【視聴数 851198】
【チャンネル名 マーシーの獲ったり狩ったり】
【タグ 生き物,生物,ガサガサ,アクアリウム,マーシーの獲ったり狩ったり,魚捕り,生物採集,nature,fishing,野食】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 851198】
【チャンネル名 マーシーの獲ったり狩ったり】
【タグ 生き物,生物,ガサガサ,アクアリウム,マーシーの獲ったり狩ったり,魚捕り,生物採集,nature,fishing,野食】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
マーシーさんの動画で生態系を守ることの大切さを学びました。少ないですが活動費として使って欲しいです。応援してます🔥
まじかよ
琵琶湖は放流してるのが問題になってるからどんどん罰則厳しくなってるのに知識のない釣り人が繰り返して更に罰則が厳しくなる。
洗堰の所で凄い勢いでギル釣りまくってたお兄さんに会ったことがあります。餌付けなくても勝手に食いついてくるとかで、足元に子ギルが積み上がってました。
在来種がいなくなるわけですね…
バス釣り文化を変えるしかないと思います。 釣り具メーカーも巻き込む必要があるね。
スゴいなー。駆除も兼ねて本当にお疲れ様でした。
殺してもいいとお墨付きがつけば大はしゃぎで殺しにいくスタイル
ポニョが捕まった網みたいにもう底から思い切り救いあげて外来種だけ殲滅したら減らないかなぁ…
ブラックバスが減る=在来種が増える×
ブラックバスが減る=在来種が減る要因が減る○
なんですね!
ありがとうございます!
バカ釣りバカからクレーム来ないか心配
3:09 確変
3:55 大当たり~
ありがとうございます!
オイルサーディンならぬオイルバスに出来そうな見た目してる
ブラックバスの子供は美味しそうね!!
アメリカナマズなどは泥抜きしないと食べにくいと思うのですが、生体の移動が禁止されているので、捕獲した場所で生け簀を組んで泥抜きするのでしょうか?
一人で千匹捕獲するってことは万単位いてもおかしくないね
マーシーさんと鰐さんが各500人居たら日本から外来種を駆逐することが出来る気がする
ありがとうございます!
ブラックバス1匹の1回の産卵数は2~3万と言われています。それも1年に1回じゃないです。この作業は生態系からみれば誤差にもならないですね。