますが、分かってるようでちゃんと理解してなかった話でおもしろかったです。オーディオとプラシーボ効果は切っても切り離せない関係だと思うんですが、それでも突き詰めると明らかに違って聞こえたりして楽しいですよね。オーディオは深い…
ハイレゾってめちゃくちゃ容量使うからゲームでは基本不採用では?アンプやヘッドフォンといったハードウェアの性能の問題だと思う。
オーディオ沼に突っ込んでますね。
音楽って凄く良い字で、文字通り【音】を【楽しむ】なので、けいじさんは正しくそれを体感したんだと思います。
MixAmpに関しては、DACになります。分類的にはUSB-DACかな。
現在売っている物で純粋なアンプはほぼ無いと思います。ピュアオーディオのプリメインアンプが該当するくらいかと。
音の世界は奥が深くて周波数特性やS/N比など様々な仕様がありますが、仕様上上回っているからといって必ずしも良い音が鳴るとは限らないこと。また、使う機器によって同じ音源でも全く異なる音が聞こえるところが面白いと思います。
音質や音場、分解能、音圧も様々ですし、音の好みも人それぞれなので、そこが気になってくると完全に沼に入っています。
何を持って最高音質なのかは意見が分かれると思いますが、基本的にスピーカー>ヘッドフォン>イヤフォンの順に音質が上がります。(ある程度の商品で価格帯が同一だった場合)
例外はありますが基本的には以下の特徴があるので、自分の好みや遊ぶゲーム、映画なのか音楽なのかなどで使うデバイスを変えてみると新しい発見があると思います。
スピーカーは音圧と音質に優れている(迫力を感じやすく、音質が最も優れている)
ヘッドフォンは音場に優れている(音の広がりを感じやすく、イヤフォンよりも音質に優れている)
イヤフォンは分解能に優れている(細かい音が聞きやすい)
音を最終的に鳴らすのはドライバーとハウジングになるので、単純に大きく重たい方が有利に働きます。
ただイヤフォンにはバランスドアーマチュアがあるので、繊細な音や音の分離が目的であれば最も優れていると思います。
ステレオなのかリアルサラウンドやバーチャルサラウンドなのか、DolbyなのかDTSかなど広がりだけでも好みが分かれます。
ケーブルに関しても、銅が最も柔らかく暖かみがある音を鳴らしますが繊細さに欠け、プラチナは最も繊細な音を鳴らしますが音が硬く感じる人もいると思います。銀はプラチナよりの音を鳴らします。
アンプに関しても、デジタルアンプ、アナログアンプ、真空管アンプでまた異なった音を鳴らしてくれるので、選ぶ楽しみがあります。
耳は二つしか無いのに奥行や方向を判断出来るので凄いですよね。
動画内で仰ってる様に本来聞こえていないであろう音も、恐らく空気感として感じ取っていると私は思います。
色々試して自分にあった音を探してみるのも楽しいので、おすすめです。
ワイヤレスより有線のヘッドホンやイヤホンの方が有利なので、音質を求めるならヘッドセットよりはハイエンドのヘッドホンやイヤホン、CIEM(イヤモニ)に行くのが正解かなと!あとはDAC側にこだわって行けば沼です・・!
動画と直接関係ないですが、Amazonでps5の招待制なしの一般販売開始しましまね!
(一週間前にわざわざgeoに買いにいった😂)
今日の動画、めちゃくちゃ分かりやすかったです!
オーディオはオカルトが多いです。
費用対効果があまりに無さすぎて。
聞きましたがハイレゾもCDとほぼ変わりませんし。
ブラインドテストの情報や動画を見るとよくわかると思います。
モスキート音が聞こえないのであればほぼ音にこだわっても無意味かなって自分は思いました。
凄く面白い話でした
熱量がある話は超引き込まれますね〜😊
勉強にもなりましたよ!音響周りの製品購入時には参考にさせていただきます。