【視聴数 7073】
【チャンネル名 BASARA 孤高のバサー】
【タグ BASARA,バサラ,バス釣り,ブラックバス,初心者,ベイト,グリップテープ,ヨネックス,インプレ,村田基,切り抜き】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 7073】
【チャンネル名 BASARA 孤高のバサー】
【タグ BASARA,バサラ,バス釣り,ブラックバス,初心者,ベイト,グリップテープ,ヨネックス,インプレ,村田基,切り抜き】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
カーボンモノコックのツルツルでも滑んねぇよ
しっかり持て
そんな馬鹿いるわけねーだろ!…マジなんか?
せっかくのコルクが台無し。まさか太くしてキャスタビリティ上がると錯覚してんのか?
グリップは細いほど良いのに
すまん!すぐ剥がすは😅
ヨネックスダサい笑
中に凧糸巻いてテープ巻いてツララっぽくしたいんでしょ。どーせ笑
テープはナンセンスだなw
ロッド用の収縮チューブだとゴムでちょっと重さがあるからバランス調整にも使えるから便利◯
ウェイト足したかったら少しひっくり返して捲って板オモリ巻いて戻せばいい。
そもそも売るの前提でロッド買うのはどうなん?俺は使い倒す派😁
ヨネックスを巻いてあってタックルベリーで安売りされてた竿買って、ハンマーとか工具に巻くグリップテープを巻きなおして使ってますわ。
確かにグリップ周りが濡れるとパーミング滑る時あるけどテープ巻いてる奴ほど巻物も数投しかしないんだよね。
あれはビッグベイトやマグナムクランク投げきれるような人じゃないと必要無いよ💦
お前のアンチスレ立ちまくってるぞ笑
養生テープ貼ってるのかと思ってました!
マジか笑笑
グリップにヨネックスか💦
テニスのイメージが強すぎる!
もう服装もテニスウェアーで
いいんやない😅
自分はワーシャが好きだしコルク派なんでグリップテープは巻かないですが
綺麗に巻けてブランクスとリールシートとの調和が取れていればプロが使うラケットみたいでカッコいいと思いましたね
キャストフィールに関しては試したことはないですが、バドミントンではグリップテープをいい物に巻き替えると
サーブやドロップ時の力のコントロールが取りやすくなるので有りかと(ガットの張り具合にも依る)
結論、道具にアジャストするか道具でアジャストするかなんじゃないかなバス釣りは。
自分は好きな道具で上手くなりたいから前者ですが。
37~8年前に自分が買ったスピニングの竿はリールを固定するリングが今みたいなネジ式ではなくってただ輪っかを上下に挟んでリングを押し込む圧だけで固定する奴だったんよアクセサリーの指輪を指に押し込んでまぁ抜けないでしょ?みたいな感じ。釣ってるとすぐリングが緩んでリールがガクガクする酷い物だったからヨネックスのグリップテープ巻いて固定して使ってましたわ・・・ 今の竿でそんなひどい設定のは無いからグリップテープ巻く必要は無いとは思うけどね。それともわしが知らんだけでテープ巻かないときついのがまだあるのかな?
握力が弱いならサーフィンのリーシュコード付ければ良いさ
ヨネックスは素晴らしいメーカーだけに、間違った使い方は残念です🥺笑
YONEX…スノボきちがいだった時は大好きなメーカーでしたが…(笑)
グリップテープなんぞ巻かなくても滑りはしませんけどね😅
海で青物かかった時にハンドルが滑ることはよくありましたが…
Σ(゚Д゚)!!
ハンドルにグリップテープ!?
ふざけすぎました😅
ロッドに巻く人間おるんや・・・
初めて知ったわ💦
Xの模様がついてる伸縮テープ?のようなやつならいいんかな??