【視聴数 113880】
【チャンネル名 ごっつチャンネルGT-work】
【タグ リン酸鉄,リン酸鉄リチウム,リン酸鉄リチウムイオン,リン酸鉄リチウムイオンバッテリー,リン酸鉄リチウムイオン充電池,リン酸鉄バッテリー,リン酸鉄蓄電池,リン酸鉄リチウムイオン蓄電池,Lifepo,Lifepo4,Lifepoバッテリー,Lifepo4バッテリー,Lifepo Battely,リチウムイオン,リチウムイオンバッテリー,火災,爆発,安全,モバイルバッテリー,ポータブルバッテリー,ポータブル電源,大容量ポータブル電源,実容量,実質容量,実験,測定,容量実測,災害用電源,防災電源,ごっつチャンネル,ゴッツチャンネル,ゴッツちゃんねる,GT-work,GT-works,GTwork,GTworks,jackely,ジャクリ,EFDELTA,イーエフデルタ,エフデルタ,スアオキ,SUAOKI,G1200,G1000,BLUETTI,ブルーティ,ブルエッティ,EB150,EB200,EB240,G500,S670】
こんにちは。こちらのセットをまるっと買いました!いつも分かりやすい説明ありがとうございます、感謝です…>< これからも応援してます☆
ど素人の素朴な疑問ですが、インバーターのコネクターをつけっぱなしにしたまま充電器のコネクターをつけて充電していくことは問題は無いでしょうか?インバーターのコネクターがネジで止めるタイプなので充電したあとにインバーターのコネクターをネジ止めを毎回するのは手間だなと、思いました。。つけっぱがまずい場合はその行為はやめようかと思います。
バチっとなるやつの対策
はんだごてみたいな電熱負荷(白熱電球でもOK)をインバータとバッテリーのマイナス極の間に入れてインバータのコンデンサーを充電→充電したらすぐにインバータとバッテリーのマイナス極を直結すればいける
製品ページ見に行ったら20万円で5000w/h超え出力250Aのもあってビビる…100万でオフグリッドシステム構築できそうな時代が来たなぁ…
Ampere Time エアコン稼働時間?
いろんな人がいろんな事言いますが、結局とりあえずは何かったらいいんでしょうね。
リン酸鉄はリチウムより寿命が長いとか、使い方にも左右されるんでは?
なんかメーカーの宣伝代行しているのか、本当なのか、ほんとよくわかんないっす。
エコフロー社の DELTA Max 15W以下の商品電力の場合、数値として画面に出ないそうですよ。
おかしくないですか?
15Wだって立派な消費じゃないですか?
その時点で残り~~時間とかは出ている。
メーカーの対応にも少々腹立ちますが、電源なんてその程度の精度しかないものなんでしょうか?
楽天に売ってますユニタイムのリチウムイオンバッテリーはどうでしょうか?
購入した後こちらにすればと後悔しています
技術者者魂しかと受け取りました。僕も電気計測でインバータとリン酸鉄リチウム電池を組合わせて使うてますーこういう理工技術系動画今後も楽しみwww 火花防止策は白熱電球を充放電抵抗代わりに挟めばokなんでお試しを(笑)
動画も参考になるし、コメント欄も勉強になる。
とてもイイ!
端子接触時に火花出さないようにするにはセメント抵抗を挟んでコンデンサに充電してからつなぐといいですよ。
EV、プリチャージとかで検索すると構造がわかるのが出てきます。
ご紹介されていたリン酸鉄バッテリーと充電器を買いました! 動画を拝見させていただき踏み切れました。思ったよりも軽く、重宝してくれそうです! ところで是非ご教示いただきたいことがあります。動画内の2000Wインバーターですが、正弦波とのことですがDVDやブルーレイ、もっと欲を言えばパソコンなどの電源として使えるくらいの正弦波でしょうか。使えるなら即購入したいと思っていますが、どうか教えていただけないでしょうか。ワガママな質問で申し訳ありません。
最近はリン酸鉄リチウムイオンバッテリーの手ごろな商品が増えて購入がしやすくなってきていますが、未だにキャンピングカーのビルダーさんは鉛バッテリーをサブバッテリーの標準装備にしているところが多いです。
中華製の小型クーラーを設置する軽キャンもちらほら出始めても、それの電源は100Ahの鉛のディープサイクルバッテリーを3個とか積んでいます。重量が多分90kgとか?になるんじゃないか、と推測しますが重すぎやしませんかね?
放電深度も鉛バッテリーは70%ほど放電すると電圧降下が著しく、インバーターの保護回路が作動して電源供給ができなるのに対して、リチウムイオンバッテリーは同じ電圧降下後の電圧になる放電深度は90%ほどと、歩留まりが良いのが特徴です。つまり同じ容量のバッテリーでも7割しか使えない電池と、9割以上まで使える電池ではコスパはどちらがいいのかは自明です。
また、サイクル回数も鉛バッテリーで800回ほどですが、リチウムは3000回ほどです。ここでも質が上回っており初期費用の差は埋め合わせてあまりあります。
さらに、リン酸鉄はほぼほぼ発火の危険がない。
ここまでくれば初期投資のリチウムイオンバッテリーの値段の差は、鉛バッテリーの採用の理由にはなりえないです。
あとは、装備実績ぐらいでしょうか?
鉛バッテリーをサブバッテリーシステムに採用する意味がもうほとんどないような気がしています。
14.4v のインパクトドライバのばてりのセルを取り出したいですがとく別ドライバ必要ですか?よろしくお願いします.フィリピンより.
こういうのをサクラの緊急時補助バッテリーとして使ってみたいですね。
こんなもん、何がお手頃値段なんですか?
寝言はヒトリで寝て言って欲しい。