【視聴数 16416】
【チャンネル名 サメ社会学者RickyのFin-Tube】
【タグ ブラックバス,バス,バサー,バス問題,ブラックバス問題,バス釣り,ルアーフィッシング,外来種,侵略的外来種,池の水を抜く,池の水,環境問題,論破,サメ社会学,環境破壊,密放流】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 16416】
【チャンネル名 サメ社会学者RickyのFin-Tube】
【タグ ブラックバス,バス,バサー,バス問題,ブラックバス問題,バス釣り,ルアーフィッシング,外来種,侵略的外来種,池の水を抜く,池の水,環境問題,論破,サメ社会学,環境破壊,密放流】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
でも刻々とバスのいる池や湖での池干しも結構多くなってきてますので確実に減ってます٩( ‘ω’ )وバス釣りは好きですし他の魚も全般に好きです。ですがこれから更に活発に駆除活動は続くでしょうね!仕方ない🤨
ごもっとも バス釣り尽くしてアメリカ行くか ブルーギル問題も取り上げて欲しいな
ヒステリックに何が何でも駆除というより、共存している千葉のダムなど住み分けって出来ませんかね?その上で駆除ではないでしょうか?
バスに親でも殺されたんか?
バス釣りしますが釣ったら全部食べてます。けど減らそうとするとさらに繁殖するそうですね。国が全部締め上げて駆除したりバス釣り禁止にしたら効果はあるでしょうが、そこに税金を使って実行するかと言われれば現状厳しいと思います。
そうなんですよね、バスを釣り続けたければアメリカに行くしかないんですよね〜。残念ながら日本はそういう国なんですよね。
動画を最後まで見て、全てのコメントに目を通したが、バス駆除肯定派の方々の、駆除反対のバサー・コメントに対して【結局反論出来てない、人格否定に逃げる】とかコメントしてますが、逆にこの投稿者みたいな喋り方・煽り方・一方的なこじつけで駆除反対の動画が出たら、反論出来てないとかコメントしてる方々はしっかり反論出来るのか?と疑問に思います。
むしろバサーの方々が反論するしない以前に、話の内容よりもこの人の発言や仕草が第1に目が行くからそうコメントされてるのがほとんどやと思います。
予め言っておくと、この動画に対して反論しようと思えばいくらでも出来ますが、反論する気はありません。
密放流より湖産の鮎放流に混入して拡散してる方が多いと思うけどね環境をしっちゃかめっちゃかにした張本人が釣り人だけに責任なすりつけてるだけかもねもしそんな奴がいたらカスの極みだよね。もともとアメリカから持ってきたのも日本に放す許可を出したのも釣り人じゃないのに釣り人だけに責任なすりつけようとしてるやつとその尻馬に乗っかって再生数稼いで金儲けしようとしてるやつが一番カスなんじゃねーかと思うねブルーギル持って帰ってきたのは上皇様だけどね上皇様に対してはさすがに糞みそ言わないんだねwまああくまで釣り人憎しが前提だからだろうねあと違法放流が問題になってからブルーギルを密放流するやつなかなかいないと思うけどバスの生息域と似た拡大してる事も考えると同じ状況証拠でも密放流より鮎に混入説の方がはるかに説得力はあるね鮎の放流は鮎釣りの為と考えるとやっぱり釣り人が悪いのかwアユ釣りに対してもくそみそ喚き倒さなあかんのとちゃうかwなんにせよバスで恩恵受けてるのがカスならバスの話して広告料稼ぐ行為もカスだな。
まず日本の生き物はほぼ外来種 外来種がおらんと日本は成り立たん
外来種が悪?意味がわからん どーせ金のためやろ
どっかのバスプロがほざいてたなぁ…
バスは在来種を食い尽くすことは無いんだ!だって食べ物が無くなるから!という論理(笑)
おっしゃる通り。
なぜリリースするのか、釣ったら食えばいい、旨いんだから
YouTuberのライブアングラーって人はこのサメ社会学者さんの正論をちゃんと勉強してコメントして欲しいですね。
私もバス釣りをやってます。
元々食欲とのことなので、毎度釣れたら絞めて持ち帰り、唐揚げにして食べています。普通に美味しいですよ。
なんか怖いなこの人
正しいどうこうより釣り人に持って帰る“メリット”を提示しなきゃ誰も規則を守らない
守らなきゃ“違反” じゃ
持って帰ってバス駆除に貢献する人達が減る一方でグダグタ何もせず文句言う人間が増えるだけ
理屈じゃ中々人は動いてくれないね
アメリカに4年いて、地元のアメリカ人とも、バス釣りを何度もしました。全員バスを喜んで食べます。フリッターにします。それが目的で釣りをます。
日本でも、食べる楽しさを広めれは、再放流は減るでしょう。
バス釣りを原則禁止にして、ライセンス制にするとよいでしょう。講習会をして、生態系保全、生物多様性の重要性、釣りマナーなどを理解してもらった人にバス釣りのライセンスを与える。
釣具店のユーチューブ、バスフィTVでは琵琶湖のバス釣りライブ配信中に釣ったブラックバスを配信画面から見切れて琵琶湖にリリースされてます。県の条例違反
本当にそう思います‼️
バス釣り容認派に、バスの影響のなかった頃の自然を見せてあげたい。子供の頃美しい川に潜って見た水中の景色、稚魚が人間の周り集まってツンツンつついてくる感覚、どれほど日本の自然が美しかったのか。
本当に守るべき価値のある物は何なのか。考えてほしい😢