【視聴数 7403】
【チャンネル名 MASAの意識fishing】
【タグ シーバス】
魚釣り-youtebe動画まとめリンク 魚釣りのyoutube動画をまとめました!魚釣りチャンネル探しに便利です!最新の魚釣り情報や役立つ魚釣り情報があります!
【視聴数 7403】
【チャンネル名 MASAの意識fishing】
【タグ シーバス】
「これするだけでおこずかい7000円ゲット!?」中学生でもスマホがあればできる期間限定キャンペーンを利用して7000円分ポイントをゲットする方法がこちらw
【また爆益キター!!】TikTokキャンペーンを利用して簡単に3200円貰う方法がこちらw【期間限定】
道具じゃないといいますが、道具単体出なく、道具を使う人とのバランスが有り複雑です。
魚釣りの事はあまり知らないですが、人生においてとても勉強になりますし、幸せになる為の動画です!!ありがとうございます!まささん。
ルアーマンあるあるとして知らない人が釣った魚でも「ナイスサイズ!」「いいコンディションの魚だねぇ!」とか何かしら良い点を声がけする文化があったはずなんですが、ここ最近無くなってきました。
先日も移動中にヒットしてた青年に声かけたらギョッとした顔をされ、そうだよね知らないおっさんにいきなり声かけられた不審者だよねーと思うようにしました・・・。
釣り以前の問題だと思います。そういう馬鹿は釣りなどもすぐ飽きてまた次のフィールドを汚しに行くのでしょうね、、言っても治らないですよ 感性の問題ですから。
そんなことより
いそのぉ〜、シーバス釣ろうぜ!
普通、釣りたかったらゴミは捨てれませんね。
ゴミが引っ掛かったら釣りになりませんからw
マサさん、ポンコツあるある言ってますね。
歴数で上に立とうとする人w
私の場合、かれこれシーバス歴20年?ぐらいになりますが、歴20年未満の方をわかってないなとか、こいつアホだなとか、利も特も無い事をわざわざ思いませんね。
例え初心者だろうが上級者だろうが、人それぞれの価値観で楽しもうとしてる個人の趣味ですよ❗
そこに他人が首を突っ込むことの意味がわかりませんし、ましてやけなすとか…趣味という意味を辞書で引き直してこいって思いますね。
人が知らなかった事は、そこをディスで返すのではなく、逆にその人の釣りをグレードアップさせて一層楽しんでもらうようにこんな方法もあるよってアドバイスしてあげたら良いじゃないですか。
共有して皆で趣味を楽しんだら良いじゃないですか。私はそう思いますけどw
道具にしても、例えばシマノ派だのダイワ派だの…
楽しいハズの趣味で喧嘩してブルーになる奴や勝った気になる奴w
そのような奴は自分の釣りに集中出来てない証拠です。
いかに魚を釣るかに集中してる人は無関心な類いですねw
マサさんのYouTube見とったら、自然にそういう考えになる。多分、釣りを始めたてと今なら、全然性格も違うって自覚できるぐらい。
いつも、ほんとにありがとうございます。毎日休まずに配信するのすごいと思います。体気をつけてください。
ナイスガイ!
釣りは楽しい一択!
はじめまして!!楽しみに動画を拝見させて頂いております。
人を評価するのを辞めるというお話で色々考えさせられましたが以下のような状況ではマサさんならどうしますか?
Aさんは全くの初心者でベテランのBさんに釣りのアドバイスを聞いている。しかしBさんはビッグベイト狂信者で80オーバーが釣れなきゃボウズと変わらないという極端な思想でAさんに到底初心者には向かないパワータックルや巨大ルアーを勧めている。
Aさんはサイズを問わず取り敢えず1匹釣りたいと言ってるのにそれを無視してミスリードしてるBさんに対して初心者の人にそんな極端な釣りをおしつけちゃいけないと注意するのはマサさん的には良くない行い(人を評価する)になるのでしょうか?
例えばシマノとダイワでどちらが良いかとかミニエントとサルベージでどっちがいいかみたいな一概に言えない問題や細かい部分であれこれ言おうと思うことはないのですが、初心者相手にどうみても極端な思想を相手の希望を無視して