【視聴数 100297】
【チャンネル名 ごっつチャンネルGT-work】
【タグ リン酸鉄,リン酸鉄リチウム,リン酸鉄リチウムイオン,リン酸鉄リチウムイオンバッテリー,リン酸鉄リチウムイオン充電池,リン酸鉄バッテリー,リン酸鉄蓄電池,リン酸鉄リチウムイオン蓄電池,Lifepo,Lifepo4,Lifepoバッテリー,Lifepo4バッテリー,Lifepo Battely,リチウムイオン,リチウムイオンバッテリー,ポータブルバッテリー,ポータブル電源,大容量ポータブル電源,実験,測定,災害用電源,防災電源,ごっつチャンネル,ゴッツチャンネル,ゴッツちゃんねる,GT-work,GT-works,GTwork,GTworks,jackely,ジャクリ,EFDELTA,スアオキ,SUAOKI,G1200,G1000,BLUETTI,ブルーティ,ブルエッティ,EB150,EB200,EB240,G500,カンゲキくん,dokio,ソーラー発電,EPEVER,iforway,T-rex,らんたいむ,POWER STAR,LEADER300,ecoflow,RIVER Pro,RIVER600,DELTA Pro,DELTAPRO,DELTA-Pro】
節電の観点から良い感じですね。
工事は専門知識ないと出来ないですからねぇ!防災を考えるたポタデンの方が良いかもですね!
最近の家だと元の分電盤が10系統以上の場合が多いのと、オール電化の場合の最低構成として単相200Vの15Aをエコキュートに、20Aをエアコンに、30AをIHに、他は最近だと100V20Aブレーカーを部屋なりエリアごとに接続しますが、これら全てのブレーカーの上流に全て割り込ませるのだとしたら気が遠くなります。
容量も6kwもあるっちゃあるんですが、IHを片側だけフルパワーで既に3kwです。エコキュートは370Lでも2kw程度、エアコンは…と考えていくと、いろいろ抑えて暮らさないと、容量というよりは瞬時容量がまず足りなくなりそうです。
デカい家だと停電時に足らず、小さな家だと停電から復帰した際に電力が足らず、設定出来るとはいえ素人にはいくつにしたらいいかわからない…
いっそ契約電力情報を入れたらメインブレーカーに入る電力を測定したデータからメインブレーカーが落ちないようにポータブルバッテリーに充電する電力を調整する。その最大値をユーザーが設定出来る、とかにすると使いやすいと思うんですが…
どこまでやるか。というのは難しい部分ではありますね。
少なくともインバータ容量的にオール電化住宅向けではないと感じました。
コレコレ 本当にこれからの蓄電池ですね(*^^*) 今買わないと蓄電池 今後高額になりますよ 来る悪徳業者にきよつけないと✌️ これからどんどんポータブル充電機が進化して行きますね(^-^)🚗 ³₃Evとの接続で持つと節約になるので有れば 今後有りですね(*^^*)
はじめまして(^o^)いつも興味深い動画ありがとうございます。こちらの販売が待てずに自分は日東工業の自動切替器とデルタプロ2台、ダブルボルテージハブで完全オフグリッドにしました。スマートホームパネルは色々アプリから設定出来て良さそうですが分電盤が脱衣場にあるので直下にデルタプロが置けない、10系統では足りない、デルタプロ以外がつなげれないなどの理由から見送りました。スイッチボットを使ってダブルボルテージハブをONにすると自動でデルタプロからの出力に切り替わり、バッテリーオフになると自動でグリッドに戻るので便利ですよ(^o^)
でましたか・・冬一番使用するが充電するソーラー設置屋根以外希望、そこら+ポタ電ほかの会社対応動画など待ってます(デルタプロ以外)
いつも参考にさせて頂いています。
おーーーーっ 私がやりたかった事 見事にほぼビンゴです。 オール電化住宅で、来年卒FITです。
これでいこうかなぁーー
漏電や過電流の保護はどうなるのですか?火事や感電が心配です
これってマンションでもできるんですかねー?
スマートホームパネルなんですが、スマートフォンパネルって言っているように聞こえました(笑)
実は、そう喋ってしまったところもあったりして😁
ここのチャンネルが 詳しくみれてる事に⭕️
参考になります^_^
最近これがでるときいて気になってました。欲しいですね。
オフグリッドには、もってこいですね。自分でシステム組んでもこれ一つ購入する方が安そうですね。これ普及しそうな予感がします。あとは、どのバッテリーにも使えるように一般的な入出力端子があれば助かるのですが、保証の問題があるのでしょうかね。
おお!凄い!でも、これやるには電気技師の資格が必要な気がするな(笑)まだ持ってないから出来ないかも(笑)。後、このBGMってなんていう曲名なんですか?教えていただけたら幸です。
通常の停電であれば素晴らしいものであるが、大地震で住宅火災を防ぐ意味合いで、自動的にブレーカーが落ちる仕様の配電盤や、津波や河川の氾濫等で床上浸水の際はどんな感じになるのでしょうか。又、旅行等外出している際に、大地震や床上浸水の際にはどういう制御になるんでしょうか。
デルタプロを持っていません。スマ-トホ-ムパネルの下側にデルタプロの差し込み口がありますが、発電機からのケ-ブルを接続できませんか?
本命登場ですね〜。You Tubeのcmで流れてたのでごっつさん取り上げてくれるかな?って思ってました。この先の展開、屋外設置出来る家庭用蓄電池システムに発展させる事もEF社は考えてるかな?と。それと中華製の家庭用蓄電池も気になってます。防災面からも需要あるかと。国内製の蓄電池補助金有っても高いし。チャンス有れば取り上げて見て下さい!
スマートホームパネル20万円、対応ポータブル電源40万円、太陽光発電設備?万円
蓄電池と太陽光パネルが10年としたら、元が取れるのか不安ですね。
太陽光発電設備を無しで、年間4万円を安い時間帯で蓄えて使用するのに補う?
最新の技術で夢があっていいのだけど、現実は厳しいかと思いました。😽✨
やってみたい内容だったので、大変嬉しいです。
これから動画視聴します!
配線乙でした~昔受験した第2種電気工事士の実技試験(単位作業試験)を思い出しますー!SHP普及はDIY可能な電工有資格者を増やすのがカギ、電工2種受験編も撮るべきやないですか!?
これは、パソコンの無停電電源装置としても使用できるのかな❓タイムラグが気になるが・・・