【視聴数 36296】
【チャンネル名 HIROismヒロイズム】
【タグ バス釣り,ルアー釣り,ルアー使い方,ルアー動かし方,ブラックバス,ヒロ内藤,HIROismヒロイズム,バスフィッシング,BassFishing,アメリカの釣具屋さん,ルアー釣り上達方法,Ron’sTackleBox,ロンのタックルボックス】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 36296】
【チャンネル名 HIROismヒロイズム】
【タグ バス釣り,ルアー釣り,ルアー使い方,ルアー動かし方,ブラックバス,ヒロ内藤,HIROismヒロイズム,バスフィッシング,BassFishing,アメリカの釣具屋さん,ルアー釣り上達方法,Ron’sTackleBox,ロンのタックルボックス】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
YouTubeの字幕www
君女触るww
一生に一度は行ってみたいです。平日の夕方からやる大会は今でもやっているんですか?
村田基さんはラパラ好きで有名かと思いますが、ヒロさんはラパラを使うことはないのでしょうか?
こんな感じの店、減りましたね。店の雰囲気、ワクワクします。
6:22 のYO-ZURIのポッパーはアームズポッパー?
今は50mmサイズがエバポッパーという名前になって売られてますが価格安くて結構釣れるから好き。
本当はYO-ZURIのタイニーティップがめっちゃ釣れるんだけど20年近く廃盤で手に入りませんね。
アメリカンルアーの格好良さって、日本ではなかなかお目にかかれなくなりましたね😅
アメリカは見た目より機能。日本はどうしても見た目がリアルになりがち。もちろんそれはそれで格好良いですけどね☺️👍
長ーーーい事、バス釣りして無いですけど、小学生の頃、田舎の釣具屋さんに置いてあったのをお小遣いで買った、500円以下のラパラとかのルアーをこの動画を機に引っ張り出してみたら、格好良くてコルクボード買って飾りました😅笑
釣具屋に行きたくなってきたー!
ほんと何時間でも見ていられそうな素敵なお店
日本の釣具は中古屋さん以外は大手釣具屋は古いのやアメリカルアー売ってないですね😃中古屋さん行けば掘り出し物あるかもわたすはヤフオクで古いルアーさがしてます
アメリカのlure屋さんや!!
日本にも昔こういうワームのバラ売りしてたお店あったんですけどね~そこではやっぱりおこずかいで小学生とかが買いにきてました。オールドタックルは今はもうないでしょうが沖縄の離島とかの小さいお店だと古いルアーがあったりしました。久米島の釣具屋さんにレーベルのポップR2ozのがありその時買わなかったんですが数ヶ月後訪れた時にはなくなっていてあの時買っておけばと、後悔しました。
釣研から出てたインラインのルアー見た時はめっちゃ斬新!って思ったけどとっくの昔にあったんやなぁ
07:15
後ろに(幾つかの大きさの)コルクが展示してあるが、アメリカの釣具店では何の為にコルクを販売しているのですか?
餌釣りの浮き変わりに使う人がいるとか?
2014年にフロリダに行った時にロンさんのお店に行きました
ローカルのナイトトーナメントも出させてもらいました
ガイドが最強過ぎてその時は優勝しました!
ロンさんのお店で買ったビッグバド2つ共今も大切に使ってます
ヘドンストーリーでヒロさんがやっていたテクニックでびわ湖で北湖、南湖共にたくさん釣らせてもらいました🙏
オシャレな店やなー