【視聴数 311919】
【チャンネル名 Onose Yuji】
【タグ 函館朝市,活イカ釣り,活イカのさばき方,北海道の食,イカのいけす,活イカ】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 311919】
【チャンネル名 Onose Yuji】
【タグ 函館朝市,活イカ釣り,活イカのさばき方,北海道の食,イカのいけす,活イカ】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
美味しそう。包丁を身の裏表に薄く切って入れれば寄生虫は死ぬ。まあよく見て切りましょう。
特に夏イカは、白い虫が(内臓ではなく)厚い身に『うじゃうじゃ』と、潜んで居ますよ! だから、身を素麺の様に【細かく切る】必要があります。
イカのくねくねダンス💃
これ美味しかったなぁ…..
イカって縦に切るのか…横に切ってたw
早いなぁ
うおおおおおおおおおおあ!!!
羨ましい( •̅_•̅ )
一皿おいくらですか?
このイカ釣りやったわ😃
また北海道行きたいなぁ…。
凄い!透き通ってる!!
上手い
さすがイカの本場函館。活イカを食べたらスーパーで売ってるイカが食えなくなる(笑)
2日くらい寝かせたほうが美味しい
오이씨
ヤリイカより旨いこのスルメイカ
つくり方一つで違うやつ
ちなみに、正面の背骨(?)から切るバカが多い
これが正解
新鮮喰味というところは、目玉も出すし、包丁も斜めと縦に入れるから良心的ですよ。
寄生虫大丈夫なのかな?