【視聴数 190803】
【チャンネル名 りんの田舎暮らし】
【タグ 田舎,田舎暮らし,車中泊,北海道,キャンピングカー,貧困,りんの田舎暮らし,タウンエース,事故】
キャンプ-youtebe動画まとめたサイト キャンプのyoutube動画をまとめました!キャンプのチャンネル探しに便利です!最新のキャンプ情報や役立つキャンプ情報があります!
【視聴数 190803】
【チャンネル名 りんの田舎暮らし】
【タグ 田舎,田舎暮らし,車中泊,北海道,キャンピングカー,貧困,りんの田舎暮らし,タウンエース,事故】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
突発的な車の事故は精神的にも肉体的にも大きなショックを受けますよね!大した怪我もなく良かったね。そう自分に言い聞かせるしかないです。一日でも早く事故の事が解決するのを願うばかりです。
車線変更禁止区域でもウィンカー出されたら止まらなければならないとか
京都の交通ルールは私たちの知ってる交通ルールとは違うようですね。
とりあえず、りんさんが無事で何より。
暑いからしゃーない ドライバー事故は熱中症気味でぼ~っとしておきるイメージ
自分も事故して
0対9ていうのも過去にぼくはありました!
自分は悪くないていう訴えも必要かもです!
時間はかかるかもしれないですが
ドラレコもあるので過去の判例を調べてもらうのも一つかもです!
病院に行って体をしっかり見てもらってくださ
い!
体が無事なことをお祈りします!
車線変更禁止区域でウインカー出してたと言われても・・・って感じですよね。まあ世の中おかしな車の運転をする輩が多いですから、こういった場合は気持ちを切り替えていくしかないですね。相手方がどうなったかということに関しては、知ったことではありませんが、怪我が無かったのが幸いです。私も信号待ちで停車状態の時後ろから追突されたことがありますが、過失が無いにもかかわらず追突された直後は、ちょっとパニックになりかけましたね。ふと我に返ってからは、警察を呼んだりしてそれなりに冷静な対処をしたつもりではいましたが、相手側が訳の分からないことを言ってきたときは無視していましたね。
りんちゃんっ!
車は、相手が出て
【くるだろう!】
と、運転する位な
【★危険回避の予測運転】
が出来るか出来ないかで、その発生率の割合は決まるよ!
何より体から問題なかった事は良かったよ…
ただでさえ、鉄砲玉なりんちゃん…😥
心配事は、視聴者みんなの不安だよ🤗
相手は完全にイエローライン跨ぎだぞ!意見陳述しなさいよ!
I’m so glad you didn’t get hurt please be careful
事故したことはないですが、2回後ろからぶつけられました。
おきてしまったことは仕方ないですし、怒らず冷静でいれるかも重要です。
でも今回のは黄色の線は車線変更禁止なので、完全に相手が悪いですね。
割合が10にならないのは多分ですが、りんさんの車は止まってるわけでなく、動いていたからだと思います。
人とぶつからなかっただけよかったです。
こんばんは😢
からだ大丈夫?結構な衝撃😢
悲しい京都の思い出じゃない😭
完全に車線変更違反イエローカットで相手が悪いけど落ち込む気持ち痛いくらいわかります
悲しいよね😢でも、後は専門家に任せて忘れなさい!お互い怪我なく相手が悪いのだからね😢 京都で困った時はいつでも警察よりも早く駆けつけます
京都の人 あんな奴そんなにいないからね😭 沢山良い人います🙏
今回新日本海フェリーで来たんだね
すいせんなら、敦賀から苫小牧?
長旅お疲れ様でした
初めての個室😱1ついいお土産できたね
次の京都は良き思い出作ろう🙏
懐かし映像と音楽なんか1年早かったね✨I fallすごい好きな曲🥰100の質問コーナーNo1で美優のアイコンと一緒に流れてた思い出の曲なんでした。 久しぶりの動画ゆっくり見直します 新入りの味仙のシャツなかなかイタについてきましたですよ!
タイツにはでかい穴ぽこがあいたままだけどね😱
今日も京都は暑かったです!明日から、夏休みだから、しっかり暴れてまいります
いつまでも、事故のこと引きづらずに頑張って!毎日投稿配信🥰
大変でしたね💦
物は壊れれば直す、買い替えるといったことができますが、人の体はそうはいきません。まずは怪我なく無事で何よりでした。
私も以前に駐車場内の交差場所で出合い頭の衝突事故の経験があります。この時は相手方に止まれ(自主規制)の看板があり、それを無視して突っ込まれたのですが、当初保険会社からは3対7と提示され、その後の協議で2対8となりました。双方が動いている状態だと10対0はあまり聞いたことがないです。
事故の映像を見たところだと、提示された割合で不満に思うのもしょうがないぐらい相手が悪いですね。
ひとまず、事故からしばらくは不安で仕方がなかったと思いますが、りんさん周囲の方々のフォローがきちんとしていたのが幸いでしたね。
10対0はほぼありません。
動画撮影がドライブレコーダー代わりだったのでしょうか、証拠が残ってよかったです。
りんさん、人生いろいろあります。アップ出来るだけ幸いです。
お怪我なくて良しとしましょう👌
残念ながら、こちらに過失がなくても10対0にはならないらしいんですよ…泣
両方共動いている以上は自分が1になってしまいますよ。
車線変更禁止レーンで出てきたから向こうが最大の9。
若い時止まってるところ携帯触って運転してたバカタレが60-70キロで後ろ突っ込まれた時はさすがに10-0で相手が10でした。
交差点の手前でしかもイエローカット。完全に相手が悪いですよ。それでいてウインカー出していたのになぜ止まらないと怒るとは呆れます。
でも、怪我なくて良かったですね👍
相手側は車線変更するのに右後方の確認をしてないように画像ではみうけられますね。これは大きな過失です。
ウィンカー出てたか?イエローカットマンってどこでもいるんだなー
八つ当たりにあってしまい、やるせないですが、めげずに頑張ってください。向こうの言い分は、誰が観ても完全におかしいです。無理やり車線変更してるのは、明らかに先方の過失です。気にせず前に進んでください。
急な事故お身体に怪我がなくて、安心しました😮💨
動画を見る限り相手の車の方が悪いと思います。
無理せず、これからも頑張って下さい😄
りんちゃん、ドラレコあってよかったねー!
元車関係の仕事してた時もあったので、映像見てみると、信号機前で、黄色の車線だったから、はみ出して車線変更してきた相手車両が悪いんだけど、事故って、いい悪いじゃないものね。
それで失う時間とか、ほかの物もあるし、結局双方にとっていいことはないものね。
救いなのは、体に異常がなさそうだったこと。
車はお金出して修理すれば治るけど、身体は治るのに時間がかかることが多いから、その方が大変だものね。
車だけでなく、充分自愛して、自分の体労わって夏を乗り切ってね!