【視聴数 4512】
【チャンネル名 戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価】
【タグ BLUETTI,ブルーティ,ポータブル電源,ac300,大容量,ポタ電,災害,キャンプ,家電,冷蔵庫,動く】
キャンプ-youtebe動画まとめたサイト キャンプのyoutube動画をまとめました!キャンプのチャンネル探しに便利です!最新のキャンプ情報や役立つキャンプ情報があります!
【視聴数 4512】
【チャンネル名 戸田覚:ガジェット【辛口】点数評価】
【タグ BLUETTI,ブルーティ,ポータブル電源,ac300,大容量,ポタ電,災害,キャンプ,家電,冷蔵庫,動く】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
来ましたねーーーー!私も年末年始は2000W級を2台ゲットしました!安心感と楽しさ、あと思った以上に大活躍しています。
一家にソーラーパネルとセットであっていいとおもいます!ちなみに全部で35万円程度でした。この動画のクラスになると家の配電盤用の接続機器があるので本格的にやるともっと凄いことになりますよね。私はあくまでも緊急だったりアウトドア用なので、そこそこのサイズを2台にしました!
ブルーティーのポタ電は、Ankerと同じくらい魅力的ですよね。
これくらいの容量があれば、災害時もとりあえず安心ですね。
自分はAnker535を1台、Anker757を2台使っています。
Ankerのソーラーパネル3枚で、太陽光発電も楽しんでいます。
夏場のエアコンなら、Anker757を満タンにして、太陽光発電をしながらの使用で、7時間くらい使えます。
でも、冬場のエアコンだと、よくて2時間くらいですw
いやぁ物凄いですけど、もはやポータルではないw
値段もですけど、普段の置き場所を考えないと、いざという時に使えないですからね。
凄いよ凄すきw
これで、キャンプ場で電気調理器具フルセットでご飯を炊いたりお料理しつつ、光量強々なプロジェクターで映画を楽しんでもおつりが来ますね!
てか、30A契約のお宅なら、まるごとカバー出来てしまう・・・
災害時の備えとして考えると、バッテリーの劣化が気になります。多分18650の組でしょうが、何年くらい実用できると想定しているんでしょうかね。
コンセントとソーラーパネルの充電時間のレビューが欲しかった
ライフサイクルが長いリン酸鉄リチウムバッテリー採用でお値段相応の価値ある品だと思いました!
これだけ大電力をまかなえると稼働中のファンの音はいかがでしょうか?
ヘビー級なポタ電ですが戸田さんなら軽々持ち上げられそうですね!
雪国だと車の中で凍死する人もでるので、車の中にもバッテリーをを積んでおいた方が安全かもしれないですね
どこかの動画で、カセットコンロ用のガスボンベを使って発電するポータブル電源がありました、これもレビューしていただけるといいなと思います
ブルーティは有名ですが、これは化け物です!最大出力は半端ないですよ。更に増設すると拡大して行くと
1日以上か2日、若しくは一週間もバッテリーが持ちますよ普通に。リン酸鉄リチウムイオン電池を使っているので、
10年使っても80パーセントから下回らない代物ですよ。
動画とても興味深く拝見せていただきました
割引時の金額は、むしろ、安いかもとも思ってしまいましたが、大きさと重さが・・ どうせ動かせないのならと、冷蔵庫との一体化を夢想していましたが、現状では、無理なのがよく理解出来ました 老人の一人暮らしには、この重さが最大のネックかも
あと、リン酸鉄リチウムバッテリーということですが、地震が起こったときの建物倒壊からの損傷による発火や、火災が起こったときの類焼には大丈夫なんでしょうか? 災害に備えるつもりで、災害を深刻化させたら、本末転倒です
1500Wのドライヤーも動いたということは、電子レンジも大丈夫そうですが、太陽電池につないだときの追加充電や最大1週間くらい持たせるにはどういう運用をしたらいいかも気になります
そういう大規模停電のような状況を想定して、実際に・・ というのは、PC、スマホ、ITガジェットがメインの戸田さんの担当領域を離れて、防災系のユーチューバーの方の範疇になってしまいますよね
いわゆるソーラーシステムにくっつける蓄電池が100~200万円することを考えたら安いとは思いますね~。いや、買えませんが。。。
それを考えると、電源を取れるプリウスとかのPHEVはお得と言えばお得ですね。
ここまでの大きさだと「ポータブル」とは言えませんよね…
その分、頼りがいはありそうですが。
自宅でテレワークしてますが12月の電気代びっくりです。以前からAC200と国産のPOWER YIILE3の蓄電池を深夜に充電してましたが燃料調整費の爆上げで、只今ソーラーを増設中です。(我が家は月の電気使用料は12月請求分で670KWhでした。電気代は3万くらいでした。ほとんどがエコキュートとPCでした)
リン酸鉄を含むリチウム電池は40%を下回る放電や急速な放電をすると2年でダメになります。中華メーカーはこれを説明してないです。過去3台リン酸鉄をダメにしました。40%を下回らないようにソーラーの力を借ります。深夜は少しの充電で翌日に備えます。
このクラスは35Vから150Vの電圧と700W以上のソーラーが必要です。私の場合400w44Vのソーラーを直列でポートに入電します。電圧は高いほうが効率が良いです。AC300+B300Sだと400W 44Vのパネルが3枚必要です。
AC300+B300Sはもはやポータブル電源ではないです。しかし蓄電池と考えると設定が細かく行えません。まだまだ国産の蓄電池に軍配があると思います。
いきなり失礼なコメントすいません。これからまだまだ上がる電気代への対策、投資を真剣に考えるようになりました。