【視聴数 5388】
【チャンネル名 ERESTAGE LAB】
【タグ 電池,電気自動車】
キャンプ-youtebe動画まとめたサイト キャンプのyoutube動画をまとめました!キャンプのチャンネル探しに便利です!最新のキャンプ情報や役立つキャンプ情報があります!
【視聴数 5388】
【チャンネル名 ERESTAGE LAB】
【タグ 電池,電気自動車】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
EV普及の目的がEVではないのはテスラだけじゃない
EVはバッテリーをばらまくための媒介でしかない
だからテスラは先進的だし、それはテスラだけじゃない
テスラを自動車メーカーと思っているなら勘違い
自動車なんて些細なもの、もっと大きな野心をもってるからすごいんだよ
正気とは思えないイーロンの大風呂敷が現実味を持ってきてる
EVがCO2を減らすなんて大嘘言ってるバカたちは即刻退場すべきなのよ
そんなしょぼい詐欺じゃねぇよ
社会を変えるんだ、人類を次のフェーズへ移行させるんだ
とんでもないヤツなのさ
EVがなんだって?、あんなもんただの道具だ
バッテリーの交換サービス3年付きとかなら売れそう。
リチウムのリサイクルのコスト低減できないと、大変なことが起こりそう
しかし、中国製のバッテリーだと爆発が怖い
ポータブル電源の最終目的は、夏場の長期停電などに対しての冷蔵庫やエアコンなどの安定稼働が可能かどうかにあると思う。この機種が数台と太陽光パネルでそれが可能かどうか?
再利用バッテリーで新品として売るのかよ、、、
価格が全て
車買ってくれた人におまけでつけるのがメインなら高め設定かな
再利用だからコストが下がる…そう上手く行くかな? リサイクル電池の保管と管理・品質調査に結構コストかかるんやで?電池は雑に保管すると劣化する。そして、売れなければ保存期間が長くなるのでコスト(+消費エネルギー)も増加する…
難しいね。
こう言う中古電池を使ったサービスを電力会社や伊藤忠、アルソック、セコム等が月額サービスとして提供すれば、電池容量の劣化具合を見て、交換することができるので、ユーザーとサービス業者の双方にとってもメリットが高いと思います。
ポータブル電源の爆発や失火が多いのが気になります。出火しないように作ることがまず必要ですけれど、セル単体でも危険物ですから、万一出火したときにでも自己消火するようなパーツを組み込んで欲しいです。ポータブル電源の安全基準を法律で義務化してほしいです。
リーフの再利用バッテリーは、踏切などの予備電源としても利用されてますし、再利用が進んで利用範囲が広がっていけば良いですね。
2日前の動画のように、大型大容量で、各モジュールごとに、電池の状態監視用のセンサー付きで一か所で、専従者が付くような施設で、メンテも充分すれば良いが、各家庭で、適当な?管理のもとで使われると、火災爆発、ありそうだな。
充電は家の中、移動は車に揺られて、使用は雨天もアリ?の屋外、メインの電池は選別品、フラグ立ちすぎ?
セグ欠けしたリーフの場合、走行距離が減ってしまい実用性に乏しくなってしまいますが、定置型やポータブル電源としてはまだまだ実用的に使えそうですね。
廃車→即レアメタルをリサイクルより、廃車→定置型やポータブル電源としてリサイクル→それでも容量不足になったら、レアメタルのリサイクルとした方が資源の有効活用になる気がしました。
エネループもICレコーダーでは30分持たずに切れるようになった物をリモコンや時計に使ったら全然問題無く使えているので、このようなリサイクルバッテリーを搭載したポータブル電源も買いたいなと思いました。
リーフのバッテリーセルは、テスラの筒形と違い、非常に安全性が高い。
NISSAN LEAF BATTERY CELL – FIRE and DESTRUCTION TESTS
https://www.youtube.com/watch?v=Jz37WycW-7E
Are Lithium Batteries Dangerous? Is it safe to drive Tesla Car?
https://www.youtube.com/watch?v=CUgbmCSmSNY
安全性は、リン酸鉄に近いかもしれません。容量も劣化してるから、同じ位かも。
再利用は悪くはないかもしれないけど、価格が多分、高いから売れないだろうなぁ。
リサイクル電池でポタ電なら、買い切りではなくサブスクのサービス型が良い気がしました。一定の基準で何年で何回まで無償交換とか。いよいよ最終廃棄の時はメーカー回収で管理できるし、(処分時のユーザーの手間が簡素化)こんな持続可能型のサービスなら。値段次第ですが…
良い情報ありがとうございます。このリチウムイオン電池の種類は分かりますか?。現在市販の9割のポ-タブル電源は、
使用寿命回数は500~800回と低く安全性も良くない三元系リチウムイオン電池搭載です。最近は、性能の遥かに良い
リン酸鉄(LFP)リチウムイオン電池搭載ポ-タブル電源が人気になっています。EVの電池再利用は良いことで、それも大手の
NISSAとなると売れるようで良い所に目をつけたものですね。
調べましたら2代目リーフのリチウムイオン電池は三元系のようです。この電池なら、使用寿命回数は少なく
安全性も低くポ-タブル電源に再利用となると価格を相当下げないと売れないでしょう。
再利用で性能に差があるようなら定額払い利用「いつでも交換可」になるのかな
『再生○○』と言われると、再生紙やペットボトル再利用衣類の様に、俗称『資源ゴミ』を公正し、得た『原料』を用いて作った(作り直した?)、ぶっちゃけ新品と言う認識なんだけど。
劣化した電池の再利用って、劣化ウラン弾みたいに、劣化していようが、欲しい機能(密度の高さ)に全く影響しない『再利用』とはわけが違うじゃないですか。特にリチウムイオン電池って劣化が進行すればパンパンに膨らんで、悪くすれば火を噴くイメージじゃないですか?
防災設備の整った工場等設備敷地内に、NAS電池として第二の余生を送ってもらうのが1番なのでは?あ、工場だと、ボヤレベルであっても操業に影響出るか。(行政の立ち入り等のため、下手すりゃ操業停止措置を受ける)
いずれにせよ、中身をよく知らない者としては、怖くて嫌だなぁ。『ただ』ならちょっと考えるかもだけど。