【視聴数 35704】
【チャンネル名 ジョルタクのがいな馬力】
【タグ ジョルタクのがいな馬力,釣り,Fishing,淡路島,メバル,メバリング,アジ,アジング,スピニング,ワーム,シマノ,大阪湾,兵庫県,shimano,daiwa,ガシラ,カサゴ,テトラ,ふくまる大将,釣りドラ,spinning,fishingreel】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 35704】
【チャンネル名 ジョルタクのがいな馬力】
【タグ ジョルタクのがいな馬力,釣り,Fishing,淡路島,メバル,メバリング,アジ,アジング,スピニング,ワーム,シマノ,大阪湾,兵庫県,shimano,daiwa,ガシラ,カサゴ,テトラ,ふくまる大将,釣りドラ,spinning,fishingreel】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
遅れに遅れたヴァンキッシュが届いた頃、ストラディックが発表されましたね😅
動画の質が高すぎてただただ感動
コツコツステラでもうシマノのリールは今後買わないと決めました。
23ヴァンキッシュ使ってるけどいいリールだよ。
なんのトラブルもないし、それなりにパワーもある
シマノの経営方針が変わらければ世界最大の自転車パーツメーカーとしての地位も怪しいな。最近かなり良くなってきた台湾メーカーに食われる未来が見える。
小手先の技術特性の密巻きなんかよりも金と時間をかけてZAIONを上回る素材を開発すべきだった。
それだけで圧倒的な差をつけられたはず。
なんで、19バンキッシュと比べないの?
16ヴァンキッシュを3台と17ツインパワーXDを2台持ってますので大事に使います。
そして14ステラを売らずに18ステラを追加しときゃよかったと後悔してます。
せめてシマノは23ヴァンキッシュの説明書を変えるときに一言アナウンスすべきでしたね…
ヴァンキッシュは16が最強最高でしょ。
✕14ステラVS16ヴァンキッシュ〇
〇18ステラVS19ヴァンキッシュ✕
?22ステラVS23ヴァンキッシュ?
(最新機は自分で触っていないので評価できませぬが、UP主の動画や他の動画見る限りでは多分ステラの勝利?)
同時期のステラを上回ってしまったのは16ヴァンキッシュ。
ヴァンキッシュは同時期ステラを越えてはならない、明確にステラの下にならなくてはならないと遠慮がちな造り。
今の製造業はMADE IN JAPANと言ったって担い手不足でサプライヤからなにからなにまで外人だらけで日本であっても日本じゃねーよwww
22ステラ私も、購入しましたが、シマノの対応があっぷあっぷなので、まだ出していないだけ!不具合が出切ってから、出してやろうとおもってます。
修理に時間がかかってるのは部品が入ってこないと嫁が行っていました。
嫁は、シマノのメンテナンスしている工場で働いてます。
メンテする人たちが残業なしで給料下がったとぼやいてるらしいです。
めちゃめちゃ素晴らしい動画でした!忖度しない姿勢が信頼度高いです。元々シマノ派なのですが、素材の開発力と技術力の高さを信じてますがちょっと最近シマノさんは不具合が多いのとまやかし的な言葉の引用でヘビーユーザー軽視に感じてたのでバンキッシュを購入せず、今回は試しにダイワのエアリティに乗り替えてました。もうそろそろリールの軽量競争はやめて強度や信頼性とのバランスをとってもいいと思います。イノベーションのジレンマ起きそうですね
ペラペラボディじゃなければ密巻非搭載なのにアンチツイストフィン搭載の23ストラディックが要注目ですね
ストラディックは鋼ボディだから少しはマシかな?🤔
今回の22ステラで、シマノの工業品メーカーとしての理念が明るみになった。
ステラ神話が崩れ去った。はっきり言ってこんなくずリール出さないほうが良かった。研究のために作るのは良いがフラッグシップモデルとして売り出され、買ってしまった我々ユーザーは被害者以外の何者でもない。密巻き以前の問題だ。
ステラの密巻きや、サイレント修正問題によって相対的に評価上がった感じありますよね。イグジストのオーナーサポートシステム
もうやる事無くなったから目玉として蜜巻きを復活させた感凄いんよな
蜜巻き無かったら軽量化と剛性をもっと高められたのに😂
ほーん。ステラもヴァンキも調子悪いんか。
マグだの逆転だのグチグチ文句言われてたのはダイワが多かったのに時代は変わったなぁ。
動画内容は大変素晴らしいジョルタクさんらしさ溢れてますが、22ステラは挑戦した結果の失敗であり、23ヴァンキはそれが生かされてある。テスト不足は擁護出来ないが、リールとしての完成度は非常に高い。シーバスまでと考えるなら剛性不足など微塵も感じ無いし、密巻きのトラブルはスプールに対するライン量の許容範囲が狭くなっただけ。タックルバランスが合って無いなら密巻きじゃ無くてもトラブルさ。 最後に動画のクオリティ高すぎ🎉
これほどまでにシマノ愛のある人がいるのでしょうか?
この動画がシマノ社内会議で見られることを切に願います・・・
どうか日本のモノづくりを代表する企業としての誇りを忘れずにシマノさんには頑張って欲しいものです。
ジョルタクさん、この動画アップするのはとても悩んだかと思うのですが、勇気と愛をとても感じましたよ♡