【視聴数 166860】
【チャンネル名 ecoばかクリエイション】
【タグ コンポストトイレ,compostingtoilet,パーマカルチャー,permaculture,持続可能,SDGs,オフグリッド,offgrid,off-grid,電力自給,organic,オルタナティブ,alternative,災害,災害対策,水洗トイレ,トイレ,toilet,水害,震災,台風,地震,被災地,ボランティア,途上国,途上国支援,サステナブル,サステイナブル,sustainable,sustainability,エコ,eco,環境,environment,地球温暖化,薪生活,薪ボイラー,廃材,ソーラーパネル,リサイクル,太陽光発電,太陽熱,自然エネルギー,エネルギー,電気,electricity,water,バンライフ,セルフビルド,タイニーハウス,オーガニック,ヴィーガン,エシカル,ゼロウェイスト,ミニマリスト,自然農,百姓,田舎暮らし,軽トラ,キャンプ,自給自足,薪ストーブ,アップサイクル,サーキュラーエコノミー,モバイルハウス,軽トラキャンパー,DIY,古民家,防災,気候変動】
太陽の無い北陸の冬、太陽光発電と氷点下パイプ爆発、どーすんの?
『エアコン必要じゃないですか』くだりの差し込み画像よ!誰も突っ込まんの???
不思議な空間だぁ…(;´д`)
アフィリエイトでもいいので、
そのポータブル充電器の商品名を教えて欲しいです!
ソーラーパネルって市のゴミにだせるんかな。
全個体蓄電池が安く登場すると、状況が一変しますね。もうすぐ出そうですが。でもいちばん欲しいのはダイヤモンド電池。これは無理でしょうね。
ポタ電とソーラーで実現出来る時代になってビックリです。
海が綺麗すぎて羨ましすぎてやばい
そこは井戸水出ないですか?井戸水は結構安上りの熱源(冷熱&温熱)ですよ。
田舎なら 井戸水をソーラでくみ上げて、車のラジエター使えば、冷風が得られると思います。。。
井戸水は夏の気温と冬の気温の平均値ぐらいなので、冬場の寒さも少しはしのげると思います。。。
【水が余ってそこらじゅうびちょびちょになりますが】
空冷タイプのエアコンは基本は都会仕様ですからね。。。田舎には田舎流のやり方があると思いますよ。。。
因みに井戸水ポンプは小さい物/200wぐらい?/で十分だと思います、ファンは30wぐらいなので、DC12Vで使えるし
トラックやバスならDC24Vで。。。蓄電も不要ですし(夜の分だけ溜めておけば)
【ラジエタに井戸水を直接通したら腐食ですぐに穴開いてしまいますが、修繕方法さえ会得しておれば。。。。】
なんなら、軒先から井戸水をそこらじゅうにばらまき続ければ、冷風扇みたいにね
(ガスコンプレッサや熱交換器も不要です)==>【そこらじゅう草ぼうぼうになりますがwwwww】
うわっ!エコフロー買おうと思ってたのが、エコばかさんのモンスターXが最高なんだと言う言葉を信じてモンスターX買ってしまったら、ホントしょぼかった!ソーラー入力200wまでなんだけど結局自社のパネル以外はダメとのこと、100wのパネルしか付けれず最大75w入力で全然充電されない😭エコフローに買い替えます。てか、エコフロープロが出てそっちのが欲しいなー。
エアコンの除湿能力をうまく使えば、扇風機と併用でかなり使えると思います。
ソーラーパネルに角度付けたらでしょうかー
詳しい説明ありがとう御座います。私の場合、自分で320Wソーラーカーを作り、更に、日産リーフのリチウムバッテリーをバラバラにして26枚乗せて走っています。私の方も、よろしくお願いします。_(._.)_。
究極の願望ですね。
手作りで機器を設置しているのであれば、co2と温暖化の抑制には貢献してそうですね
セーラーパネルの性質上 温度に弱いことが欠点です。温度が上がると発電効率が悪くなります。少し風通しがいいと効率が良いと考えます。
温度を下げる場合、打ち水とエアコンを比べると、打ち水が安いとかんがえます。
打ち水がおすすめですが、貴重な水なのです。そこで、エアコンの空気の吸い込み口の周りだけでも打ち水をすると、電気量が小さくならないでしょうか?
エアコンは、熱交換機です。室内を吸熱して、野外に排熱します。
そこで、室外機が排熱しやすく、風が通ること、日陰あること、が望まれます。
また、日陰が無い場合、室外機の外装を銀色に塗装する方もいます。
ポタ電源を使用をよくみるのですが、リチウムバッテリとソーラ対応の充電器のほうが圧倒的にコストが安くすみます。
12Vエアコンは私も使用してますが、まだ家電インバータエアコンのほうが省エネです。(Wメータでチェック済)。
それに値段も1/3ですし、静かです。日本の家電エアコンは圧倒的に優れています。
どうも中華の12Vエアコンのコンプレッサは日本製です。直流のためインバータ制御が使えないので省エネは苦しい。
中華12Vエアコンの技術的な巻き返しなるかですね。
其処に有るもので実験ですか。
どこの海だろ、整備されてる感じ葉山っぽい
うちの18畳用は常時運転だと300wくらいしかつかってません。
天井に断熱材はいってますか?
この手のポータブル電源は電気代云々って言ったら赤字そのものですね だって本体価格13,4万円分のエアコン消費(夏季)期間っていったら1年中つけているわけじゃないから10年以上なりますよね。充電回数は約800回(1回の満充電でたったの約176円分の電気しか使えない計算)・・元取る前に完全に買え変え時期がやってきます。
「停電時、または電源のないところでの電化製品が利用できるとても便利なツール」と割り切るしかないですね。
価格が約3倍するproは・・45kg・・こちらはもはやポータブルとはいえる重量じゃないですね
最近の国産インバーターエアコンは優秀です。EFDELTA買えるならエアコンの電気代くらい払った方が安いって言いたいとこだけど、もらったのならやってみるのも面白いかも。