【視聴数 12156】
【チャンネル名 fimoTV】
【タグ fimo,fimoTV,釣り,fishing,lure,ルアー,ルアーフィッシング,シーバス,UC5ubCEIrVVLiXCOSjcQCSjA】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 12156】
【チャンネル名 fimoTV】
【タグ fimo,fimoTV,釣り,fishing,lure,ルアー,ルアーフィッシング,シーバス,UC5ubCEIrVVLiXCOSjcQCSjA】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
また十三湖に来てほしい!
今度はカゲロウも使ってww
久保田さんは最高だし、fimoも好きだし、動画の編集もチャレンジしてていいと思う。
でも企画はいかがなものかと感じてしまいます。
条件や縛りがきつ過ぎて一般アングラーからしたら現実的じゃない。プロってだけで使えるルアーに制約があるし撮影であれば場所にも制約があるのに。
その環境で開拓していくのが企画の趣旨なのは分かりますが、結局釣れないなら解説や厳しい状況での立ち回りに信憑性が無くなってしまうので何の動画か分からないし、正直私は釣れない動画はつまらないと思ってしまう。。
どんな企画でも誰がやってもなんだかんだ厳しい状況なんだし、久保田さんの釣れる動画をそろそろ見たいです。
ガイド無しで限られた条件でどう組み立てるか、、
プロアングラーの骨頂のような動画でした。一般人では心が折れてしまうような状況でも一匹を信じてキャストする久保田さんに心打たれました。
釣れる場所、タイミングをガイドしてもらえば、魚は見れるだろうけどそこに感動は無い。それにガイドしてもらって釣るのは、操り人形に近い、、そんなプロの姿よりも、こうして一人で縛りをたてて組み立てていく姿の方がよっぽどカッコいいです。
番外編(ナイト編)として釣れてる画も観れたら楽しめそう
デイの難しさがより伝わると思うし
初めてこのシリーズ見ましたが、カゲロウ封印は中々鬼畜ですねー(まぁ商売的には放って置いても売れるから)ってのがあるのかも知れませんがw
それにしたってメガバス縛りの中だとカゲロウシリーズのレンジ攻略は苦労しそうだ
メガバスさん、FX9SWって売らないんすか?(泣)