【視聴数 354708】
【チャンネル名 ぼっちangler】
【タグ UClbNox4AQXb_j8hzgSyesrw?view_as=subscriber,エギング,ダイソーエギ,水中映像,エギ王】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 354708】
【チャンネル名 ぼっちangler】
【タグ UClbNox4AQXb_j8hzgSyesrw?view_as=subscriber,エギング,ダイソーエギ,水中映像,エギ王】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
活性が高いとイカもファイトしてくるけど、活性が低い時に価格の差が出るのかも。
向きが変わったりピクピクすると警戒心を与えるみたいだし
これなら高いのは活性低い時、秋始めなら100円で十分かなぁ🤔
撮影は潜ってやっているのですか?
春イカの大物はフリーフォールで良く食ってくるのでフリーフォールの安定は重要ですねーは自分はえぎ王シリーズしか使ってません😁
思わず「おやっ?」って思ってしまう点が多々あって面白かったです!
フリーフォールの時の姿勢の安定感の違いは明白でそれ意外にももっと差が出るかな?って思ったら意外にもそうではなく「これは。。。。」って思ってしまったw
動きの違いが予め解っていれば釣り手側がいくらでも調整の効くような差であったのが意外というか、ダイソーエギはハナから構想外だったのが「遊びで2~3本入れてみてもいいかなー」と思ってしまいました。
特にアクションの大小の部分は季節的に秋~初冬くらいならむしろ大きい方が良い場面もあるだろうなと思うので次のシーズンが楽しみです。
この動画のお陰で挙動の癖が予め解るのがホント大きいです!!この程度の違いならホント釣り手でどうにでもなりますもんね!
抱きたくなるよな素敵な動画です☺️🤙
皆さん必ず見てください!
エギング始めた頃
100均エギでイカが乗りました!
これは初のキロアップ⁉︎くらいの強い引きで、ワクワクソワソワ足まで震えがきました
あの感覚は今でも起こります
やったった!と思い慎重に寄せていたのですが、急にフワッとバレてしまい、うわー慎重にやりすぎちまったとエギを回収して驚愕
カンナが根っこから無くなってました
それ以来やっぱり信用できないので、使ってません
今ではYAMASHITA様のエギに大変お世話になってます
イカが判断することなんでなんとも言えませんが笑
素晴らしい動画ですね!
とても参考になりました。
個人的に見たい映像は「サウンドジャーク」と呼ばれる激しいシャクリをした時
実際にはどうなっているのかが是非知りたいです。
素人目にはどうしてもあれで釣れる気がしないもので・・・。
ん~、使い分けすればいいのでは?
ほっとけメソッドにエギ王は財布に優しくないですし、バランス悪い=抱かないではないと思いますし
安らぐ南国ソング(^-^)
100円のほうが釣れそう‼️
エギ王がすきです、特に光宮のオレンジ。
さすがに100円エギでは、フリーフォール中に回ってしまって、イカが警戒心を抱くと思います(獲物と目が合うと襲わないゆえ)。
よっぱぱさんkgUP目指して頑張って。応援してます。
エメラルダスとヤマシタがオススメでカラーや動きがハマれば爆釣です!
面白い動画でした
参考になりました☺️
ダイソーは、シンカー取れるからな~。
ただ、ロストすることもあるし、10個分の価値があるかと言われたら、個々の価値観だろうなぁ
初心者ならダイソーエギで十分やろ。
心地よい、、、
烏賊もそんな気持ちで
抱いてしまうのか、、、
春はエメかエギ王、秋は誰がなんと言おうとAX推します。
ダイソー餌木のフィン部分を手直ししたら安くで済みそう