【視聴数 6223】
【チャンネル名 バス釣りJAPANちゃんねる】
【タグ バス釣り,Bassfishing,夏のバス釣り,7月のバス釣り,レイドジャパン,水の旅】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 6223】
【チャンネル名 バス釣りJAPANちゃんねる】
【タグ バス釣り,Bassfishing,夏のバス釣り,7月のバス釣り,レイドジャパン,水の旅】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
アオコについては未知だったのでこれからの時期すごくためになります(^^♪
わかりやすい説明ありがとうございます😭😊
タカさんのフリーリグ動画見て初めて釣れました😁
ありがとうございます🤩
いつもありがとうございます。タックル汚れと臭いで毛嫌い派でしたが勉強になりました。投げたくなくて足元に沈ませたら喰ってきたことありますね。ご説明の条件下にあったんでしょうね。
いつもタイムリーな内容で為になります😃
アオコの多い池って昔から良く釣れますよね🐟アオコの多い池のバスは白いですが、あれは何故なんでしょうかね😅?
なるほど、自分のいくフィールドにはアオコはないんですが、もしそう言うところを見つけたら動画の内容を実践してみようと思います!!!
こんばんは😃🌃
いつも行ってる所は、アオコは余り出ないけど、ぶよぶよのゼリー状のえげつない物が至るところに出来ます😱
動物プランクトンの塊みたいですが😰
なるほど!逆に考えるとアオコは良いか悪いかの判断がはっきりつくって事ですね。それはそれで、釣る側からしたら良いバスがいる所を絞る意味でも良い判断材料になりますね。1番辛いのがどこも捨てる材料がなく絞りきれないってパターンなので、アオコは良い判断材料になりそうです。
必ず直面する現象ですよね、、
アオコはマイナスの場合ばっかりではないのは今までの実戦でなんとなーくな認識でしたが、この動画でちゃんとした知識にする事ができました!
薄いアオコならシェードになるので釣れますが、濃い場合はダメですね😅バスも死活問題ですから😥
個人的にはアオコがある場合は、強いルアーが良い気がします。
ここだけの話、補足で一番大事なことを教えます。
二酸化炭素は比重があるので、底に溜まります。よって、アオコが溜まってるエリアで底を攻めても釣れません。中層より上、何なら表層を攻める方が釣れます。
また、魚が死んで浮いているエリアやプランクトンの死骸で表層がドロドロしているエリアも同様に底は釣れなくなります。何故なら、その死骸をバクテリアが大量の酸素を使って分解するので、そのエリアが酸欠状態になるからです。水が悪くなると魚が浮き始めるのもそのせいで、魚が浮いてるからと言って必ずしも活性が高いという訳ではなく、底より上の方がまだ水が良いから浮いてるだけだったりします。
バスJAPAN君が動画内でも説明している通り、インレットや流れが当たっているような複合エリアであれば、底でも酸素が供給されてる可能性はありますが、基本的には二酸化炭素は底に落ちます。
あとは、アルカリ性寄りか酸性寄りかなどphの問題もありますが、難しく考え過ぎても、釣りは確率の問題で、100%はないので、勿論その日の当たりエリアを見つける方が連発もあるし効率的ではあるけど、水の悪いエリアに活性が低いながらも居着いて残ってる魚も居たりするので、絶対に釣れないとは言い切れない。そこが面白いとこでもありますね。
今日はアオコの中から、40と45センチが浜スピで釣れました^_^