【視聴数 95987】
【チャンネル名 ちゃんねるよしゅあ】
【タグ ちゃんねるよしゅあ,よしゅあ,YouTube,YouTuber,ユーチューバー,動画,Fishing,フィッシング,釣り,魚釣り,海釣り,夜釣り,餌釣り,置き竿,日本,Japan,おかっぱり,陸っぱり,レジャー,釣り方,釣り場,攻略,おすすめ,口コミ,混雑,2019年,夏,秋,釣果,レビュー,サビキ釣り,泳がせ釣り,冷凍アミコマセ,サッパ,カタクチイワシ,アジ,神奈川県,横浜市,みなとみらい,東京湾,中区,赤レンガパーク,晴れ,大潮,9月,アヒージョ,小魚】
なぜニンニクからww
DKさんがよく行ってる金沢八景がオススメですね!海の公園の駐車場の先は上に駅もトイレも売店もあり!先週行ったらアジ30匹程釣れましたよ!
実に白ワインに合いそうなアヒージョ。良いっすね。
サビキの差の付き方は驚きです。今の時期は足元に小魚が多いから、長さは武器にならないかと思いました。柔らかさが勝因かな?
長さはやはり、投げサビキやぶっこみサビキなどの沖狙いに活きると考えてました
いつもビールの時は、最後の飲みっぷりの音まで絶対聴くw
前にアンチに移動方法が特定されるのが怖いと言っていたので、よしゅあさんの移動方法は無くてもいいのですが、よく行く釣り場の交通アクセス情報、駐車場情報の動画も本編とは別で作っておいてもらえるとありがたいです。自分で行くときの参考にさせてもらえるとありがたいです。
うぽつです!
磯竿良いですね!
ダイワの波濤やリバティークラブ磯風なんかもオススメです!
お疲れさんサビキ釣りは短い竿が有効足元に魚を寄せる場わいに寄っては、竿を使わなくっても玉で救えるよ。長竿は地元の人に反感買う魚を散らしてしまう。足元コマセだと岸壁き影から浮いてきるよ。トリックサビキのノコギリが有効濱小僧🎣
磯竿の方がサビキをするならば良いと思う。
東京は、魚が釣れて良いです。
チャンネル登録者が2万人をこえました。
おめでとうございました。
ふれーゆ裏でもタチウオの釣果出ました。
昨晩2時間半で6本。
メーター級も釣れたけど惜しくも指4.5本でした。
指5本のドラゴンも狙えると思います。
ルアーマティック、2年半愛用してるけど…2本目だよねっ?
( ̄∇ ̄)
しゃくりは丁寧にしないと仕掛けが絡まりますよ。
釣果の差は棹先の固さも影響してると思います。
ちなみにですが、サビキ以外の目的でみなとみらいで釣りするのはあまりおすすめしません。
赤レンガ結構釣れるんですね!!
よしゅあさん!納豆で魚を釣ってみてください!!僕はこの前若洲海浜公園で納豆を餌にして、釣りをしたら、変な魚が釣れました!よしゅあさんもやってみてください!!!
やはり長い竿の方が広範囲に探れて釣果があがりますね〜!最近はようやく気温が下がってきましたね〜。季節の変わり目、体調に気をつけてこれからも頑張ってください!
ここで大物釣ったらギャラリーさらに集まって釣りどころじゃなさそうw
手話?😁
よしゅあ氏の動画のせいで、バーリアルが旨い
そういえば、また「餌の比較検証シリーズ」をされるなら、「サンマの切身(スーパーので可)」を候補に考えてみてください。
匂いがしっかりしてるため、太刀魚だけでなく、少しさびいたりすればシーバスや根魚などもよく釣れるようです。あとアナゴとか。
釣果だけなら勿論虫餌も優秀ですが、サンマの切身の魅力はその安さ、つまりはコストパフォーマンスです。その点を踏まえた上で比較評価の機会を、御一考ください。
泳がせで使ってる針はなんですか?