【視聴数 20584】
【チャンネル名 創造の館 Technical Report】
【タグ オープン,カナル,BA,共鳴,セミオープン】
イヤホン-youtebe動画まとめたサイト イヤホンのyoutube動画をまとめました!イヤホン探しに便利です!最新のワイヤレスイヤホン情報や役立つイヤホン情報があります!
【視聴数 20584】
【チャンネル名 創造の館 Technical Report】
【タグ オープン,カナル,BA,共鳴,セミオープン】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
最近思う事
測定値に偏重しすぎ
新型ほどいろいろ策定すれば測定値は素晴らしい、でもいい音ではないんだ
中古の名器を探すばかりよ、たぶん測定したら成績悪いけどいい音なんだ
アンプよりはるかに音色が重要になる、音色の無いヘッドフォンはゴミよ
参考になります!
ソースがiPodだったりスマホだったり
ソースがチープだからヘッドホンで演出するしかないんだ
物量ありありの高級アンプで評価しても無意味、スピーカー鳴らしてろって事よ
だからヘッドフォンは難しい、劣悪な特性がいい音になったりする
ありがとうございます。最後にってconclusionではないでしょうか。ご検討ください。
モニター用オススメ商品や普段使いオススメ商品を教えて欲しかった…
イヤホン常用なので、とても参考に成りました。費用対効果はイヤホン-ヘッドホンが抜群、同じ音質を求めると高価なスピーカーになりますから。
音楽を聞くなら、ちゃんとしたモノを買うんですが基本的に外で動画視聴の際に使うくらいでしょうか。
必要性は無いものの、高くて買えませんがテクニクスのEH60が欲しいのも確か(笑)
追記 AmazonでStax高ぇ。とか思いながら見てたらドライバが2つあるイヤホンを発見。
値段は9000円ほどでしたが、ドライバが2つってどうなんでしょう?
K240は長年愛用しています。
かれこれ3回入れ替えて予備も2機用意しています。
オーストリア製の在庫の入手がほぼ不可能になってきたので新たなヘッドホン探しをしないといけなくなってます(笑)
余談ですが、フィギュアの羽生選手が高級なインナーイヤーを使っていたことで有名ですが
技術者としては良い音の出せない条件で音を追求する方が面白いし付加価値も付けられるのかなといった具合です
ヘッドフォン・イヤフォンは耳の構造に合わせて測定するということが難しそうで、なかなか野良の検証というのを見ませんね
VGPで高い評価を受けた商品を探してお財布事情の兼ね合いで選ぶようにしてます
カナル型で高価なものに片側8BAのドライバを使ったものが、いい音に聞こえていたのですけど、バカ耳であることを思い知らされました。
私の場合、ヘッドホン・イヤホンは通勤用なのでそこまで音質は求めていません。今はヘッドホンはULTRASONEのEDITION M(密閉型)、イヤホンはSONYのXBA-N3に落ち着きました。それまでは色々試しましたね(散財しましたw)。XBA-N3ようなハイブリッド型(ダイナミック+BA)やBAドライバのみを複数使ったものの特性が気になるところです。
SHURE SE846を購入しようと思っていたのですが、気持ちが揺らいでます😱同クラスで1番のダイナミック型イヤホンってありますか??
以前に創造の舘さんに教えてもらったゼロオーディオさんのカナルイヤファン使ってますけど、唯一の不満はボリュームが小さめなことですかね。
年齢を経るごとに音が小さく聴こえるようになってきました。
最近オーテクのATH-ad2000xという開放型を買ったのですが、BA型のイヤホン(ER4SR)に慣れた耳では高音が微妙過ぎて暫くは後悔していました….
まあ、耳が慣れればいい音なんですけどね
日頃からどんなスピーカーでとか?
ヘッドホンは音を作っているからね難しい
自分の好きな音でいいんじゃないの
それよりボリュームはほどほどにね!
SONY CD900 Z600 AKG 240 Audio Technica ATH M50 を所有してますが、AKG240が一番楽な感じかします。迫力はZ600があるような気がします。4chのヘッドフォンアンプにつなげて比べても同じ印象でした。でも、とっかえひっかえしているので脳内補正されてるのかな?
イヤホン愛好家でしたが、突発性難聴発症により左耳を失聴し、以降補聴器装着です。
よって密閉型のヘッドホンを使っていますが、補聴器を通すと周波数が制限されるので本来の音がわからない状態になってるのかなと感じます。
公共交通機関でヘッドホンをすると、環境音が聞こえないので、使えません。
音楽愛好者で難聴者のための補聴器があれば良いのですが。
周波数特性信者の皆さんにはEtymotic
ER4SR(BA、パイプ、カナル型)がオススメです
周波数特性のグラフが製品ごとに付いて来ます(チェックした職人の名前サイン付き)
正直それを眺めてるだけでも楽しい
わかり易かったデス
スピーカーの解説ではフルレンジ方式の欠点について語られていたが、イヤホンの分野でマルチ方式が唯一可能なba型のメリットについても触れて欲しい。